屋根付きの通路に椅子が沢山あるが並ぶのかな。
土曜日11:3010年以上ぶり?の2回目の訪問。
以前カルビ丼頂いたとき、油ギラギラ過ぎてあんまし… だったのでスンドゥブ系で、ラーメンスン豆腐定食[海鮮]1辛¥910オーダー。
5分くらいで番号よばれ、着丼。
グツグツアツアツで見た目👍1番辛いのでも良かったけど、今日は控えめに1辛にて。
まぁ、気持ちピリとして旨し。
自分的にはもう少しお出汁が効いててもいいかな…美味しいけど。
お豆腐、麺、お腹にクル組み合わせ、大好きです。
アサリが4粒入ってましたが、全てアウト。
噛むとジャリって…これは仕方がないんですかね…1番気になったのは、ごはん。
提供されて、1.2分で口にしたが、冷えてる。
冷たい訳ではないけど、温かくは無い。
早めに盛り付けて放置して冷えた?グツアツメニューだからそういう温度設定?前者ならアウト。
後者にしても、何かしらの説明、表示があってもいいのでは?日本人として、出されたご飯が冷たいというのは、「えっ?」と思う人もいると思いますね。
セルフでトレーを下げ、6人いるスタッフさんの前を通り外へ。
モニターにはそのときオーダー入っておらす忙しそうでは無い。
「有難うございました」誰一人、一言も無い。
いって欲しい訳ではないが、もし自分がここのスタッフだったらどうしていただろうか考えたら、やはりあり得ない接客だなと感じました。
・『カルビ定食』を注文とても美味しくて大満足(☆▽☆)➡丼ではなく定食にしてるのは、ワカメスープ+サラダ付きでバランスが良く、肉をより美味しく感じられるからです🍚🧆(店の外にも焼肉の匂いが届いてました❢❢)①事前に食券を券売機で購入し、出来上がるまで待つ(出来上がった商品は番号で呼ばれます➡ディスプレイで調理中/出来上がり状態を確認)②出来上がったら受け取り口へ行き、食券を見せ受け取る③食べ終わったら返却口へ【持帰】ネット注文:指定時間に受取口へ行き店員さんに名前と番号を伝え、商品を受け取る※店舗券売機で持帰注文も出来ます待ち時間があるのでネット注文がおすすめ‼️
さっちゃんという名前の方が、看板と共に探しやすい。
スンドゥブもカルビ丼も甘辛で、辛いものが苦手なヒトも食べられると思います。
食後はお隣のコンビニで、コーヒーを飲むのが定番❓️(笑)持ち帰りもあります。
スンドゥブ目当てで伺いました。
外で食券を購入したらそのまま席で待っていると食券の番号が呼ばれます。
スンドゥブは熱々の沸騰した状態でもらえます。
辛さがアップできますが初めてなので辛さはそのままにしました。
熱々で体の芯から温まり、美味しかったです。
食券を利用するセルフなお店、屋根付きの通路に椅子が沢山あるが並ぶのかな?利用したのは日曜日の午後4時頃と微妙なタイミングのためかガラガラだった1番お得なカルビ丼を食べた、やや甘口かな駐車場は広いカウンターも広いが仕切りがないから注意。
ついたてがあるものの、向かい合わせの席で下がガラ空き。
これで感染症対策とは言えないしかもベラベラしゃべる客が多すぎ今までに行った店の中で一番感染症対策出来てない店と感じた。
名物はカルビ丼ととうふチゲで、カルビ丼は味が濃く甘辛でとうふチゲは普通の市販品同等な味でした。
しかし、市販品に勝てない味のお店は沢山見てきましたので、庶民的な価格設定で市販品位の味をだせているので良くも悪くも「普通」に美味しいです。
一つ気になったのは店内が狭いせいか、大してコロナ対策ができていなかった点でしょうか。
入り口で消毒するくらいで店内に入ると、人と人の距離は微塵もありません。
後、結構セルフサービスが多い所もなんだか店舗型のフードコートにきた気分になりました。
自分的には、空いていてまた気が向いたら行こうかな位なお店です。
ガツガツ素早く食べたい人には向いてると思います!!味付け濃いめなので、ご飯が進みますよ!!
よく通るから気になっていたお店、食券かっと思い、どれにしょうかな?と迷って、セットと単品を一つずつ、好きな場所でブザーが鳴るまで待ち、店内観察、薄暗く、汚れが目立たない店ブザーがなり取りに行く。
湯気が立ち熱そう!席につき、肉を食べる、濃い味、海鮮チゲ、出汁がきいて、飲み干せる旨さ!!量が少ないから値段が高く感じるが、味の満足度は高い。
昼飯をどこで食べようかと車を走らせていたら、カルビ丼とスン豆腐専門店の看板が…迷わずインしました。
入口に券売機が、うわ〜いろいろあるなぁ迷うなメニュー写真とかあると良いのになと迷いつつカルビ丼ミニとスン豆腐セット(白海鮮)に。
(奥の方に写真付きの券売機があった🤭)カルビ丼の味付けは美味しかった😋スン豆腐白海鮮、熱々でコクがあって具材も結構入っていて、とにかくスープが美味しかった👍床がヌルヌルしてて滑りそうになったよ危ない危ない(><)2日続けて韓丼北名古屋店さんに昼飯、今回は豚焼き肉丼を注文。
結構、肉が乗ってる!ボリュームもあったし美味しかった😋味付けも濃く個人的には好きな味👍わかめスープも付いてたよ。
愛知県道63号線(名古屋江南線)沿い。
カルビ丼とスンドゥブ(豆腐)の専門店。
前々からちょこちょこ店前を通っていてずっと気になっていたが、この度初めて利用しました。
お店の入口で食券を買い求め、そのまま入店してまずは店員さんに食券を渡す。
そして渡された呼び出しブザーで鳴ったら取りに行くスタイルでした。
秘伝のタレ使用しているというカルビ丼、想像以上にご飯が進む進む…美味しすぎました。
店内は活気があって心地が良かった。
換気扇が弱いのか、店舗内のニオイがしっかり服に付くので、ランチで食べる際は気をつけたほうが良いかも。
先日別店舗に伺いましたこちらの店舗では一緒に行った3人のカルビ丼に焦げはなく美味しくいただきました外の自販機が入金を受け付けず何人も抜かれてしまいました(紙幣は4枚変えて向きも変えました)店員呼び出しボタンとか有ると良いと思いますカウンター席は仕切りも無く席も近いです。
券売機で食券を買い、食券を渡したら呼び出しベルを渡され、ベルが鳴ったら自分で取りに行くスタイルのお店です。
韓丼以外は高く感じます。
韓丼は美味しかったけど、サラダセットのキャベツの千切りがやたら太くて苦味を感じました。
安くて美味しいです!持ち帰りもできるので 気軽に利用できます。
近隣の一宮、津島、小牧、北名古屋にはそれぞれ5回は通ってます。
いつも上てっちゃんを頼みますが、他3店との比較では北名古屋店が1番評価は低いです。
肉の焼き加減は焼きすぎて焦げが多く、具の量も明らかに少ないです。
余程のことが無い限り他店に行くようになりました。
カルビ丼をいただきました。
牛丼との比較ですが、出てくるのにけっこう時間がかかる、肉の量もちょっと少ないかな。
おねだんがミニで390円、牛丼とのひかくでは苦戦しそうです。
味の方はごくごく普通でした。
500円と書いてあり、知り合いが美味しいと言っていたので、初めて行きました。
最初なので、韓丼並を注文これは550円、500円の丼はどれかわからなかった。
先ずは入口外に食券を購入してから入店、中に入りびっくり、全てセルフサービス。
イオンにあるように、フードコートと同じシステム。
そうするに、マックと同じと言うわけだ。
味はと言うと、まあそれほどでもと言う感じです。
なぜならお肉は、それほど高そうなお肉でなく、タレは、市販のタレと同じ感じがしたから。
ご飯はパサパサして私向きでは無いです。
次回は、韓丼はありません。
スンドゥブをオーダーします。
ごちそうさまでした。
カルビ丼のお店です。
スンドゥブも有って美味しくいただきました。
カウンター席が多いので数人ならば待ち時間も無くて良かったです。
★★☆(2.8) 期待したほどでは・・・レベルは別にして韓国料理。
日本人は不買運動とかしないけど、ね。
パートナー会社の幹部を訪問して、先週の金沢でのセレモニーのお礼やら、今後のビジネス拡張について話をしたり・・・結構時間が経って。
あら、もう、こんな、時間w(°O°)w今夜も遅くなりそうだし、今のうちに夕飯食べちゃおかな。
「カルビ丼並サラダセット」¥640セルフです。
フードコートにあるようなピーピー鳴るページングユニットを渡されます。
◆カルビはオーダを受けてから炭火で焼いているようで、なかなかの柔らかさです。
但し期待した厚さはありません。
牛丼よりやや厚いレヴェル。
味付けは名古屋らしく結構濃くニンニクが効いています。
食後の匂いに注意が必要です。
ヴォリュウムはまあまあ。
◆サラダはキャベツとコーンのみ、ドレッシングは1種類。
スープは韓国っぽいです。
牛丼2回、韓丼1回くらいの割合ならお邪魔してもええかな。
2年に1回ね。
最近各地に出店加速中の韓丼にやっと来ることが出来ました。
丼食べに来たのはずですが、初めてでメニューがよくわからなくて、うま辛スタミナうどんを注文。
ラーメンもあるとは思わなかった。
初めて行きましたが、リーズナブルな価格で味も美味しかったです。
私が食べたのはカルビ丼、550円。
自宅からは少し遠いので、頻繁には行けませんが、機会があったらまた行きたいお店です。
京都で一度行ったことがありましたが、新しく愛知にもできたようです。
フランチャイズのようですね。
スン豆腐やカルビ丼が美味しい。
ゆっくり飲む店舗ではないです。
カルビ丼が540円で食べられます。
チゲも美味しい。
最近はカルビ丼やチゲ以外の種類が増えて、選択肢が増えてます。
スン豆腐とカルビ丼メインの、韓国風鍋のお店です。
辛さやセットが色々選べますが、セットにある麺や豆腐がトッピングに無かったり券売機が分かりづらいのでせっかくのお店なのに星は3つ😅味はオススメ👍
スン豆腐が気軽に食べられるお店がこの辺には中々ないだけにありがたい。
たまにフラッと行きます。
スン豆腐の辛さは辛さを追加してもイマイチ足りないけど。
今のままでも美味しいけど、辛さをより効かせた味が欲しいですね。
お腹空いてる時はカルビ丼とのセットもオススメです。
良かった。
おいしい。
ピビンバもスン豆腐もおいしい。
カルビを火で焼いているのが見える。
たれがおいしい。
540円でカルビ丼が食べれます!味も美味しいです!150円で肉大盛りにできます。
690円でこれはかなり満足できます!キムチは単品80円ですがもう少し量があるとうれしいです。
それでもトータル評価は星⭐️5です!
美味しいから何度か利用していたが、今回は真夏の30℃越えの昼に行くと、エアコン故障とやらで、店内激暑。
お盆前に壊れてお盆中で直せないと。
だったらせめて、内輪くらい用意しとけよー。
それか入り口に故障の張り紙しとけ。
店にとっては客は普通に入るし回転良くて良いだろうけどさ。
よく言うとまるでフードコートの雰囲気。
路面店なのに入りやすく結構混んでて高すぎず適度な値段。
ワンコイン500円と書いてあったけれどそんなメニューには目が行かずいろいろあり迷ってしまう。
味もなかなか。
カルビ的なモノはお年寄りには噛みきれなかったけど、美味しいと思う。
券売機でセルフサービスが安さの理由かな。
名前 |
韓丼 北名古屋店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0568-65-8667 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 11:00~23:30 |
関連サイト | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

いつも利用してます。
これからの季節温かいスン豆腐と色々な丼!最高です。