近くを通りかかっただけですが、とても立派なお屋敷で...
萬松園(旧川上貞奴別邸)
近くを通りかかっただけですが、とても立派なお屋敷です。
絶対いいやつやん敷地内に数軒の店が有るぞ!
スポンサードリンク
下記、松倉城跡にあった看板の内容です。
松倉城跡
歴史上価値が有ると思います。
読んでないので分かりません。
木部を鉄板で覆っている事から鉄門(くろがねもん)と...
旧大垣城鉄門
元は大垣城の本丸にあった門らしい。
各務原市指定重要文化財。
見ておく価値はあると思います。
衣裳塚古墳
古墳はいつも心を清めて探索しています。
2021.01※直径 52m、高さ 7mの円墳。
各務原市が誇る珍スポット。
金縄塚古墳
高台の公園内にあり、そこから犬山城も見えますよ。
登れる古墳です各務原台地の端にある古墳墳丘の半分がえぐり削られてました1500年以上前の建造物。
スポンサードリンク
鴨沼宿は、江戸から数えて 52番目の宿場です。
中山道 鵜沼宿
鴨沼宿は、江戸から数えて 52番目の宿場です。
初めて行きました。
すこぶる綺麗に整備されている。
船山北古墳群
ふなやまきた古墳群と読む。
夜になるとそっち系の方々の逢瀬場所として有名みたいです。
鵜沼城主 大沢正吉と妻子の自刀の地?
三ツ塚
駐車場はないので歩いてきましょう。
鵜沼城主 大沢正吉と妻子の自刀の地?
なかなか さっさとは上りにくい。
市隼雄命墳墓
2019年4月20日訪問ひっそりとしてます。
遠目から見ても古墳と判ります。
分かりにくく、車では気づかないと思う。
大伊木山西古墳
「古墳」や「石」の材質に興味がある人だけが楽しめまる大伊木山西古墳!
分かりにくく、車では気づかないと思う。
森散歩楽しいですよ?
中山道 うとう峠
黄色、緑のコントラスト、光が射し込み最高です✌️
森散歩楽しいですよ🚶♀️
瑞眼寺の裏手(北側)にある古墳。
浜見塚古墳群一号墳
お墓として利用されています。
瑞眼寺の裏手(北側)にある古墳。
六軒一里塚跡
一里塚って、塚無いじゃん、原住民共勝手に削るんじゃねえよ。
まったく存在に気づけなかった(^^;
ここに山田寺があったとさ。
山田寺跡塔心礎
ここに山田寺があったとさ。
ここに平蔵寺があったとさ。
平蔵寺跡塔心礎
ここに平蔵寺があったとさ。
訪れる人は殆ど居ないと思いますが私の好きな場所です...
小山湊跡
訪れる人は殆ど居ないと思いますが私の好きな場所です。