一見の価値ある滝だと思います❗
八反滝
こんなに近くにこんなに素晴らしい滝があるなんて!
滝の景観は良く避暑地だと思います。
スポンサードリンク
解説も勉強になり、ととても楽しいです。
淀の洞門
二十年ぶりに訪れたら立入禁止になっていました。
自然のパワーに圧倒されます。
木漏れ日が差し込んで、神秘的な空間。
二段滝・溶岩瘤
滝は、小さいけどけっこういい感じだよね☺️
駐車場は二段滝のすぐそばにあります。
城崎マリンワールドから散策しました。
日和山海岸
まだじゃなくて「今も・・」釣り堀があるんですね^^;違うアングルから撮影。
大変風光明媚な場所です。
公園内自由に見学できます。
北朱雀洞
玄武岩の幾何学的な形状が美しいです。
自然のモニュメントは美しいですね。
スポンサードリンク
鹿防護柵を自分で開けてそのまま直進。
小沼の滝
2022.9 国178には案内は出ていません。
鹿防護柵を自分で開けてそのまま直進。
現在は新型コロナ対策で休止中。
大師山
ケーブルカーが混んでたので歩きました。
気持ちの良い場所ですね。
昨日一周した丹後半島一望出来る御待岬に来ました。
御待岬
2024.4キレイでした。
冬の時季が良いでしょうが・・雪が降ると注意が必要な地域です。
真夏に行ったら最高です。
風穴(溶岩洞穴)
真夏に行ったら最高です。
2021.05 涼しくなかった。
道は狭く、砂利がたくさんあります。
阿瀬渓谷
滝は☆5ですが辿り着くまでが・・・3で、l総合4ですね。
第一駐車場から車で行けなかったので歩いたが険しい道で倒木だらけで危ないと感じた。
駐車場に近く、徒歩数分以内です。
清竜の滝
山奥にあるように見えて意外と?
駐車場に近く、徒歩数分以内です。
帰り道ふと大銀杏の看板を見つけて寄り道?
桑野本の大イチョウ
帰り道ふと大銀杏の看板を見つけて寄り道🪧最初行った時はどこだろーかと思い道なりにずっと進んでいるとふと小さな大銀杏の看板を発見!
三原渓谷に向かう途中に看板があって拝見しました。
すこしづつ形を変えているのでしょうか?
簸磯島(ひのそ島)
すこしづつ形を変えているのでしょうか?
円山川の中洲にあたる島です。
そこそこ急な上り坂ですが山頂から見下ろす景色の素晴...
白雲山
そこそこ急な上り坂ですが山頂から見下ろす景色の素晴らしさは疲れを忘れます。
蘇武岳、来日岳など素晴らしい展望の山頂はとても気持ちがいい。
滝入口が非常に分かりにくいです。
万劫桂の滝
滝入口が非常に分かりにくいです。
ずぶ濡れになりながら楽しく撮影出来ました。
のどかで良いところでした!
奥山渓谷
のどかで良いところでした!
船釣りで付近にいました。
清龍洞門
天気も良くて海も綺麗!
船釣りで付近にいました。
落差の少ない小さな滝「十戸滝」直ぐそばにあります。
雌滝
落差の少ない小さな滝「十戸滝」直ぐそばにあります。
白糸の滝
涼しい場所!
天谷峠
バイクでも走りやすい。
いいですが、二度と行かないでしょう。
テリガシ滝
いいですが、二度と行かないでしょう。
東里ヶ岳
弁天浜
中の滝
畳滝
ランカン淵
月照滝
水澄不動尊(不動の滝)
座禅の滝
せんがの滝
やすらぎの滝
茗荷谷(忍者の郷)
せせらぎの滝
小坂峠
眞土の滝
青島(グリーンタフ)
この岩は特に印象に残っています。
はさかり岩
この岩は特に印象に残っています。
ダイナミックな、岩自然て凄いなー。
池とのコントラストが非常に美しいですウォーターリフ...
青龍洞
洞窟と呼べるほど深い穴ではありません。
玄武洞と青龍洞の見学のみでした。
道幅も狭いので子ども連れには少し不安でした。
十戸滝
橋の上から見ました。
雨降った後に行ったら濁流のようでした。
ポットホールどころか人が波に持ってかれる状況で…お...
波食甌穴群(ポットホール)
ポットホールどころか人が波に持ってかれる状況で…お天気に大きく左右される観光地です。
水の侵食でダイナミックに削られた地形に実際に触れて歩ける楽しい場所。