日々の癒やしとして植えてあります。
江田のヒマワリ
田んぼの中でひまわりをキョロキョロ探すと見つかります。
22/7/28 海水浴に行く途中に寄りました。
スポンサードリンク
通っているってだけって感じですかね…?
東経140度線
ただの線だがぴったりはすごい。
通っているってだけって感じですかね…😅
あじさい通り
2023年6月10日まだ咲が足りなかったです。
そこまで観光名所って感じではなかったです💦
私達家族以外に2組しかお見かけしなかったので穴場の...
太東埼灯台
いずみ市一番の海の展望地。
私達家族以外に2組しかお見かけしなかったので穴場の観光スポットですね。
この第一千倉丸であり潮風王国のシンボル的存在になっ...
第一千倉丸
船の上に上がれます!
絶景でした。
スポンサードリンク
3種類のいちごを存分に味わえました!
イイダ苺園
待ち時間どころか他の人はいなかったです。
いちご狩りは水耕栽培のふさの香がメインになります。
ジョギングの時に見つけた小高い丘みたいな所です。
大土手山 (ルボン山)
2021年1月30日(土)に初めて行きました。
千葉県四街道市にある小高い丘です。
様々な観音様の石仏が祀られています。
西国観音
鋸山の地獄のぞきの先を行くとここにつきます。
いろんな顔があります。
沢山の種類の紫陽花が綺麗に咲いています。
宗吾霊堂 あじさい園
初めてこんなに人出が多い庭内!
2023 6/11地元は一日中雨模様の予想でした。
いつ見ても家に欲しいと思う。
ミッキーマウス・ブロンズ像
意外に見落とされてるこちらのブロンズ像…
食べれそうだ。
ネット上でも話題になった千葉の秘境。
浦白川のドンドン
6月4日に行きました。
県道172号線から永昌時トンネルを抜けます。
紫陽花の中を整備された歩道で歩けます。
日本寺 あじさい遊歩道
よく見ると、色々な種類の紫陽花があり楽しめました。
私たち以外には誰も見かけませんでした。
ヘラ台がなくなっている…
鵜沼堰(関)
朝 暗いうちから 竿をだして へら鮒かな 釣りをしてます。
河津桜が綺麗です。
2021/10/23訪れました!
観音橋(養老渓谷入口)
2021/10/23訪れました!
ゆるくカーブしている下り坂のところから、遠くに赤い橋が見えてきました。
木更津港と木更津港に浮かぶ浮島の中の島公園を結ぶ橋...
「恋人の聖地 」中の島大橋(鳥居崎海浜公園)
富士山も拝めるのでなかなか粋なスポットです。
歩行者専用の橋で眺めが良かったです。
なんと河津桜が咲いていました。
新川千本桜 (河津桜)
なんと河津桜が咲いていました。
1番の見頃は過ぎて葉がだいぶ出てきてしまっていました。
この演出・・・江戸時代のディズニーランドがここにあ...
通天関
雰囲気が良い。
岩穴から太陽の光が漏れ。
乗り物は古いです❗あの広さを上手く使った方がいいと...
せせらぎ
夏には必ず訪れる場所。
気持ちよかったです。
特に北側に真っ直ぐ伸びた道はイルミネーションのトン...
イルミライ★INZAI
年末年始に開催されるイルミネーション✨️が綺麗です😄
独特なチーバくんイルミネーション他にも色々あります。
着いて早々、2匹の猫ちゃんがお出迎え。
ふるさとファーム
狭い道を抜けると新しい店舗が畑の隣に登場。
今年の3月にできたばかりだそうですが足湯に入り竹林を観ながら食事ができます。
御殿山の湧き水 誰でも無料でくめる天然水。
房総名水 暗闇の水
暗闇の水までの道のりは険しい。
まだ災害の影響で途中通行出来ない様でした。
見応えあるけど、ちょいと高いので!
コキアの谷
最高に綺麗なイルミネーション!
ドイツ村前に友達とイルミネーションを日帰りツアーで行きました。
方角の関係で夕陽と一緒に写真撮ることはできませんね...
牛込海岸 海中電柱
海中に伸びる電柱の列はとても不思議な風景です。
無事に帰ってきて欲しいと言わんばかりのお地蔵さんがありました。
まるで温泉の打たせ湯みたいです。
海老川の源流
美味しいです😋
この様な街中に湧水がある事に驚きました。
御宿町の小浦海岸へ向かう山道の途中にあるトンネルで...
小浦海岸手掘り隧道
小浦海岸の入口から徒歩5分程度の場所にあります。
御宿町の小浦海岸へ向かう山道の途中にあるトンネルです。
こんなのあるの知らなかったです。
花の都ちば モニュメント
千葉駅の観光スポット。
八幡といろはのデート待ち合わせ場所。
稀にアサリが交じるかなくらい。
富津海岸潮干狩場
今まで行った潮干狩り場の中で一番良かったです。
めっちゃ楽しい!
静寂の中に光が立ち込めております。
御神木(安房神社)
大変巨大で美しく、気を感じる槇の木です。
御神木の槙の木は株立の様でもあり力強く元気いっぱいです!
ここから見える景色は一見の価値ありかな。
海ほたるシンボル塔
透き通る天気では無かったですが楽しく過ごせました。
朝方の景色が感動しました。
ずっと「機会あれば行ってみたいリスト」には入ってい...
原岡桟橋 (岡本桟橋)
一面大自然な浜辺で、こんな桟橋があるなんて感動しました。
ずっと「機会あれば行ってみたいリスト」には入っていました。
誠実に対応していただいた。
江見海岸
静かな時間が流れます。
父方の実家がこの辺です。
普段は水量は少ないのでしょう。
高宕大滝
熊もいないし比較的低い山なので登りやすいのではないかと。
山頂方面から行くことはできませんでした。
こちらは日本寺の境内の山頂展望台にありアクセスする...
地獄のぞき
こちらは日本寺の境内の山頂展望台にありアクセスするにはお寺の拝観料が必要となります。
岩山でゴツゴツして登りずらかったけど頑張って登って良かった〜って思いますよ。
東野さん、岡村さんが座ったベンチです。
朝日と夕日の見えるベンチ
岩場の上に行列ができていました。
近くのホテルに宿泊したので朝の散歩で訪れてみました。
細川たかしさんの文字が入った記念碑があり。
矢切の渡し(矢切側)
細川たかしさんの文字が入った記念碑があり。
駐車場も無料でトイレもあります。
エレベーターで上に上がります。
シンデレラのフェアリーテイル・ホール
なんとも素敵なエリアです。
美術館みたいな感じですね。
油断してるとほんとに落ちるからね。
沢渡
Very nice sets of rocks to pave the way back to the hill.On both side ...
It’s so nice
遠く4,000キロ離れた北極圏のシベリアから沢山の...
夏目の堰 (八丁堰)
ため池なので自然に野鳥が休んでいる気がします。
ハクチョウは500羽以上見られます。
中山競馬場で行われた大レースを制した過去の名馬が壁...
メモリアルウォーク
今日のレースへの期待を増幅してくれます。
中山競馬場で行われた大レースを制した過去の名馬が壁面に飾られていて歩いていて飽きません。
ここで売ってる焼き芋が凄く美味しい!
筒森もみじ谷
紅葉時期は最高ですね👍人がそこそこいました‼️
もみじ谷という雰囲気は十分感じられる場所でした。