神社に参拝だけしました(R4.9.3訪問)。
大石神社(式内・物部神社論社)
コロナ禍で地元の屋台や神輿など無しで寂しいです。
神社に参拝だけしました(R4.9.3訪問)。
スポンサードリンク
県名の由来にもなっている静かな神社。
山梨岡神社
県名の由来にもなっている静かな神社。
神名帳の甲斐國山梨郡の項に記載のある式内社論社の一社。
以前から気になっていた金櫻神社クリスタルラインを少...
金櫻神社奧社跡
境内東の山道を徒歩20分位の所。
以前から気になっていた金櫻神社クリスタルラインを少し登ったところにある。
地元を守る神様として歴史を感じます‼️
中牧神社
この神社は、五百年の、歴史が、いい、
地元を守る神様として歴史を感じます‼️
社額に「第六天魔王」とあります。
第六天魔王(牧丘町倉科)
急坂を登った所にあります。
社額に「第六天魔王」とあります。
スポンサードリンク
紅葉に囲まれた祠が美しい。
北原金峰山
偶然見つけた神社⛩。
道沿いの小さな社です。
こういう神社もいいですね。
八嶽山神社
車をとめて見とれてしまいました。
こういう神社もいいですね。
唐土神社(山梨市正徳寺)
境内が、清潔ですね。
静かな神社。
ここのハッピードリンクショップにはたまにお世話にな...
黒戸奈神社
直書きの御朱印いただきました。
ここのハッピードリンクショップにはたまにお世話になっていますう〜
トイレは冬期閉鎖中でした。
山之神
山神様です。
付近にトイレ有り。
出雲神社
氏神さん。
旧社格で村社。
村の共有林の山神宮です。
山の神
山の神コースと重ね石コースの分岐がある。
村の共有林の山神宮です。
平らで大きな磐座が拝殿の横に有りました。
飛尾大神社
『お褥石』褥(しとね)とは寝具を意味します。
平らで大きな磐座が拝殿の横に有りました。
地域、ぢもとの釣り師しか知らない、仕掛け潰しの大物...
乾徳神社
地域、ぢもとの釣り師しか知らない、仕掛け潰しの大物、主の潜むポイントをこっそり、耳打ちで教えてくださる。
登山をしている道中、神社やお寺が有ると安全祈願をします。
長野との県境・国司ヶ岳において神助を蒙り、国司ヶ岳...
大嶽山那賀都神社奥宮
長野との県境・国司ヶ岳において神助を蒙り、国司ヶ岳の天狗尾根(現在の奥宮)に剣を留め置き、御祭神である『大山祇神・大雷神・高龗神』の三柱を...
三富村誌では祭神は『遇突(ママ)智命』とある。
雷大明神
三富村誌では祭神は『遇突(ママ)智命』とある。
大工天神社
貴重な文化財。
飾っている俳句の額面が古くなり判読が難しい。
天満宮
飾っている俳句の額面が古くなり判読が難しい。
霞森神社
天照大神・豊受大神。
小さな神社です。
金峰神社
小さな神社です。
稲荷大神社
築江神社
三嶽山神社
若宮八幡神社
道路から木々の中を歩いた先にある、小さな神社です。
杣口金桜神社
神体山は金峰山です2020/7/26 参詣。
金櫻神社の牧丘町にある里宮。