美味しかった少し硬めのお肉がより一層食べ応えある感...
豚丼竹、850円 トッピング味付きネギ、150円 合計1000円丼が小さく見えますが、ご飯がしっかり入っていて、竹でもなかなかのボリュームです。
トッピングの味付きネギは、胡椒が、かなり効います。
カウンターには、無料の紅しょうがも有ります。
名物という事で期待を膨らませて訪店。
店内はカウンターのみで8席程。
メニューはカウンター上に貼ってあり、かなり色褪せてしまっている。
(良いように言えば、しばらく値上げしていない!)初めてなのでノーマルな豚丼の竹(750円)を注文。
注文が入ってから肉を切って焼いているようだ。
タレを絡めてフライパンで焼いている。
焼きながらご飯を丼によそり、ご飯にもタレをかけている。
肉が焼けたら盛り付けて着丼!丼からはみ出した肉がインパクトですね!肝心の味は、、、しょっぱい( 。゚Д゚。)ご飯にもタレを3杯ほどかけていたので、ご飯がタレでびしょびしょ。
肉も炭火で焼いたらもっと風味が出て美味しいと思う。
総じて見た目以外はふつう。
次回行く機会があれば、タレは少なめにしてもらおう。
平日の12時半頃に初訪問です。
先客3名でした。
お願いしたのはS丼(しょうが焼き丼)の竹で、ご飯350g+お肉200gの真ん中のボリュームの丼です。
10分ほどで着丼です。
昭和の雰囲気のお店で昭和を駆け抜けたマスターが作った、昭和の味って感じのしょうが焼き丼のでした。
濃いめのタレと意外にボリュームのあるお肉でご飯が足りません。
しなしなに炒められたネギが良いアクセントになっていました。
近くに寄ったら次は違うものを食べてみたいですねー。
ごちそうさまでした(^o^;)
コスパ良しだと思います。
量が選べるのが嬉しい!豚丼竹を頂きました。
まだまだ行けそう!丼がタレで汚れてしまうのが難点、おしぼり欲しい。
職人なオヤジさんが独りでやってる店。
環境的に、接客に厳しい意見もありますが、オヤジさん1人じゃん。
換気扇五月蝿いんだもん。
堪忍してやぁ。
美味いんだから!!花の様に盛られた肉✨秘伝の甘辛タレ絶妙です。
竹…女ですが、ペロリでした。
飲み物の勢いです。
チャーシュー丼持ち帰った。
テイクアウトは紅生姜乗せて平気か確認してくれた。
食品ロスに対応ステキ私は紅生姜苦手だから、オヤジさんありがとう。
肉は正義。
みんな(肉)イイです。
財力、空腹度に寄ったら、竹2つ?いや、豚丼竹①とチャーシュー丼竹①のWいけます。
駅から近いし、時間さえ間に合うなら、思い立ったら、カッコみたい豚丼。
u003c17年08月u003e【豚丼専門店!専門店ならではのこだわり×優しい接客に舌鼓】・豚丼 竹(750円)/G丼 竹(850円)/ちゃー丼 竹(750円) を3人でそれぞれ頂きました。
・西武新宿線 新狭山駅より徒歩3分の場所に佇む「豚丼専門店 木ノ下」さん。
・どのメニューもお値段のお味がバランスよくてCPが高いです。
・竹の場合、ご飯が350gの肉が200g。
私はメインを豚丼にして、それぞれのお肉を交感して頂きました。
・G丼はガーリックが主体で豚丼の上にのせて食べる分にはとてもおいしかったです。
が、G丼メインで食されていた方(女性)は、最初は滅茶苦茶美味しいモノの、最後が少し重たく感じたそうです。
理由は、ご飯にかかったタレにもしっかりとガーリックの味がしみ込んでいるためだそうです。
なるほど、ということは豚丼の上とG丼の上を交感して頂いた私のような食べ方は結構アリな頂き方かもしれませんね。
・ちゃー丼のチャーシューはかなり柔らかくて、3つお肉の中では一番好みでした。
・ちなみに、ご飯は竹以上を注文すると無料で+100gできる素敵なサービスもありました。
・帰り際に突然の雨に襲われたのですが、なんと大将が傘を提供してくれたのです!とてもお優しい。
感謝しかありません。
さらに、お店に誰かから電話がかかってきたときに「今すごい雨だよ。
船出さないと道も渡れないレベルだよ」となんともお茶目な冗談を言ってお話されていました。
・接客も味も含めて全体的にとても印象の良い素敵なお店さんでした。
近くに住んでいたら結構な頻度で通わせていただきたいものです。
ご馳走様でした。
#豚丼専門店_木ノ下#飲食店 #ランチ #丼もの #豚丼 #専門店 #肉料理 #埼玉#安価にがっつり豚丼を#PorkBowlSpecialtyStoreKinoshita#Restaurant #Lunch #RiceBowl #PorkBowl #SpecialtyStore #MeatCuisine #Saitama#InexpensivePorkBowl
新狭山来る度に寄ってます。
シンプルに言うと美味いです。
ニンニクのパンチ効いてて食欲そそるので最後まで飽きずに食べられるのがいいです。
ご馳走さま。
11時半一番で入る。
挨拶なし。
肉の準備をしている。
注文良いですかと声かけしてもゴニョゴニョ何言ってるか解らない。
とりあえず注文、ワンオペで準備が続く。
次の客からいらっしゃいませと言っていた。
注文されても二人目も応答無し。
3人目からは、はいと応答有り。
提供前にご飯そのままで良いか確認有り、少し多めにお願いするけど、返事無し。
会計が不明、多くとられた感じる。
豚丼竹肉増し、ご飯増し(無料)、味濃いめ辛いぐらい。
千円超え。
値段と味双方で好評価を付けると…再訪問。
チャ-丼竹に肉増しご飯増し頂きました。
固めのチャーシュー量は多いけど、リピートはないと思う。
ジャンガレのチャーシュー丼の方が私は好みです。
前々から行ってみたかったお店やっと行けましたテイクアウトで豚丼竹を注文10分もかからず出てきましたなかなかボリュームがあり、美味しかった少し硬めのお肉がより一層食べ応えある感じでした今度はチャーシュー丼を食べてみたい!店内はかなり年季の入っていて床がヌルヌル…
お昼時に伺いました。
カウンター席のみのとってもシンプルな豚丼屋さんです。
今回はチャ〜丼の梅と、寒かったのでお味噌汁も。
甘辛だれがしっかり肉に絡んで、ごはんがすすむすすむ!ワンサイズ上にすれば良かったです。
ペロリです。
他にも魅力的な豚丼メニューがありました。
次はG丼食べに行きます!サイズは竹以上で🤤
評価入り乱れている豚丼屋、伺いました。
休日11時過ぎ、誰もおらず食べ終わるまで来客なし。
豚丼竹を。
確かに味濃く、噛み応えあり。
でも旨いよ。
店構え、雰囲気に合っていて、いいじゃんと思ってしまう。
洗練された味わいを求めるなら、他の店に行くべし。
豚丼、S丼、G丼、チャー丼の4種類。
まずは豚丼の竹をいただきました。
ボリューム満点で美味しかったです!次はG丼を食べてみたいと思います。
味つけはしっかり濃いめ。
お肉はかみごたえあります。
柔らかお肉を希望される方はチャーシュー丼がおすすめかもしれません。
値段、味、量、大満足ですG丼の竹750円を頼みました肉の量がとにかく多いです日に日に肉の量が減ってる?某すた丼とは比較にならない肉の量無料の漬物と紅ショウガも嬉しいですまた行きます。
月に2回ほど通ってます。
メニューは豚丼、S丼(生姜焼き)、G丼(ガーリック)、チャー丼(チャーシュー)の4品。
盛り付け味付け共に素晴らしく病みつきになりました。
一見怖そうに見える店主が毎度ご飯の量を気にかけてくれます。
とても優しい店主さんです。
ボリュームの割に安い。
ネギ多め。
美味しい。
タレが好き。
途中でタレ足せるのもいいし、辛みの味変できるのもいい。
駐車場がないのが玉に瑕。
オヤジさんがよく電話で惚気てる。
駐車場無し。
席はカウンターのみ。
入り口に置く手消毒や換気等のコロナ対策は無く客任せ。
床はヌルヌルよく滑るので要注意。
メニューは、他の画像通り見た目のインパクトは大。
豚丼を注文しましたが、肉は少々硬く食べ進むと顎が疲れました。
甘辛のタレが少々多めに掛かっているので、一度目でタレの量が気になる方は、次回から加減を注文した方が良いかもです。
マジ美味、超美味、激美味クセになりますね。
初めて入店しました。
おすすめしたいです。
また来たいです。
お父さん一人で頑張ってます。
狭山市にある有名処の豚丼専門店にバイクで豚丼を食べにきました。
食べ応えのある豚肉が華の様に丼に咲き乱れていてどこから手をつけていいのか迷いました。
甘辛く味付けされておりお米も美味しくとても満足出来ました。
メニューには載ってませんがご飯にタレ多めが無料で頼めます。
お味噌汁は別料金で120円掛かります。
水はセルフです。
スプーンは店主に頼むと出してくれます。
座席はカウンター席のみ。
AM11:30から営業されてます。
日曜.祝日定休 駐車場は無し。
近くにコインパーキングあり。
狭山市にある豚丼屋さん3店舗コンプリート!おっちゃんのワンオペなので やはり混んでる時には気遣いが必要かな?G丼(ニンニク)の松を注文!待つこと5~6分程で平たい白い皿に丼が乗った状態で提供されます。
味噌汁は別料金で120円!丼には味噌汁無いとなので注文!ここはサービスにして欲しい所です。
ただし、葱はその場で刻んでくれるので葱の香りは良いです!ご飯は500gに炭火で焼いた豚肉がたっぷりと乗ってます!丼に隙間無く敷き詰められてるので肉を肉の上に置いて出来た隙間からご飯を穴を掘るように食べ進めます。
ご飯にもタレが掛かってるのでご飯が進みます。
ただし甘じょっぱい味が淡々と続くので途中で飽きて来ます。
そこで置いてあるサービスの高菜を少し取って食べますが甘じょっぱい口内はリセットされません。
こう言う時は紅生姜でしょ!少し入れて食べると これが1番!更に紅生姜を追加して味噌汁と交互に食べ進んで完食!食べ終わるとお腹も一杯で満足!この前に伺った松風さんの豚丼より木ノ下さんの豚丼の方が僕は好きかな!?まぁニンニクの旨味も良かったのかな?ごちそう様でした。
食べ終わると おっちゃんが気さくに話し掛けてくれて「お腹一杯になりましたか?」って言われたのでお腹一杯です!お肉もたくさんだったので美味しかったです。
と言うと嬉しそうでした。
生姜焼どんS丼やチャーシュー丼もあるので次に来る時には食べてみたいと思いました。
大変美味しゅうございました。
平日3時前に訪問。
他にお客無し。
豚丼の竹を注文。
豚肉が香ばしく美味しいが、タレが多い・・・タレが若干甘辛になっている。
竹でも量は充分。
次回訪問したら別メニューとタレ少なめで頼もうかな。
少し甘めだけど、ボリュームがあって食べ応えあります。
ボリュームたっぷりのお肉で満足です、ただ私には少し濃い味でした!
豚丼の松を頂きましたが、量が多くてとてもお得なお値段だと思いました。
お勧めはG丼。
甘辛い味付けとニンニクの芽のコリコリ触感が最高にマッチする。
サイドで温玉追加やみそ汁も良い昼から飲める貴重なお店でもある。
平日午後2時に初訪問、先客なし、ブタ丼(竹)にチャーシューマシをオーダーしました。
直火焼きの筈ですが なにやら炒めている音が聞こえてきます。
待つことしばし、カウンターに着丼しました。
ビジュアルはインパクト大、最強ですね❗しかし、直火焼きのイメージで来店したのですが、完全に照り焼きですね? 肝心のお味は、豚肉の旨みや甘味が完全にありません。
肉質の問題なのか? 単純に熱の入れすぎか?食感もパサパサで固く、正直、とても専門店のクオリティとは思えません。
タレも相当 味付けが濃いうえに、ドンブリ飯にも大量にかけられていて、喉が渇く 渇く‼️ 結局もって 水だけが美味しかったです。
再訪なしです。
美味しいです。
豚🐷は紅しょうがとよく合います。
かなり攻めた店ですが場所柄なのか空いているので利用しやすいと思います。
好みの問題かもですが、正直美味しいと全然思いませんでした。
手を拭くものは一切無いので用意が必要。
誰も肉も美味しかった子ども用のどんぶりも作ってくれて感謝。
美味しくてボリュームもたっぷり!演歌が流れる店内はリニューアルしたらしく、カウンターのみ。
そのせいか、後払いであることを忘れて席を立とうとして、店主に指摘されるお客さんが多いようでした(笑) 駐車場はないですが、駅近くにはコインパーキングがあります。
ボリュームがあります。
(新狭山に移転しました。
)
ボリューム満点!タレの味もおいしく肉も柔らかい ご飯多めにすることもできます。
写真通りのボリュームです。
が!写真のようなお味噌汁はないです。
つきません。
丼単体です。
お搾り出ないので、気になる人はダメ。
はみ出んばかりの肉はすばらしいのだが、そのせいでタレが丼のフチに垂れ流れる。
つまりベトベトするのだが、ここでさっき言ったお搾りがない問題に直面する。
ティッシュはおいてあるんだけど、ベトベトには効果薄。
良くも悪くもガテン系男向け。
名前 |
豚丼専門店 木ノ下 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
04-2946-7677 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土] 11:30~19:00 [日] 定休日 |
評価 |
3.8 |
豚丼松1100円久しぶりに食べました濃厚タレ好きです(^^)