チビのパンク修理に行ったが新しく自転車を調達してし...
サイクルベースあさひ宇治小倉店 / / .
チビのパンク修理に行ったが新しく自転車を調達してしまうぐらい丁寧な対応でした。
担当店員さんは勿論、見ている限り全員気持ちの良い店員さんばかりです。
自転車への質問は明確完了に答えて頂きました。
一時帰国で海外から持ち込んだ自転車の組み立てを依頼。
組み立てと言ってもハンドル、フロントタイヤ、フロントブレーキだけバラしてあったのでその3点を取り付けるだけ。
工具を持って帰るのを忘れたので自宅近くのこの店に来店、直ぐにしてもらえると思い依頼。
ネジ一個レベルの組み立てだが3日かかると言われ、しかも7000円。
高すぎないか? 10分で終わるレベルだと思うが。
持ち込みの自転車だと気持ちよく修理、メンテナンスしてもらえない店が多いと聞くがまさにこの店だったとは。
失笑。
そういう客を大切にする事で噂が広まり顧客層が広がるのでは?商売下手過ぎる店だと感じました。
(店側の言い分は、ワイヤーやギアのメンテや調整が必要なので時間がかかる、と言われたが、そもそもリアはタイヤがついた状態で持って帰って来ているのでイジる必要すらない。
そして箱も開けず中の状態を確認すらせず一方的な見解を言うのはちょっとコミュ障に感じる。
)
“暇そうな“店員さんに、子供自転車について聞こうと思ったが、順番待ちですので・・・といわれムカ! 退店しました。
ロードバイクのギアの調整しかお願いしたことがありませんが、きっちり整備してくれます。
スポークが二本折れたので修理に行ったら5,500円架かると言われた。
何故なのか聞いてみると、ホイールがブレてるからホイールを換えようとしたらしい。
ホイールのブレを調整する為のスポークが折れてればブレが出て当たり前。
そんな理由でホイール交換なんてただのボッタクリなので断わった。
交換して一週間のブレーキシュウを交換しなきゃダメだとか言われた事もある。
相手が素人だとボッタクろうとするという噂は本当の様だ。
パンク修理剤薦められて入れて いざパンクしたらパッチがつかないからと チューブ交換 高く付いた もう行かない。
今まで何度も利用させており、今回はホイールから異音が鳴り始めたが原因がわからず持ち込みました。
考えられる要因などを詳しく丁寧に教えて頂きました。
ホイールは数年使っており、寿命の可能性もあるとのことでしたので新しく注文してもらいました。
昔ながらの自転車屋さんで700円だったのにパンク修理じゃ済まないと言われてぼったくられそうになった。
ひどい店。
名前 |
サイクルベースあさひ宇治小倉店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0774-28-3109 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金] 10:30~19:30 [土日] 10:00~20:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.2 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
タイヤとチューブ交換してもらいましたが、若干カリカリなるようになりました。