地元の方々によって大切に守られています。
紀伊防備隊鎮魂碑
地元の方々によって大切に守られています。
地元の方が定期的に清掃されています。
スポンサードリンク
基地の跡地にできた道の駅なのですね。
回天基地跡
こんなところに回天の基地があったとは…ここで母艦となる潜水艦に繋がれて出撃したんやろかなんかイメージが沸かんなー。
この場所を目当てに行きました。
標識と文化財看板が建っている島跡です。
桜島跡
埋め立て地。
標識と文化財看板が建っている島跡です。
ご祭神:大国主命,蛭子。
國主神社旧址
ご祭神:大国主命,蛭子。
「国主神社旧址」の石碑が、小川の向こう側に建てられている。
寛文6年(1666)景勝の地であった網代に御殿を建...
御殿井戸
寛文6年(1666)景勝の地であった網代に御殿を建て「網代御殿」と称した。
スポンサードリンク
紀伊防備隊の営門があった付近だそうです。
旧日本海軍 紀伊防備隊 跡碑
紀伊防備隊の営門があった付近だそうです。
海防艦第30号は運命のときを迎えた。
海防艦30号慰霊碑
海防艦第30号は運命のときを迎えた。
ものすごく不思議な風景。
石切岩群(採石場跡地)
ものすごく不思議な風景。
コレが幼い時によく発破作業をしてた所とは✨日本のピラミッドみたいな段差やね✨
番所山城跡
平石
旧 衣奈小学校 三尾川分校
野生水仙群生地
早生みかんの段々畑が一望できます。
ゆら早生発祥の地
早生みかんの段々畑が一望できます。
みかん畑にポツンとあります。