景色がいい、特に夕日が綺麗だ。
不老長寿の象徴とされる松ですが、わりとすぐに枯死します。
樹齢一〇〇〇年越えがあちこちにある杉や楠と違って、日本一の枝ぶりとされる影向の松でも樹齢は六〇〇年ほど、五〇〇年を超えれば相当な老木で、いつポックリと行っても不思議はありません。
蓬莱の松は樹齢三〇〇年、枝ぶりもわざわざ名を付けるほどのものではないように見えますが、枝が折れて見ごたえが損なわれた状態のようです。
台風被害で枝振りは変わるでしょうが、地域で大切にされている趣のある松の老木、やや傾いています。
田沢湖畔に降りれる遊歩道を歩くと小さな浜があり、夏の一時を湖水浴で過ごす僅かな人を見かけました。
良い所を知っていますね。
外国人家族の方も楽しんでいました。
田沢湖がとても良かったです。
とても美味しかったです。
老人が、杖をついて歩いてる姿を想像して下さい。
百聞は一見にしかず!不思議な空間です。
感じない方には感じないかも知れませんが、一度拝見なさっては如何でしょうか。
癒やしを求める方にはオススメかと思いました。
車やバイクの方はオラエから少し斎藤商店方面に行くと右手に車4台分程止まれるスペースがあります。
蓬莱の松を見た後に砂浜をのんびり散策。
天気が良い日に田沢湖の景色を独り占め。
時間がゆっくり流れた気がします😊19年3月3日。
当たり前なのだが、潮風でないので体はベタつかない。
爽やかなレイクビューが堪能できるポイント。
夕焼けもいいだろうなあ。
問題は駐車場か。
杜の湖畔レストランで食事するか、土産屋で何か買って停めるか。
こういう時、レンタルチャリはいいなと思う。
☆ 日本一深い死の湖にクニマスがまた戻って来れるといいなと願うばかり。
玉川ダムのと引替えに何か大事なものを失った。
この蓬莱の松だけがかつての田沢湖を知っている。
Since it was off peak season with few cars and buses, we walked around the lake. The tree was very helpful landmark for when google maps and gps stopped working!Not to mention, it really does look rather impressive!
人生で最高の夕陽に、この夏一番の思い出になりました。
曇りがちであまり期待せずに行ったのですが、日が暮れてからしばらくしてから、次第に空が真っ赤に染まっていきました。
運がよかったのかもしれません。
スマホでもこんな写真が撮れるくらいなので、実際に見た感動は言い表せません。
ウユニ塩湖行くとか言う前に、ぜひ、その目で見て欲しいです。
ここからの景色はいいですよ。
写真を見てください🎵
景色がいい、特に夕日が綺麗だ。
名前 |
蓬莱の松 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
中々立派な松ですね。