モダンな外観のお店がだいぶ増えた印象でした。
横浜中華街
東京観光で行きました。
食べ放題のお店が増えたなぁと‥。
スポンサードリンク
江戸時代の古地図にも描かれています。
象の鼻防波堤
幕末の開港時に築造された波止場。
大さん橋国際客船ターミナルのつけねから左手方向へ延びている防波堤。
見た目が似ているので見誤るかも。
中華街南門(朱雀門)
中華街きたー!
久しぶりに、朱雀門より入りました。
多種多様な野菜と果物のツリーです作者は別の方ですが...
「フルーツ・ツリー」チェ・ジョンファ
どぎつい色で良くも悪くも景観をぶち壊している。
韓国のアーティスト、チェ・ジョンファさんが作成したアート。
土休日祝の着岸時のみ営業しています。
横浜ベイブリッジスカイウォーク
祝日のお昼に行きました。
2022年6月に入場無料施設になって復活しました。
スポンサードリンク
横浜市内で一番高い山…らしいです。
大丸山
先日金沢動物公園から裏の円海山方向だかの道に入って登り大丸山に来ました。
横浜一標高が高い山。
バラの咲く季節に来るとまた良いです。
日米友好ガールスカウトの像
洋風の少女の銅像があったので見てみたらガールスカウトの記念碑でした。
素敵な公園でした!
子供は喜んでたし、イベントは良かった。
おおきなアンパンマン
土日は並んでいます。
色々な遊び場があったり、子供はもちろん大人も楽しめます。
大さん橋に停泊中の大型旅客船を眺めるために隣接のコ...
かもめハープ
レンガ倉庫を背景にとても素敵なオブジェでした。
公園のオブジェ。
山陰本線の旧餘部橋梁のミニチュアを見ているようなト...
大貫谷戸水路橋
マップで五神名地神塔がある所に、説明の看板があります。
大貫谷戸水路橋高い所、苦手です。
いつも賑わう中華街の通りを飾るこの門はいつ見ても立...
天長門
とても賑やかなで中国の飲食街に雰囲気を感じられる通りです。
この界隈はめっちゃ人混みでした。
土地勘のない観光客などは、この門を通っても判りにく...
西陽門
横浜中華街には少し離れたところにある西陽門。
狭い駅と高速料金所に挟まれた一種特異な場所にある。
あちこちに畑が有り6月~8月まで品種の違うブルーベ...
ブルーベリーつみとり さんや農園
保冷剤やタオル、日傘も貸してくれてすごい手厚かったです!
どれも甘くて美味しかったです。
白滝不動尊の石段脇にある小さな滝。
不動滝
数量がもう少しある日に行ってみたかった!
超ー急な階段です。
待ち合わせ場所にはぴったりJR関内側に歩くと浮浪者...
BMIストリートピアノ
いや!
1/8から利用できません。
初めて見に行きましたが圧巻です。
大賀の郷
道幅が狭い住宅街の中にあり、あまり知られていない所です。
8月2日に初めて立ち寄りました。
横浜市がインド商人(だけではない)達の救済措置に力...
インド水塔
横浜市がインド商人(だけではない)達の救済措置に力を入れた事への返礼として建てられた。
山下公園内にあるちょっとステキなスポットでした。
運河パーク側のチケット売り場と乗り場が少し分かりづ...
YOKOHAMA AIR CABIN 運河パーク駅
5分の空中散歩相乗りでなく 個別乗車なので片道1000円でも高くない夜景は綺麗でロマンチックだけど暗いのでは浮遊感は少なめ浮遊感求めるなら昼...
初めてYOKOHAMAエアキャビンに乗りました。
サカナの口の前がステージになってるのかな。
石のステージ
上の方からガンダムが見えました。
山下公園の左側。
この場所で小川アメニティは終点。
帷子川水源
湧水を見れば癒されます。
昨日の大雨で大量に噴き出してました。
横浜橋アーケード商店街付近の大通り公園にあります。
流氷のオブジェ
大通り公園の横浜橋の入り口にあり近くには歌丸桜間には石のベンチありちと休憩しながらポケモンgoのボールもget出来ますww
夜は光る石。
鎌倉武士長尾氏の屋敷があった丘。
長尾砦跡
地図上の位置がズレていたのでGoogleに修正を提案済み。
↑城好きとしての評価です。
日本丸を隅々まで鑑賞し、楽しむことができました。
帆船日本丸
みなとみらい地区、横浜港の歴史を知るのに貴重な船です。
やっぱ「日本丸」は迫力あるわ😚 更にバックに夜景が綺麗なビル群があるのも👍️ ちなみに夜は2200ジャストにライトが消灯するので注意!
横浜中華街・ 喜隣門煌びやかな門喜隣門を見ると中華...
善隣門
横浜中華街・ 喜隣門煌びやかな門喜隣門を見ると中華街に来たなってテンション上がりますね⤴︎⤴︎
この門をくぐり、東に入ると横浜中華街のメイン地区に。
柵が付く前はここもよじ登ってよく地面に飛び降りてた...
オリンピック記念碑
柵が付く前はここもよじ登ってよく地面に飛び降りてた遠い昔の事。
野毛山公園が会場になったというわけではないようです東京オリンピックの会場として横浜で一部競技が開催されたことを記念するモニュメント。
夏の思いでに~と友人と入場。
横浜マリンタワー
雨の日に眺める夜景がとても綺麗。
夏の思いでに~と友人と入場。
月曜日の19時前、子連れ夕飯後に、ふらっと寄りまし...
會芳亭
休憩には、丁度よくてイベントもあります。
月曜日の19時前、子連れ夕飯後に、ふらっと寄りました。
地久門と天長門は天と地という相補の関係にある牌楼で...
地久門
JR石川町駅側から関帝廟通りへ入る門。
地久門と天長門は天と地という相補の関係にある牌楼です。
なかなか興味深い階段坂でした。
天神坂
日ノ出町駅の裏は狭い路地を登り野毛山につながっている。
なかなか興味深い階段坂でした。
帷子川沿いの岩穴に祀られている龍神様。
白瀧龍神
龍がかわいい。
また行きたいと思う。
背景がガラスなのでSNS等にアップロードする際は映...
ポケモンオリジナルポスト ピカチュウ、イーブイ
馬車道駅1c出口のすぐ前にポストが「2つ」並んでいます(^^)もっとこういうのポストがあってもいいと思うんだけどな~。
背景がガラスなのでSNS等にアップロードする際は映り込みに気を付けましょう!
先にここでセット券を買ったほうが安いです。
YOKOHAMA AIR CABIN 桜木町駅
ロープウェイにアップダウンがあり少しドキドキしましたが楽しめます。
桜木町駅から運河パーク駅まで僅か5分間。
公園の目の前にある妖精の素敵な通り。
山下公園通り
公園の目の前にある妖精の素敵な通り。
黄色いイチョウの絨毯が楽しめました。
山下公園と言えばこの「水の守護神」像を思い出す人が...
水の守護神像
この噴水の像は横浜と姉妹都市を結ぶアメリカ合衆国カリフォルニア州のサンディエゴから寄贈されたものです。
Guardian of Water located at Yokohama. Spend some time and experience ...
たまたまですが、あぶ刑事の抽選会をしていて賑わって...
横浜元町ショッピングストリート
たまたまですが、あぶ刑事の抽選会をしていて賑わってました。
地域に密着しつつ、外部からの来場者も楽しませ、常に新しい発見かある楽しい場所です🥰◎美味しいお店が多い◎喫茶店も多い◎老舗も多いですが遠慮な...
設立した国産初のハム工場だそうです。
鎌倉ハム倉庫
国産初の「鎌倉ハム」の地。
設立した国産初のハム工場だそうです。
中国殷時代の金文を立体構成したもの。
平和祈念碑
静かで落ちつく。
大通り公園は、何も無いのがいい。
数十年前の古いものも展示されています。
馬車道
とても落ち着いた通りです。
最近賑わいを取り戻しできた、恋人も濡れる街角。
一本道に紫陽花が咲いていて、散歩に最適です。
滝ノ川あじさいロード
まぁ、確かにアジサイは咲いている。
ハマれんがを利用した歩行者専用道路です。
沢山有るお店を見ながら楽しみましょう。
市場通り門(北)
週日中午~下午,人好多好多好多好多好多好多好多好多好多好多好多好多好多好多好多好多好多好多好多好多好多好多好多好多好多好多好多好多好多好多好...
Small street with a lot of lanterns.