静岡駅にあり、駿府城公園と回ると面白い。
今川義元像
隣に竹千代(幼少期の家康)の像があります。
JR静岡駅ロータリー左側、竹千代像の隣に有ります。
スポンサードリンク
ちょうど桜が満開で、きれいでした。
釜鳴屋平七夫婦像
2023/4/4 隣に橋田壽賀子さんの碑ができてた熱海のヒーロー。
熱海の漁民を守った英雄の像です。
もうちょっと大きいと思っていた‼️?
静波海岸 自由の女神像
が短にあの自由の女神が見れるのをこちらもスポットの一つです。
静波海岸には何故か「自由の女神」が立っています。
アミューズ豊田の看板の東側に設置されています。
未来へと
アミューズ豊田の看板の東側に設置されています。
元々は磐田駅前に設置されていたモニュメント。
鞆型埴輪のモニュメント
元々は磐田駅前に設置されていたモニュメント。
スポンサードリンク
眺めも良くのんびり海を楽しめます。
御前崎ケープパーク 潮騒の像(恋人の聖地)
御前崎灯台の遊歩道コース途中にあります。
隣にある御前崎灯台の方が眺めや景色は良いと思います。
磐田駅前はいろいろなところにジュビロくんが見られま...
ジュビロくん像
磐田駅前はいろいろなところにジュビロくんが見られます。
芸術作品でした。
「人生劇場」 アルフレッド・ジャー (チリ)
芸術作品でした。
駅前ですが、非常に寂しい状態です。
竹千代君像
地方都市の入口且つ名所巡りのスタート地点って感じです。
待ちあわせ場所にうってつけ。
様々な問題を抱えていた旧幕臣に新たな仕事を与える為...
勝海舟之像
ご先祖さんがお世話になったって。
勝海舟像。
15年ほど前に社員旅行で訪問しました。
矢田部盛治像
15年ほど前に社員旅行で訪問しました。
神社再建費用16
軽く考えて行ってしまった事を後悔。
「踊り子と私」ブロンズ像
この滝が一番のスポット。
滝の前にお座りになってます。
「愛の鐘」仲亀幸弘
すっぽん供養塔
駿府城公園の中にあるマロニエ園にある三つの胸像のう...
山田順策氏之像
駿府城公園の中にあるマロニエ園にある三つの胸像のうちの一つ。
駿府城公園内のマロニエ園にある胸像です。
訪問日 2024/11/19袋井市の「虹のささやき...
風の翼
訪問日 2024/11/19袋井市の「虹のささやき公園」に設置されているパブリックアートです。
サッカーゴールの中にベンチが・・・座る人はいるのだ...
「ワールドカップのためのモニュメント」フランク・スカルティ
サッカーゴールの中にベンチが・・・座る人はいるのだろうか?
サッカーゴールのベンチって発想が👍
澄み通った美しい薄紫色のガラスの塔。
薫る都
澄み通った美しい薄紫色のガラスの塔。
調和と希望
東派川締切工事を記念して、東派川跡地である「西堀緑地公園」内の希望の丘中央に国交省浜松工場事務所から、平成5年に送られたモニュメントです。
三之鳥居を通ったすぐ後に像があります。
流鏑馬像
三之鳥居を通ったすぐ後に像があります。
富士山本宮浅間大社にある流鏑馬の像。
海の顕彰碑
Now unmasked!
河津駅 伊豆の踊り子像
Now unmasked!
マスク着用しています。
だるま猫
思った以上に小さい見逃してしまいそう。
同地をテーマにしている作品も数多い。
貫一お宮之像
この像が何なのかを知らないで来る人も多いのでは。
熱海の海岸沿いにあります。
広見公園のランドマークです。
友好の像「プチャーチン提督と日本の漁夫」O・K・コモフ
広見公園のランドマークです。
静岡市プラモデル化計画によるプラモデル型のモニュメ...
プラモニュメント【No.011】
自販機はモノホンです笑。
静岡市プラモデル化計画によるプラモデル型のモニュメント「清涼飲料自動販売機とベンチシート」。
知ってるのとちょっと何か違う。
小國神社 大宝殿 二宮金次郎像
知ってるのとちょっと何か違う。
立ち入り出来ないようになっています。
乃木銅像
立ち入り出来ないようになっています。
日本国内に広めた「日本青少年キャンピングの父」。
昔は、こんな感じだったんですね。
踊り子と学生像
土砂崩れでせっかくの撮影スポットが大変だ‼️
2019年7月訪問像を人だと勘違いしてびっくりしている人が多いです。
幕府御家人の嫡子として武蔵国角筈(現:東京都新宿区...
江原素六銅像
幕府御家人の嫡子として武蔵国角筈(現:東京都新宿区)に生まれる。
「鏡の木」ヴェロニク・ジュマール
東海道松並木を見ている、波小僧。
浪小僧
東海道松並木を見ている、波小僧。
遠州七不思議の一つ。
静岡駅南口には彫刻が結構あります!
洗濯する女
なんでこんなところで洗濯してるんだろうかなぁ〜⁉️
世界にある他のこの像を全てコンプリートしたいですね。
茶祖・栄西禅師の像で、お茶のまち「金谷」のシンボル...
茶祖 栄西禅師像
隣のミュージアムからすぐ いけます。
牧之原公園内に設置されています茶祖 栄西禅師 立像です中国より茶種を持ち帰り 喫茶の法を普及させた茶祖とされる高僧であられるとか広大な牧之原...
「空き地サッカークラブ」大岩オスカール幸男
駿府城公園内のマロニエ園にある胸像です。
宮崎通之助先生之像
他に何人かの銅像があります。
駿府城公園敷地内にあるマロニエ園にある胸像です。
『勝草』と呼ばれるおめでたい羊歯(歯朶)(シダ)だ...
若き日の徳川家康公像
銅像があります。
撮影スポットなので、この辺りは花見宴席禁止になってました。
彫刻家 堤 直美さん(男性)の作品です。
「明日へ」堤 直美
彫刻家 堤 直美さん(男性)の作品です。
「凛として」重岡健治題名通りの雰囲気。
「凛として」重岡健治
「凛として」重岡健治題名通りの雰囲気。
彫刻職人による完全手彫りなのが凄い。
しっぺい石像
彫刻職人による完全手彫りなのが凄い。
磐田駅前の広場にあるしっぺいの石像。