川端康成など文豪も愛した群馬県谷川温泉にある古社で...
11月下旬に訪問。
雪混じりの雨で 100段以上の階段は足場が悪く注意が必要。
神社正面の木彫りの装飾がとても綺麗dす。
2023/11/15 谷川岳の南南東の谷間、川端康成など文豪も愛した群馬県谷川温泉にある古社です。
17世紀半ばに沼田城主真田氏により造営された記録はありますが、それ以前の創建に関しては不明の様です。
立地からも分かるように、山岳信仰の地域の拠点となっています。
そして、こちらは谷川岳登山の登山口となっており、今でこそ東側のロープウエイ使用や西黒尾根ルートがメインになっていますが、まさにこちらがその原点とも言えるクラッシックルートの入口です。
山頂やその稜線にある冨士浅間神社奥社までは約六時間とのことです。
御祭神は富士山の神、山の神、桜の神でもある、木花咲耶姫(コノハナサクヤヒメ)です。
山頂に現れ、登頂者には水を与え、彼女の桜の花びらが舞い落ちた先には温泉が湧いた、という伝承がある様です。
やや長い階段と数十メートルの参道の先に、龍や桜の彫刻のある社殿があります。
地域の方々に大切に管理されています。
舞殿もあり、春にはお祭りが催されるそうです。
駐車場は鳥居右手に、トイレは参道左手(冬季は閉鎖の可能性あり)にあります。
それでは皆様良いご参拝を!
名前 |
富士浅間神社 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.7 |
谷川岳の山頂に奥の院があるとのこと。