娘の一升餅もここでお世話になりました!
菓匠 栄久堂吉宗
全体のクオリティがとても高い!
吹上、いちご大福、草餅、桜餅を購入しました。
スポンサードリンク
美味しい商品と従業員の方々が親切です。
もち吉 大阪狭山店
贈答用のおかき系を買うのに便利です。
駐車場が広いので安心です商品もたくさんあるのがいいです。
住宅街にひっそり佇む、車は停めにくい。
青木松風庵 泉北高倉台店
私の大好きなお店です。
毎年ホワイトデーは此処でチョイスしてます。
ひとつひとつ丁寧に形作られた和菓子はお見事❗️そし...
菓子処 丹洛
美味しい和菓子のお店。
実家近くの和菓子屋で年に数回利用。
店長さんみたいな方が何時もありがとうございますって...
青木松風庵 泉佐野店
美味しいお菓子満載のお店でした。
夕方に御礼の品を調達に行きました。
スポンサードリンク
この店の、きな粉のおはぎが好きです。
おはぎの丹波屋 駒川店
おはぎを購入しました。
おはぎの丹波屋に行って(あべ川10個入り)を1つ買いました。
某有名なみたらしよりお値段高い。
浪芳庵 エキマルシェ大阪店
みたらしのタレの醤油が主張し過ぎてなく美味しかったです。
初めて食しました。
倒産した東京の千鳥屋総本家とは別会社。
千鳥屋宗家 大阪本店
お茶と試食のお饅頭を出してくれました。
近くのカフェを探していて、ふと見つけました。
和菓子だけでなく洋菓子もあります。
青木松風庵 河内長野店
店員の方の対応もよく、気持ちよく買物が出来ました。
年賀の挨拶贈答用にこのお店の看板菓子を買い求めました。
おじいさんがとても優しく親しみやすい。
翁堂
美味しくいただきましま。
大福買いました!
あんこはみずみずしく、餅はやわらかい。
九十九堂
6/30夏越の祓いだったので水無月と鹿の子を購入。
お手頃でとても美味しい三色団子🍡とみたらし団子はひな祭りには必ず購入します。
富田林の和菓子の名店です ブドウ入りのもなかが絶品...
御菓子司かつら屋
こしあん入りみたらし団子など色々ありますので、行ってみる価値はありますね🎵
いちご大福🍓美味しかったです。
ミルク饅頭月化粧とても美味しい❗
青木松風庵 堺本店
初めて食べましたが、あっさりして凄くおいしいです!
店員さんの対応がとてもいいです。
結局買い求め食べましたが、おいしかったです。
松月堂
おはぎや草もちなど、最高に美味しいです。
百貨店などで売られているものよりリーズナブルでとても美味しいです。
ここのお菓子はどれも美味しいです。
青木松風庵 深日店
店員の方々がとても親切なので、つい寄ってしまう。
販売期間限定です11月〜5月まで販売。
スイーツ好きにはたまらないお店です。
あん庵 富田林喜志店
ちまき、葛アイス、最中、柏餅買いました。
甘さもちょうど良い具合で美味しかったです。
こちらは季節の和菓子を買いに行くときによく利用させ...
松楽菓子司店
ここの豆大福が大好き!
小さなお店ですが一つ一つのお菓子がとても美味しい。
ここの交野瓦というどら焼きは絶品です!
(株)つくし
SNSでも取り上げられた『ぶどう大福』は食べて見る価値あり!
先日いちご大福とどら焼きを購入しました。
黒船どらやきを食べました生地はモチット 小豆は甘さ...
黒船 南堀江店
買いやすいお店。
黒船どらやきを食べました生地はモチット 小豆は甘さ控えめ上品ですカステラもとても美味しいです。
ここの、イチゴ大福めっちゃ美味しい。
御菓子司 天神餅
個人的に堺で一番美味しい和菓子屋さんです。
天神餅の隣に新しく出来た、洋風的な天神餅。
この時期、「冷やしみたらし団子」という商品が出てい...
青山甘納豆
ひと手間かけた商品美味しさがうわのせ!
みたらし団子の中に餡が入ってた!
無限に食べられます。
小倉山荘 枚方南店
無限に食べられます。
お得な無選別の嵯峨野焼はいっぱい食べれて満足です。
天皇陛下にも御献上された「さつま焼き」は私も大好物...
末廣堂
さつま焼が名物です素朴で上品な甘さの和菓子です。
天皇陛下にも御献上された「さつま焼き」は私も大好物でその上品な味わいは大阪土産としてお勧めです。
カップアイスなどあるし美味しかった。
北新地 小春や 堺店
わらび餅感がわからなかったです(笑)帰宅後きな粉と抹茶を食べたけ美味しかったです😋🍴💕
季節ごとに販売されるアイシングクッキーがいつもかわいいです❤わらび餅ドリンクとジェラートもよく買いに行ってます(*^^*)
行ってないのに紙袋もつけてくれて親切。
箕面 薩喜庵
美味しい和菓子屋です。
高槻のお店とは別系列みたい。
会社での粗品に利用させてもらってます。
小倉山荘くずは店
季節の商品や生菓子どれも、美味しいおすすめします。
なかなか良いお店。
小さいながら素敵なお庭を眺めながら和菓子とお茶を楽...
茶寮 季
かき氷が美味しくお店も落ち着いていて居心地のいい空間です。
2022/02/06(日) 13:30頃〜
本店と変わらぬ味で、美味しく頂きました。
出入橋きんつば屋 北浜
冷凍庫に入れます‼️オープントースターで暖めて食べますね。
前から気になっていた出入橋きんつば屋。
箕面市役所前にある老舗の和菓子店です。
亀甲堂
みたらし団子とわらび餅がびっくりしちゃうほど絶品です。
みたらし団子を購入しました。
きなこ団子を買うたらこちらの本店です。
阿倍野だんご本舗 昭和町本店
きなこ団子を買うたらこちらの本店です。
10本入りを買ったら1000円なのに10本買ったら1050円になる「呪文」はなんの呪文?
正月前なので、お餅を買ってみました!
菓匠 石州
ここの丸餅をいただきました。
味は申し分ないんだけどなー。
応対して貰って嬉しいかった。
むか新泉南店
久しぶり行き、顧客対応が若干ダウンしていると思いました。
どらトッツォ、めちゃくちゃ美味しかったです。
全国展開しているたい焼き屋さんです。
鳴門鯛焼本舗 大阪日本橋店
日本橋にある鳴門鯛焼本舗。
福岡の店舗に行かなくなって、数年。
季節の和菓子がめちゃ美味しい。
(有)宝泉菓子舗
若い方の愛想があまりよくないと感じてしまいました。
笹舟だんごが大好きです。
あんこが入ったサーターアンダギー等、全て110円で...
まるいち本舗
と~ーーーーっても、美味しいです!
安いしでかい。
どれも美味しいんですが
どら焼きが上品な甘さとふわ...
まむ多 萱島店
手土産に相応しく、お茶の友に美味しくいただいています。
生どらがおすすめです。
大阪では有名なフルーツ大福のお店です。
一心堂
ここのフルーツ大福が家族皆、大好きです。
百貨店に入っているフルーツ大福の本店。
週1で通いたくなるぐらいの和菓子!
モモヤ 布施店
季節限定ですが、幼少期からここのわらび餅しか食べません。
「あられ」か「せんべい」でどちらも、手土産として持って行きましたが評判は非常に良かったです🤓☝️今週末に、饅頭を購入予定です😚
包むのを待っている間にお茶を出してくれる。
むか新 もず店
今日は旦那様と息子の為に柏餅等々を買いに行き先ほど頂きました美味しかったです。
むらしぐれを久々に購入、やっぱり美味しい。
座って緑茶や和菓子が楽しめます(^-^)
御菓子司 鶴屋八幡 大阪本店
二階でお茶会のある日の帰りには必ずお菓子を購入します。
老舗の風情で心地よさと懐かしさもあり心地よいです。