店内に在庫を参照する機器が無い。
本屋以外にもカフェや休憩スペース、食品、カプセルトイなどがあり、利便性に特化していましたカプセルトイは、キャラクターアニメ系もありましたが大半は何かのミニチュア系のカプセルトイでした。
ツタヤブックができる前から通っているものです。
カフェも併設されてて、とても居心地がいいのですが昼間に行くと、事務所から(本屋と併設されている)ところから、男の人が従業員を罵倒してる声が聞こえます。
「あなたたち、お給料払えませんて言われたらどうするの?」など。
すごく大声で威圧しているような喋り方です。
お気に入りの本屋でリラックスしたくて通っているのに、その大声が店内に響き渡っていてリラックスどころではありません。
周りにお客さんがいること考えたらどうですか?
新しくTSUTAYAさんが、ビッグホップ内に入りました。
店内はとても広く商品も探しやすいです。
ちょっとしたお菓子なども売っていて、コーヒーなどもありました。
店内に入った時にとても良い香りのコーヒーのにおいがしました。
たい焼き売っている。
子供の絵本の読み聞かせをやっている。
雑貨も多く店が広い。
ベビーカーも余裕で通れるので家族向けな場所です。
以前よりだいぶ綺麗になっていい。
だけど湊かなえさんを好きな店員がいるのか知らないがめちゃくちゃ前に出されてる、大体前出てる。
あと、カフェの匂いが甘すぎて長時間はいられないかなって感じです。
本、文房具、雑貨、成城石井の食品など、見てるだけでも楽しい。
ガチャガチャのスペースは広め。
そしておはぎ3のカフェもある。
最初だけだと思うけどマンガが立ち読みができる状態でした。
それに雑貨屋や食品なんなかも色々あって結構ぶらぶらできました。
新しい店が出来てきてビックホップが活気付いてきました!
ドアを挟んでシンボルでもある観覧車やアスレチックのる遊園地併設している和風カフェのおはぎの種類も豊富でした児童書もたくさんあり、ソファに座って子どもとゆったり過ごせます。
色々なものがあるんだけど、色々なものが多すぎて全体的に種類が少なかったです。
在庫もあんまり無さそうでした。
けど、内装だったりは綺麗でなんか良い匂いがしました。
名前 |
TSUTAYA BOOKSTORE 印西ビッグホップ店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0476-45-9800 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
売り場面積は広くて、書籍屋の体は成してると思うが、店内に在庫を参照する機器が無い。
アリオの紀伊国屋はあり、書籍屋の格を感じた。