日食の時に行きました。
久井岩海の観光のついでに立ち寄りました。
ちょうど昼休み中に入館したにも関わらず、おもしろい館長さん?が休み返上で説明をしてくれました。
感謝!昼なのにドームを開けて頂き天体望遠鏡で星をみせてもらい、プラネタリウムも見せて頂きました。
話が面白く、感心することだらけでしたね。
今度、孫を連れて来たいと思います。
アットホームなとこだけど設備は広島県で1番大きい望遠鏡があったりでめちゃくちゃ良い天文台。
プラネタリウムがあるそうです!見てないので☆は4個にしましたけど、次回は家族で行くつもりです!土曜日は夜10時までやってるそうです!結構高台で星がきれいだとおじさんは言ってました!
初めて天文台に行きました。
高いところにあり見張らしはとても素晴らしい。
管理の方の説明も親切です。
今度は晴れた夜に行ってみたいです。
楽しみにしています。
初めて天文台といわれる場所に行きました。
なんてことない普通の望遠鏡程度だと思ってたら大間違い(笑)失礼しました🙇 プラレタニュウムはあるし、ホンマもんの天体望遠鏡はあるし💦 一つ一つの説明がすばらしく、こんな場所(笑)に広島県一番の天体があるなんて知らなかった〰️💦景色も良く、晴れてる日は四国の山々が、望める素晴らしい景観でしたよ。
是非、家族、恋人同士で行って見て下さいませ。
ちなみに入館料は1人310円払うようなですけど。
ここから天の川がしっかりみえた!天文台の職員のかたの説明が分かりやすくて丁寧!土星の輪っかや木星の縞模様も見せてくれた。
山の中の天文台です。
星の名前などとても丁寧に説明してもらえました。
天気も良くて色んな星が見えましたよ。
子供の宿題で星の観察があり訪れました。
回りに街灯など無く、満天の星空を見ることができました。
大型の天体望遠鏡で土星や他の星をみせてもらい、プラネタリウムなでもみせてもらいました。
また訪れたいと思います。
スタッフの方が親切に星座を教えてくれた。
真っ暗なので足元に注意が必要。
惑星や星空の説明をしてくれますし、丁寧です。
後からくる他のお客さんとの待ち時間の兼ね合いさえ なんとかなれば言うことなしです。
孫に星を見せたくて妻と息子と孫と行ってきました。
望遠鏡で土星や球状星雲等多くの星を見学後、外で星座などの説明を聞きました。
孫も喜んでいましたが、子供の頃に連れて来た息子も興奮していました。
多くの若い家族も感動していました。
途中道がわかりにくいので、明るい内に上った方が良いと思いました。
機械のような大きな望遠鏡やプラネタリウムがある。
入館料:大人310円、中・高生210円、小学生100円。
土星や木星を観て感動した。
館長?さんが、プラネタリウムでも望遠鏡で星を観る時も丁寧に楽しく色んな事を教えてくれる。
私が行った時には自作の星の歌をのびやかに歌ってくれた。
松山千春の大ファンという館長さんの歌声は本当に素敵だった。
季節の行事に沿って色んな観望会(七夕、土星の輪っかをみよう、ペルセウス流星群、等)が開催されている。
地球儀を作る天文工作教室も。
今回は夏に行ったので次は冬の空を観に行きたい。
子どもを連れて初めて行きましたが、とても丁寧に星を見せて説明してくださり、大満足でした。
先生一人で対応されているので、人が少ない時というのもベストだったみたいです。
景色が最高です。
さくらも良かった。
キャンプ場の上に有る、天文台に成ります。
駐車場🅿有り、Wi-Fi使用不可。
昼に行ったのですが、小さなプラネタリウムがありました。
係の方の星の説明も分かりやすくて、とても良かったです。
尾道方面から来ると道が非常に狭いので、三原方面から来た方がいいと思います。
小さいですが、親しみある天文台です。
素晴らしい星空案内と、60cm反射望遠鏡。
日食の時に行きました。
説明を聞くのが本当に楽しかったです。
あと雰囲気もいいです。
名前 |
三原市宇根山天文台 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0847-32-7145 |
住所 |
〒722-1302 広島県三原市久井町吉田10370番地28 |
営業時間 |
[土] 10:00~17:00,18:00~22:00 [日] 10:00~17:00 [月火水木金] 定休日 |
関連サイト |
http://www.city.mihara.hiroshima.jp/site/kyouiku/tenmondaitop.html |
評価 |
4.5 |
係員の方の対応が良い!大人300円くらいで入れるからコスパもよい!望遠鏡は7000万円したみたい!