丘の上にある厳島神社の鳥居です。
厳島神社海中鳥居
This is for anyone who may read this and has see the 1970 film Tora To...
なみかけ大橋の下にある鳥居から神社方向にある岩盤をくり抜いたところにお地蔵様が祀られていたが神社との関係は不明。
スポンサードリンク
歴史が好きな方にはお勧めです。
万葉歌碑(志賀島第9号歌碑)
本日晴天!
博多湾が良く見えます!
本来忘れていた物の感覚を修正出来たと感じました。
吉志学舎
本来忘れていた物の感覚を修正出来たと感じました。
井筒屋百貨店の局さんという方が住んでおられた邸宅とのこと。
三の丸の土塁から天守を望む更に北の丸や二の丸が時の...
小倉城 三の丸土塁跡
三の丸の土塁から天守を望む更に北の丸や二の丸が時の移り変わりを感じられます。
うっかりしてたら見逃すね。
駐車場があるので。
安徳天皇御陵
パワースポット。
駐車場があるので。
スポンサードリンク
六世紀半ばに築造された前方後円墳である。
善蔵塚古墳
岩戸山古墳、石人山古墳に次ぐ3番目の大きさだそうです。
筑紫君磐井の子の世代の首長墓。
宗像ユリックス横に古墳が保存されている。
久原澤田古墳群
世界遺産に認定された「新原・奴山古墳群」とも関連性のある古墳です。
宗像ユリックス横に古墳が保存されている。
正午を知らせる空砲を撃っていたそうな。
午砲場跡
住吉神社敷地内にある午砲場跡の石碑があります。
小さな石碑と案内板だけ。
【6世紀後半の円墳】整備状況概ね良好。
丸の内古墳群V群2号墳
丸ノロ古墳公園内にあります。
【6世紀後半の円墳】整備状況概ね良好。
幽閉の地だけあって、寂しい所。
月形洗蔵幽閉の地
江戸時代末期の福岡藩士です。
小説『月神』で知りました。
六世紀末から七世紀初頭にかけて築造された装飾古墳(...
前畑古墳
規模は普通だと思います。
六世紀末から七世紀初頭にかけて築造された装飾古墳(円墳)である。
筑紫野市最大の前方後円墳です。
原口古墳
駐車場無いため、
道からは分かりにくいです。
古墳群に指定されてますが…此処は私有地です。
勝浦高原古墳群
駐車場が無い為。
古墳群に指定されてますが…此処は私有地です。
平成29年6月10日訪問
櫛原中学校周辺から出土し...
東櫛原今寺遺跡
平成29年6月10日訪問
櫛原中学校周辺から出土した、集落や墓地の跡。
櫛原中学校敷地と周辺の小高い部分が弥生時代前期〜終末期にかけての集落と甕棺墓地の跡。
また虫にも強い南米ギアナ産のグリーンハートという木...
三池港閘門に使われたグリーンハート
詳しくは、下の方がコメントしてますから、省きます。
また虫にも強い南米ギアナ産のグリーンハートという木材が使われています。
落ちない岩がある山です。
岩石山
落ちない岩がある山です。
見晴らしの良い山。
伝承では湯が出ており線上で傷ついた武士が傷を癒した...
湯庵堂
古武士が戦傷を治療したところと聞いているが、今では御堂も朽廃し、古松も消えて、昔を偲ぶよすがもなくなった。
伝承では湯が出ており線上で傷ついた武士が傷を癒したと伝わる。
黒田官兵衛(如水)の正室である光姫が火葬された神聖...
黒田如水公夫人火葬の地
何もない工事してるからぶっ壊したのかも時間の無駄だった。
黒田官兵衛(如水)の正室である光姫が火葬された神聖な場所(?
古代史の戦場跡ですが、護岸等がない風景を空想するの...
板櫃川古戦場
閑静な住宅街の中に古戦場跡がありました。
古代史の戦場跡ですが、護岸等がない風景を空想するのみです。
静かで鳥のさえずりが聞こえ落ち着ける場所です。
馬責め馬場跡
静かで鳥のさえずりが聞こえ落ち着ける場所です。
立花ギン千代女子鉄砲隊の訓練場椅子が十数個置かれており色んな想像を掻き立てられました(笑)
古墳時代始めの箱式石棺墓が4基調査された。
横道遺跡
バス停の横にあり、誰でも見ることができます。
古墳時代始めの箱式石棺墓が4基調査された。
悲劇の藩校「甘棠館」の館長で儒学者、亀井南冥先生の...
亀井南冥生誕の地
黒田藩の儒学者だそうです。
駐車場。
長崎の鐘(原爆犠牲者慰霊平和祈念碑)
現在は入れない模様(2022/4/9現在)
長崎市に投下された原爆の第一目標地は小倉でした。
西公園の散歩コースにひっそりとある銅像です。
加藤司書公銅像土台
加藤司書のことは、本日初めて知った。
西公園の散歩コースにひっそりとある銅像です。
幕末の小倉藩の歴史は感じますが石碑だけ。
香春藩庁跡
幕末の小倉藩の歴史は感じますが石碑だけ。
石碑だけで場所はわかるが、説明書きがあればよかった。
大善寺は元々は垂玉宮の神宮寺でした。
宮本洋学校校舎(大善寺旧庫裡)
大善寺は元々は垂玉宮の神宮寺でした。
中が見学できれば良いのにな。
北原 白秋が19歳まですごした生家です。
北原白秋生家·記念館
北原白秋❗️私お恥ずかしながら度々おつむに至らないところがありお名前を聞いたことある程度でどういう方か具体的に全く存じ上げませんでこの機会に...
知ってる歌詞などがたくさんあり…北原白秋の偉大さが感じ取れます。
古代では、奥まった軍事拠点。
安徳台遺跡
古代では、奥まった軍事拠点。
20ha以上もの広大な大地の上に安徳天皇を祀った祠があります。
3世紀末~4世紀初めにかけて築造された全長約81m...
金比羅山古墳
森林を650mあるいていく途中に目印等が、あったから。
山上の古墳道は迷わないけど竹林を越え
険しい道ですが。
確かにカエルに見えるかも(^^)
わくろ石
じっくり見てたらホントにカエルに見える石……注意深く見ないと見逃すよ。
確かにカエルに見えるかも(^^)
公園と神社の間にあります。
砂魚塚、坂の下古墳
公園と神社の間にあります。
「荻浦」(荻浦発掘調査報告書)という書物(小冊)が存在する。
ここにも残っています。
元寇防塁(向浜地区)
ここにも残っています。
防塁があるというだけで歴史の感じられる特別な何かがあるというわけでもありませんが少し雰囲気の良い遊歩道です。
稲光弥平顕彰の碑があります。
稲光弥平顕彰の碑
稲光弥平顕彰の碑があります。
那珂川の下流にある石碑です。
久留米城本丸の大手に当たる枡形。
久留米城 冠木御門跡
立派な虎口が残っている。
草野町のお寺に移築現存。
この場所は役場、吉富会館の親切な職員に聞いて行って...
広津城跡
ゆったりとした時間が過ごせました。
天気がよくて視界が良ければ九重連山が見えます。
悪い言い方をすれば古代のゴミ捨て場
古代人が捨てた...
力丸貝塚
平安時代から鎌倉時代にかけての貝塚と室町時代の墓からなる遺跡である。
悪い言い方をすれば古代のゴミ捨て場
古代人が捨てたであろう貝殻が未だに出土するしかも簡単に。
西鉄の東側住宅地に残る古墳です。
横隈山古墳
特に何もない。
西鉄の東側住宅地に残る古墳です。
金剛山系で唯一の眺望。
天狗岩
行くまでが大変ですけど大きな岩でした❗️景色は最高~🎵
金剛山系で唯一の眺望。
日本人妻との間に二人の子をなして平和に暮らしていた...
唐船塔と夫婦石
説明書きに記載されてるエピソードの内容が個人的には微妙。
〔唐船塔〕のそばに聖福寺の画僧・仙崖和尚の歌碑が建っている。
天明年間(1781~1788)に水田に水を引く作業...
井原鑓溝遺跡
説明板のみ。
あくまでも推定地です。