1~2ヶ月に1度くらいの割合でこちらに通っています...
地域では数少ない名店です🥰秋篠宮殿下がご利用された事で有名。
うなぎ料理はもちろん鯉やドジョウ系が好きな方はぜひご堪能ください。
暑過ぎてうなぎが食べたくて。
まずはビールときも焼きと水なすときも焼き。
どれも文句なしの美味しさ。
鰻重はごはん大盛り(プラス100円)にしました!口の中が幸せな気分。
本当に美味しかった!もうまた行きたい!!
たまに行く鰻屋さん単品料理も多くついつい頼んでしまう。
今回鰻脂ノリノリな感じでした。
ちょともたれた🎵
東久留米の鰻の名店。
この日は会席を注文。
鰻重はホクホクで柔らかく、程よい甘辛タレの風味も抜群でした。
この日は、桐の鰻重でしたが、追加料金で上のランクにすることも可能。
一連のコース料理はいずれも堪能できました。
また、サービスも一級で、気持ち良く食事が楽しめます。
平日ランチタイムでしたので 混雑、待ち時間は無かったです。
鰻重と鰻卵を頂き、食後にはコーヒーがサービスでついてました。
特にランチメニューは無いようでした。
細かい気遣いができる感じの良いスタッフが揃ってます。
鰻重は金額により うなぎのサイズ 脂のりが違うようです。
家族とお高い方と比較しました。
お高い方は立派な鰻が乗ってました。
お米も非常に美味し大満足!テイクアウトもできます(^^) どの鰻重も絶品!です。
結婚記念日のランチに行きました。
うなぎは柔らかくタレが甘すぎず美味しくいただきました、お刺身も天ぷらも美味しく又利用したいと思います。
平日の13時頃に訪問。
流石に空いていたので待つことなく座席へ。
竹を注文。
量は少なめだがお昼には丁度いい量。
タレは甘さ控えめ。
うなぎはスーパーのものと違いブニブニした感じはなく、抵抗無く箸が入る感じ。
美味しいけど値段を考えるとちょっと高いかな。
好みの問題ですがタレの甘さももう少し欲しいところ。
美味しい鰻屋さんタレが少し辛めでうなぎをしっかり味わえます。
駐車場も広く店員さんもとても親切です。
秋篠宮様も来店されたことのある名店。
うな重の藤(下から2番目のランク)で大盛をオーダタレ少な目で鰻本来の美味さで勝負の店なんだなと思った。
山椒もかけて美味しくいただきました。
母がここのうなぎ大好きです.米寿のお祝いにテイクアウトさせていただきました。
たいへん喜んでおりました、ありがとうございます。
メガネを掛けた男性店員でしたが、最高に接客が良かったです。
心遣いを感じました。
うなぎのコース料理でしたが、どれも本当に美味しく、もちろんウナギも最高に美味しかったです🤗沖縄から来た甲斐がありました。
また、おじゃま致します😃ごちそうさまでした♪(´ε` )
祖父母と会う時などによく伺います。
うなぎはもちろんですが、肝吸いが本当に上品で美味しいです。
欲を言うと、ポイントカードのシール付与は1会計単位ではなく値段ごとにして欲しいです☺︎
綺麗。
お部屋多数。
うなぎやあらいなどが宜しいかと。
駐車場広い。
お祝いや法事に宜しいかと。
サービスも行き届いてます。
昼前後はかなり混みます。
年に一度位伺っています。
今回初めて食べた「どじょうの唐揚げ」が実に美味しかった。
言わずと知れた東久留米の星。
川松さん!美味しいです。
うなぎを丸ごと堪能できます。
禁煙になったので、心置きなく子供とゆっくり過ごせるのもありがたいです。
どれも美味しい!特に注文してからさばいてもらううな重が驚くほどふっくらとしててほっぺが落ちそう!大好きなお店です。
うな重桐を注文。
普通でした。
肝吸いは美味しかったです。
面白い公衆電話がありました。
クレジットカード使えます。
美味しいし、接客も大変に良い。
店の雰囲気も大変に素晴らしい。
うなぎのほかにドジョウの天秤蒸しや鯉こく 鯉の刺身 だし巻きうなぎなど珍品多くて感激 食べ過ぎて肝心の鰻重食べきれず💦リベンジしたい。
対応もよくて…鰻も柔らかくて美味しい。
口のなかでとろけるような柔らかさ!今回はうな重の桐の持ち帰り。
ボリュームもあり。
大満足でした。
配達もやっているようですが…配達は有料との事。
器は捨てるタイプも選べます。
肝すいは有料です。
持ち帰りで熱々というわけにはいかないので。
電子レンジで温めてからいただきました。
良い意味で…高級鰻屋さん。
今度はお店で…出来たての鰻重と肝すいをいただきたいです。
という訳で…大満足評価とさせていただきました!
懐石料理、鰻美味しいです。
是非とも一度ご賞味あれ。
ある、代議士先生をお迎えしての宴会。
流石にうなぎは美味しかった。
口の中でとろける様なうなぎを食べたのは初めて。
いつでも美味しいうなぎが食べられます。
店内はゆったり目で落ち着いた雰囲気です、子連れの方も多く、3世代で利用している方も多い印象です。
子供用の椅子やお箸もあり、落ち着いていながらお子さんも多い印象です。
うなぎは4種類から選べて1番高い葵は30〜40分ほど時間がかかるようなのでまだ食べたことはありませんが、あとの3種類は大きさの違いだけとのことで、胃袋と相談して決めています。
たしかにどれを食べても味は同じ印象です。
アラカルトも鯉の洗いや天ぷら、焼き鳥、唐揚げ、柳川など揃っており、酒飲みは日本酒もあるのでゆっくり楽しめそうです。
空いてる時間がオススメです。
1~2ヶ月に1度くらいの割合でこちらに通っていますがここ最近うなぎの骨が刺さります!1月4日に行った時にいつもならビールを注文したらお通しが必ず一緒に運ばれて来ますが無かったので店員さんにその旨を伺ったところもう無くなっちゃったのですみませんといわれました。
だとしてもビールを運んで来た時に店員からその旨を説明するなり他で代用するなりの対応をして欲しかった!閉店まじかなら未だしも午後2時くらいでいつも出てくるお通し切れ・・食後のサービスに出してくれるコーヒーも(アイスかホットか選べる)気まぐれのように出たり出なかったりどうなってるのでしょうか?値段もお高くそれなりに味も良いのに細かいところが一貫しておらず残念です。
何年も前から贔屓にしている鰻料理の店です。
母の米寿祝いで親戚が集まって会食しました。
四五人から十数人の法事等の集まりにも最適です。
ゆったりと静かに過ごせるのがお勧めする点です。
料理も天ぷらや刺身等もコースで頼めますから好みに合わせて注文されると良いと思います。
とても美味しかったです。
タレは甘過ぎず、良いあんばいです。
タレの量は少なめな印象だか、米がタレでビショビショにならないので個人には好きです。
ビショビショ好きでタレで米が食べたいならタレ多めと伝える方が良いかも。
土曜日の14時前に行きました。
並ばすに個室に入りました。
味は文句なしなんだけど、一つサービス向上して欲しいのは、食べ終わりが15時頃であっても何も言わずにお茶くらいたして欲しいです。
うな重ふわっとしてて美味しかったです。
ゆっくり食事したい時などに良い店です!鰻はその味を引き出すためタレはあえて甘さ控えめの設定。
その為同行者には醤油の味が強く感じる方も居るかもです。
鰻自体は良いもの使っていると思いますよ!
少し高いがフワフワのうなぎが食べられる。
1Fは待っている客が近く落ち着かない。
ここの天ぷらはあっさり揚げてあり、さらりと食べれます。
鰻は周囲と味も値段も同じです。
汁がちょっとショッパイです。
鰻屋にしては広い駐車場、近くなら配達もやっている。
うな重(桐)、白焼き、川魚の刺身、どじょうの唐揚げ、日本酒を頂きましたが、鰻はある程度下ごしらえしてあるらしく10分もかからず提供。
値段のわりに(¥3,900)味も大きさも竹クラス。
店の雰囲気で値段を付けてるところが不満。
日本酒好きの私は仲居さんに『純米酒は有りますか?』と聞いたら『はいこの生酒が純米酒ですよ』と言うので頼んだら、結局本醸造であまり良く分かってないのも残念なところ。
ただ大人数で会席出来るお店ってだけで鰻屋としては二流ですね。
ここの特上重はのり弁のように御飯と御飯の間にも鰻が入っているというのが特長です。
但し、お値段も当然ながらキモ吸いも頼むと片手が飛ぶと思いましたが…。
まあ、一度は食する価値はあると思います。
秋篠宮殿下御夫妻がお立ち寄りになったこともある宮内庁御用達?の由緒あるお店です。
名前 |
うなぎ 川松 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
042-474-1130 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 11:00~21:00 |
関連サイト | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
地元の鰻の名店。
彼の秋篠宮様も来店されたそうな。
約五千円の鰻重を頼みました。
ふっくら柔らかで、ご年配の方にも食べやすい鰻でした。
行きつけの大穀と比べると、待ち時間も短く、ストレスフリー。
お新香や卵焼きとノンアルでスタンバイが丁度よい感じでした。