新宮ダム
スポンサードリンク
ここでのダムカード配布はありません。
北河内ダム
ダムの真下に行けてダム好きにはたまらない😍 ダム際にはベンチもあってダム際でゆっくり読書やワーケーション(ダム際ワーク)にお勧め ※ダムカー...
ここでのダムカード配布はありません。
神子原ダム
上寺津ダム
普通のダムだと思いますダムカードはありません。
我谷ダム
山中温泉に行くときに通りました。
石川県道153号我谷今立塔尾線の起点です。
スポンサードリンク
見頃はまだ先のようです。
小屋ダム
見頃はまだ先のようです。
明谷川取水堰
湯谷取水堰
若山ダム
2021年2月に雪残る内川ダムへ。
内川ダム
クレストゲートはほぼ使われて無いのでしょうかラジアルゲート直下に雑草が繁々と。
理由あって、ここまでの道はワザと塞がれ細くなっている。
周囲はのどかな田園風景が広がる梯川水系の重圧式コン...
赤瀬ダム
中々のイケメンだと思います。
貯水量ゼロでした。
三ヶ用水頭首工
日帰りで歩いて来て帰りました 最高な散歩でしたね。
犀川ダム
倉谷土清水線の果てにある犀川ダム。
通行止めで行かれませんでした…
ゲートが北電ブラウンの渋いダム。
手取川第2ダム
ゲートが北電ブラウンの渋いダム。
1979年竣工。
石川県で現存する最古の水力発電所の取水堰。
神子清水発電所取水口
石川県で現存する最古の水力発電所の取水堰。
橋になっていて車も渡ることができます狭いので行き違...
河北潟放水路 大根布防潮水門
すぐ近くの防波堤で釣りをしている。
橋になっていて車も渡ることができます👍狭いので行き違いできないのが難点です。
瀬戸砂防堰堤
中宮ダム
自然とロケーションはバッチリ休息所的に使えます!
辰巳ダム
ダムも観覧に適した遊歩道のようなものがあります。
近くにちゃんとした駐車場があって行きやすいです。
寺家ダム
白山ダム(白山頭首工)
市原取水堰
川浦ダム
能登空港の土木事務所で写真提示すればダムカードが貰...
八ケ川ダム
能登半島にダムがあったなんて驚き。
能登空港の土木事務所で写真提示すればダムカードが貰えます。
高尾川1号砂防堰堤
「尾口第一ダム」は1938年に完成したダム。
尾口第一取水ダム
ダムからの放水が作る景色は最高でした。
「尾口第一ダム」は1938年に完成したダム。
付近の道幅が狭いことくらい。
平瀬川堰堤
付近の道幅が狭いことくらい。
下流側から拝みたかったのですが両岸の道ともフェンス...
手取川ダム
J-POWER(電源開発)が共同管理するロックフィルダム。
行った時はダムの水も少なく、PR広場も閉鎖されていました。
福光ダム
ダムカードもらえます。
大日川ダム
下流側は柵が閉じていて近付けませんでした。
改めて訪問すると感慨深いです。
羽咋川潮止水門
とても綺麗な水門。
美しい。
多根ダム
下流では森下川で上流は、森本川?
医王ダム
2022/07/02水が少ない。
涼しい場所で気分転換になった。
大日川第二発電所取水堰堤
手取川河口突堤
赤坂の池
子浦川防災ダム
丸石谷川取水堰
駐車場が近くに整備されています。
白山手取川ジオパーク 手取川七ケ用水
七カ用水と呼ばれるようになったとのこと。
小山良左衛門によって行われた、富樫用水の改修がきっかけと言われています。