行き方が分かりずらかったので書いておきます。
のんびりできる場所です。
場所柄ドローンや凧揚げは禁止です。
もちろんラジコン飛行機も駄目です。
あと犬を離している集団がおります。
しっかり周りに気を使っておられるので特に迷惑はありませんが公園のここのルールは守ってはおられないようです。
小さな子供や年寄は危険かもしれません。
行き方が分かりずらかったので書いておきます。
信号から東に(橋から見て左)行き、次のT字路を右に曲がってすぐ次を左に曲がってください。
今現在は歩行者用の道路しか解放されてないので手前の道で車は停めるしかないですね。
公園は高めのフェンスがあるので釣りは出来ませんが景色が良かったです。
有名な西緑地とは違い、こちらは穴場という感じでかなりひっそりしています。
大阪湾を眺めるような形でベンチが設置されています。
北側と南側がそれぞれ閉鎖されており、真ん中の残り3分の1のエリアだけが開放されたされた感じになっています。
駐車場はなく、ターミナルから徒歩で来るのが基本になると思います。
隣で工事をしている影響か、緑地入ってすぐのコンクリートのベンチが砂を被っており、気づかず座ったらズボンやカバンが真っ白になってしまいました😅
最近の状況犬の訪問が増え、犬の飼い主と一般の方の警察沙汰トラブルが発生した事により、警察の見回りがあります。
ノーリードでペットを放さないようにしてください広い敷地で芝生なのでペット連れにいい場所です。
ただ、ヌートリアが生息していてフンが落ちているのと、たまに死骸もあるので、かなり種類の多い混合ワクチンをしてから行った方がいいと思います。
遊具も無いですし、子連れには不向きです。
子連れなら絶対に西緑地です!
2年連続初日の出を拝ませていただいてます(*^o^*)2019/01/01もここから初日の出を拝みました。
今年は綺麗に見れました♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
元々広い空間だったのかもしれませんが、2018年11月現在は工事中で四阿周辺のみ立ち入りできます。
水飲み場があるのでサイクリングの際の補給場、小休止場としてよく利用しています。
専用駐車場もないのでほとんど人が寄り付いていません。
東からの風が強い日にはジェット機の離陸を見ることができます(稀)。
のんびりするだけならいい場所です。
名前 |
神戸空港島東緑地 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.6 |
ここも親水公園にしてくれたら良いのに。