広くて本もレンタルもたくさんあります。
TSUTAYA 貝塚26号線店
敷地内に、コスモGS、コンビニがあり駐車場も広い。
近くに本屋が無く、少し離れていますが、有り難いです。
スポンサードリンク
地元に、長くあって面白いところです。
TSUTAYA 深江店
ここのTSUTAYAさんは新作もしっかりカバーしてくれてます!
何年振りにツタヤに行った。
呪術廻戦のグッズを探しに行きました。
アニメイト 梅田店
陳列もコーナー分けも綺麗でどこに何があるのか分かりやすかったです。
店員さんが通路を通るときすごく愛想がよく、気分がよかった。
売っている本は傷んでいるのがほとんどです。
ジュンク堂書店 松坂屋高槻店
本の在庫数は梅田に比べると格段に下がります。
売っている本は傷んでいるのがほとんどです。
多層階で結構品揃えよく、受験書も充実。
田村書店 千里中央店
専門書からコミックまで幅広い品揃えの大型書店。
広くて品揃えも良いです。
スポンサードリンク
並んでる時はモバイルオーダーして前のベンチで座って...
TSUTAYA BOOKSTORE ららぽーとEXPOCITY
海外のガイドブックないやん‼️
でも、異世界の歩き方置いてあった。
この施設で唯一の本屋でスターバックスも一緒。
色々なジャンルの本と古書が楽しめます。
本のお店スタントン
少々複雑な営業日、ご注意ください。
木村セツさんのちぎり絵展示会で訪問しました!
町の本屋さんが本当に少なくなりました。
文教堂書店 千林店
丁寧に、対処していただいて、希望の本を探せました。
「こちらでどうぞ」とカウンターを貸してくださいました。
エキマルシェで、500円で一枚使えるそう。
ブックスタジオ 新大阪店
駅ナカでこれだけの規模の本屋さんがあるのはとてもありがたい。
新幹線乗る前に、本が買えるのは嬉しい限り!
二階にあるカードボックスに行きました。
デューク書店
ちょっと遠いですがお気に入りの本屋さんです。
ほぼ絶滅危惧種の路面沿いの書店。
適当に❗買い物を済ませましょう?
パルネット 狭山店
中は広くてキレイです。
未就学児のワークの種類も豊富です。
この辺りでは一番大きな本屋さんです。
未来屋書店 日根野店
コーナー毎に上手く整理されている。
お店の対応が大変よかったです。
歯抜けだけど、鬼滅の刃を大人買い!
ブックファースト 曽根店
とても親切です。
普通の本屋さんです。
唯一西九条にある貴重な書店だから。
田村書店 西九条店
対応が良く届いたら直ぐ連絡してくれてとても感じ良かった!
中規模のチェーン書店です。
昔からある本屋で色んな本が売ってます。
パルネット 駅前アビコ店
本屋さん少なくなった、コンビニでは立ち読みできないよね🤣
コンパクトな品揃えでそこそこ必要な本が見つかります🙂
子供用の本も沢山あり、助かってます。
未来屋書店 大阪ドームシティ店
なかなかマイナーな出版物も置いてました。
文庫本の種類が豊富にあるので、個人的に好きです。
取り寄せにも快く応じてくださいます。
長谷川書店 水無瀬駅前店
宝くじ、スクラッチ販売してます!
御書印いただきたくて伺いました。
スタバで本を読めると雑誌の付録が飾ってあるので材質...
TSUTAYA BOOKSTORE ビバモール寝屋川
毎回 立ち寄ってしまいます。
TSUTAYA自体はとてもおすすめTSUTAYAコラボのアニメグッズの品揃えがいい。
利用者への対応が丁寧です。
TSUTAYA 天美店
今は珍しい昔ながらのTSUTAYAです。
丁寧に教えていただき助かりました。
あとカレンダー時期に手帳を見に行ってます。
田村書店 千里丘店
駅構内直結の書店いわゆる街の本屋感。
あとカレンダー時期に手帳を見に行ってます。
この店はオープンなので、親切です。
大垣書店 高槻店
書籍が豊富で、1日でも時間が足りなさそうです。
中身を見られなくしてある店が多い中で、この店はオープンなので、親切です。
本が好きで良くいきます沢山のディスプレイされた本が...
TSUTAYA リノアス八尾店
漫画借り放題レンタルのサブスクに利用。
【リノアス】いつも娘ふたりとH&Mに行きます。
ほとんどの欲しい物は手に入ります。
喜久屋書店 阿倍野店
本の種類が豊富。
たくさんの種類の本があり、見て回るだけでも楽しいです。
ごく普通の本屋です、時間潰しには良いかな。
田村書店 南千里店
子どもの本も知育グッズもあります。
我が家から、一番近い本屋さんです。
なかなか面白かったです。
枚方 蔦屋書店
同じ蔦屋書店でも梅田などとはまた違ったラインナップのものもあります。
雑貨屋、吹き抜けのある洒落た感覚の建築デザインは、なかなか面白かったです。
いたって普通の本屋さん。
未来屋書店 高槻店
週刊誌、月刊誌の品揃えが豊富なので買い物ついでに立ち寄るのには便利です。
ジグソーパズルもコーナーを作って売ってます。
普通にショッピングセンターの本屋さん。
水嶋書房KUZUHA MALL店
こども達と遊びに行ったら、みんなで必ず寄ります。
受験用の参考書、流行りの本まで幅広く揃っています。
昔に揃えてた本は注文しないとなのかな?
TSUTAYA 堺南店
平日はやっぱり空いてます🎵でも思うDVはなかった🥴🥴やっぱ木曜日の夜来るべき🥴
1階が本屋、2階がレンタルスペースです。
小さい本屋だけど一通りはそろってる。
(株)田村書店 富田店
最近では珍しい本屋さんです。
スタッフさんが親切に探していた本を見つけてくださいました。
この辺、ここしか本屋ないし。
(株)西日本書店
コミック新刊の張り紙に欲しいものがあるときくらいです。
書籍の並べ方、選別にこだわりを感じる。
パンデミックになって人の数が丁度いい。
TSUTAYA EBISUBASHI
TSUTAYAの戎橋店です。
なにわ男子のファンの皆さんにはぜひ行っていただきたい場所です!
書店が少ない中、結構種類が豊富です。
喜久屋書店新石切店
連絡くださったので、感激しました。
先頃は瓢箪山駅前のTSUTAYAも閉店しました。
スペースはそんなに広くない。
ブックファースト 野田アプラ店
ブックファーストです。
三島由紀夫の品揃えがよくてビックリ!
静かな環境で、じっくり本を選べる。
ヒバリヤ書店 本店
Laravelなど今までの店頭では見ない本もありました。
店員さんに聞いたら パソコンで調べてくれて、すぐに 本を探してくれます✨もし無い場合は、取り寄せをしてもらえます。
※一階の本屋のみの評価です。
TSUTAYA 高槻南店
DVDやCDなど豊富な品揃えが有り良いですがコンビニが閉店してちょっと寂しくなってしまいましたね。
文具とかも売ってて品揃えいいしまた行きたいですね。
様々な分野の本が広く浅くそろってます。
正和堂書店 鶴見店
平置きコーナーも特色あり、定期的に立ち寄りたい良い本屋だと思いました。
お洒落なブックカバーきっかけに来店しました!
一回上の部分が少し破れてる時がありました。
パルネット藤ケ丘店
藤井寺の本屋さんといえばこちらですね。
中規模なすごく大きくもなく、小さくもない本屋さんです。
お手洗いがいつ利用しても美しいですよ。
ジュンク堂書店 難波店
1階にダイキ(ホームセンター)が入っているビルの3階にあります。
お手洗いがいつ利用しても美しいですよ。
書店内での謎解きで、おとずれました。
ジュンク堂書店 大阪本店
とても落ち着いた雰囲気です。
2022/9/12(月)午後行きました。
この近辺では一番の品揃えだと思います。
未来屋書店 大日店
本屋が少なくなってきたので貴重です。
イオンモール3階、イオンシネマの真下にある大型書店。