絶景を見渡す事が出来る展望所です。
大観峰
ガイドの方に晴れた写真を見せて頂きました。
緑の広がりにビックリします最高の景色が広がっています。
スポンサードリンク
夕日がきれいに見えました夜景もまずまず。
菊池阿蘇スカイライン
雲海と朝日が最高❗
すべての時間で自然からの贈り物のような景色。
野焼きを見に行き途中で立ち寄りました。
上米塚
野焼きを見に行き途中で立ち寄りました。
ふしぎなきれいな形をしています。
阿蘇の自然を満喫出来るナカナカの景色。
大観峰
緑の広がりにビックリします最高の景色が広がっています。
阿蘇の大観峰。
春夏秋冬熊本を代表する観光地ですね。
仙酔峡
春夏秋冬熊本を代表する観光地ですね。
あまり紅葉も無いものの、思いの外登山者が多かったですところどころに残る廃止されたロープウェイのコンクリートの柱がなんとなく痛々しいし、せっか...
スポンサードリンク
全く跡が無いのでどんな感じの建物だったかなど分かり...
的石御茶屋跡
少し時期が早く、モミジの色づきは5割ほど。
石畳と庭園の和の芸術が楽しめます。
オススメです火山灰ソフトクリームも美味でした。
阿蘇山上ターミナル (ASO SANJO TERMINAL)
早くも11月18日に雪が降りました。
バスターミナル兼お土産物屋さん。
ここまできたら寄っておきたいところ。
阿蘇中岳 第1火口
迫力がすごい。
約9万年前に阿蘇カルデラ噴火を起こしその火山灰は日本列島を覆い尽くすまでになったと言われる阿蘇山の噴火口。
有料道路が値上げされ、普通車は1000円です。
阿蘇山噴煙展望公園
人生で1度は必ず行ってみてほしい場所です。
修学旅行以来きましたお店とかは特にないけどなかなか見れないものなので興奮しましたガスや警戒レベルによっては入れない日もあります噴火口に車で入...
休日等は混んでるみたいです。
ウソップ像
一泊二日の最終地がウソップ像。
休日等は混んでるみたいです。
左前方に砂防ダムが見えます。
わくど石
左前方に砂防ダムが見えます。
なかなかおもろい。
目の届く限りはるかに広がる草原と池。
草千里ヶ浜
本当に美しい!
目の届く限りはるかに広がる草原と池。
2021/7千葉からバイクで来ました。
米塚
つい見てしまいますねもう少しちゃんとした展望台を整備してほしいところです。
初めて来ました。
気づかずに通って、振り返り感動。
幸せの1本道
行った時は霧で霞んでたけど晴れた時は最高です。
この辺りは長閑で良い場所ですね♪確かに1本道でした〜
近くに車を一台止める場所もあり人もいないのでゆっく...
手野名水水車
道沿いにあり目に着きます。
水車が回っています。
夕暮れ時のミルクロードは最高です。
ミルクロード
何も考えないでただ走っていたい道が永久に続く素晴らしい。
ツーリングすると最高な道。
何とも言えない音が地底からこだまします。
阿蘇中岳 第1火口
何とも言えない音が地底からこだまします。
3度目の中岳火口に行きました。
四季を渡って頻繁に訪れている場所です。
箱石峠展望所
根子岳が大好きで仕方ない人に特にお勧め。
国道から少し足を伸ばすだけで、絶景独り占めです。
車に気をつけてください。
人面岩
ソレを見るためのスペースはありませんので見物される方は、車に気をつけてください。
駐車場があったらいいのにと思いました。
今回は諦めました。
阿蘇山直升機觀光旅遊
由於無法預約,抱著一試的心情前往,由於颱風季節,本來還難以預期,結果大晴天,天氣極好,順利搭上直升機,靠近阿蘇火山口區域,實在很震撼!
阿蘇火山有兩個直升機,一個是專門坐直升機的,另一個是在動物園裡面,也有一個專門坐直升機的,我是在動物園裡面的,也要買動物園門票,動物園門票不...
最初の大きな下りの谷になっているところで思いっきし...
阿蘇巨大狛犬
最初の大きな下りの谷になっているところで思いっきし泥濘に嵌ってJAFのお世話になりました。
農場の方が設置したのか?
とめどもなく吹き出す水流に癒されました。
役犬原の自噴湧水
すごい勢いで水が湧き出していました 周りから注目されている感じはなくこの地を訪れていることが珍しい人という雰囲気でした。
役犬原湧水群の一つ飲料水には向いていない様で主に田圃の引き水に利用している様子併しその数百m先にポケットパーク湧水がある。
この辺りでは比較的大きめの湧水場とても綺麗な水です...
仲町湧水
感覺是最大的一個湧泉,不知為何在停車場裡(?
この辺りでは比較的大きめの湧水場とても綺麗な水です。
猿田彦大神の石碑がある所に湧く泉になります(^-^...
猿田彦の水
在商店街底的泉。
阿蘇一の宮門前街入り口の湧水。
私有地なので入れなくなってました。
通称 扇谷展望所跡
大分県佐伯市への移動経由地。
JALのCMのロケ地です。
2022年4月17日に訪問しました。
狩尾のシバザクラ
連休前に行ったけど芝桜はもう終わってました❗(u003e_u003c)です!
Came on a rainy and foggy day in the winter as it is not too far off f...
駐めるなら、軽自動車1台分のスペースはありそうです...
阿呍の水
不是商店街的地方也有湧水!
駐めるなら、軽自動車1台分のスペースはありそうです。
数ある湧水の中でも1番立派です。
妙音の泉
湧水茶屋なかまちさん横の湧水。
数ある湧水の中でも1番立派です。
日本とは思えないような景色です。
パノラマライン展望所
日本とは思えないような景色です。
お手頃、美味しいとり宮さんの真横の湧水。
欣命水
名字有點有趣。
お手頃、美味しいとり宮さんの真横の湧水。
列車の方向を変える際に利用するもの。
宮地駅 転車台
列車の方向を変える際に利用するもの。
列車が回る場所。
水源から流れる澄んだ水が水路を流れています。
車帰水源の辛夷
水源から流れる澄んだ水が水路を流れています。
水源地の横に広がる池。
酒屋さんの脇にある泉になります(^-^)/
酒杜の水
對面有妙音的泉。
酒屋さんの脇にある泉になります(^-^)/
洋菓子店の脇にある泉になります(^-^)/
菓恋水
水が綺麗‼️
洋菓子店の脇にある泉になります(^-^)/
阿蘇の壮大な景観が体感できます。
宙船展望所
阿蘇の壮大な景観が体感できます。
米塚草原
ここはかろうじて曇りでいい風が吹いてました。
罰が当たらないかヒヤヒヤしています。
幸せの石
罰が当たらないかヒヤヒヤしています😭
「阿蘇一宮門前町商店街」沿いの「とり宮」さんの駐車場脇にあります(^_-)-☆ 門前町商店街を訪れたならここに来て手を合わせてみたら更に幸せ...
自然のパワーに脱帽∠(`・ω・´)
護王様の大杉
自然のパワーに脱帽∠(`・ω・´)
1年ぶりに来たらさらに傷んでいた(´;ω;`)太い幹が根元から裂けて倒れてた。
其中一處泉水~
語いの雫
其中一處泉水~