自然豊か、街の喧騒から離れてる。
和歌山県立 紀伊風土記の丘 / / / .
中を探索できる古墳、重文埴輪がたくさんある資料館、万葉植物園、古民家、復元竪穴式住居🛖など、多彩なエリアがあり、1日タップリ学んで、古代ロマンにひたれます重要文化財の埴輪が癒されるフォルム私が好きなのは・翼を広げた鳥型埴輪・巫女型埴輪・両面人物埴輪です。
たくさんウォーキングされて方がいらっしゃいました週末でもあり朝から駐車場満車状態でしたでも10年ぶりくらいに行きましたが、やはり良いものですね🍁 森林浴がたくさんできましたよ。
体験型の古墳が点在し、羨道や玄室に入れます。
正直、百舌鳥古市古墳群なんかよりよっぽど楽しいです笑帰りに花山温泉に入浴し、とてもいい旅行になりました。
広い無料の駐車場があり、歩いて5分ぐらいで資料館と、公園入口に着きます。
JR和歌山駅からは、離れており東口からバスが出てますが、本数が少ない小型バスで15分ぐらい。
終点になります。
和歌山県内で出土した物をたくさん展示してあります。
こんな場所に遺跡があったのか と地元民でも知らなかったところがたくさんあります。
遺跡好きな方は是非訪問していただきたい施設です。
また、辺りの山には古墳があり、ハイキングコースになっています。
なかなか見応えあって良かった。
駐車場が無料で入館料も安くて周辺の喫茶店もいい感じでコーヒー美味しかった。
またゆっくり散歩をしに来たいと思った。
散歩するにはうってつけですが不法駐車対策しっかりしてほしいね。
ちょっとした、ハイキングが出来ます。
運動靴を履いてください。
ウォーキングされている方とすれ違う度に挨拶を交わします。
皆さんマナー良く清々しく体を動かせます!トレランされている方は良いコースです。
皆さんお会いしまょ。
歴史好きにはたまらないディープスポット。
ボランティアさんの対応もあり得ないほど最高でした。
自然豊か、街の喧騒から離れてる。
ただし展望台まで行こうと思うと結構キツい。
大き目の古墳を見ようと思っても結構道のりキツい。
紀伊風土記の丘=特別史跡・岩橋千塚(イワセ センヅカ)古墳群、和歌山市岩橋には古墳群を中心にした紀伊風土記の丘公園がある。
春は桜、秋は紅葉で綺麗な所です。
ここの資料館には、全国でも珍しい発掘品(埴輪、玉類その他貴重な物)が展示されている。
大量の管玉を見て、学芸員さんに「どのような道具でどのような方法で・・硬玉=管玉の穴(管)をあけたのですか?」と質問したところ「石の錐を使って穴(管)を開けた」との回答でした。
約直径1mm、長さ10mmの穴(管)を開ける「石の錐」・・1mm未満で長さ15mmの「石の錐」は製作は可能?しかもそれを使用することが出来るのか?・・余計に疑問が膨らんでしまった。
愚問だった。
桜🌸綺麗です。
自分にとって教科書の中でしかなかった古墳や埴輪や竪穴式住居会社身近に感じられる場所です。
めっちゃ楽しかったです!!古墳好きにはたまりません(*^^*)
You can enjoy a path in the forest and visit an ancient tomb.森林浴と古墳を楽しめます。
広大な敷地全体に点在する岩橋千塚古墳群を思いっきり堪能することのできる屋外型歴史博物館です。
実際に古墳の中の石室内に立ち入ることもできます。
紀伊風土記の丘駐車場に車を停め大日山〜古墳群探索に行ってきました。
和歌山県民ですが実は初めて来ました。
思ったより時間が掛かってしまいました。
ここは『特別史跡岩橋(イワセ)千塚古墳群』と言って全国的にも有数の古墳群で、中には石室に入れる古墳も在りました。
あと、ここでしか出土されていない形状のハニワもあり見所満載でした。
資料館は190円必要ですが、園内の探索は無料です。
駐車場も無料なので気軽に行くことができます。
ウオーキングに適した公園です。
上の展望台の青紅葉は素晴らしい秋はさぞかし綺麗な紅葉に秋に訪れたい。
博物館は休館日だったので観てないが、園内はぐるっと遊歩道が続いており、最長で3km以上にもなる。
勾配がとてもきつく、体力のない人や足の悪い人には不向きだと思う。
でも、遊歩道沿いに古墳がたくさんあり、展望だからは北側の景色が見える。
冬の時期はともかく、春から秋は色々と景観を楽しめそうな場所だ。
名前 |
和歌山県立 紀伊風土記の丘 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
073-471-6123 |
住所 |
|
営業時間 |
[火水木金土日] 9:00~16:30 [月] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
4.1 |
数十年ぶりに訪ねましたが綺麗に維持管理され歴史を感じられる素晴らしいところです。