見晴らしが良くハイキングに最適。
小牧山城跡
今回のジョギングコースは、小牧市にある「小牧山城跡」です。
搦手道コースから自然満喫コースで山頂へ。
スポンサードリンク
小牧山城の歴史が詳しくわかるように動画が流れていて...
小牧山城 大手道跡
小牧山城の歴史が詳しくわかるように動画が流れていて、行って良かったです。
道も整備されているので歩きやすくスニーカーでも大丈夫です。
福禄寿石像ほっこりしました☺️
小牧代官所跡
小牧代官所跡です。
代官所跡。
ここの場所は段丘の所にある。
甲屋敷古墳
古墳には入れません。
キレイにしてありますが入ることは出来ないようです。
石柱が岩崎中会館前の坂(御幸坂)に立っていました。
岩崎山砦跡
羽柴秀吉軍が築いた砦跡です。
砦の遺構は良く解からないけど、小牧山城はしっかり見えます。
スポンサードリンク
何気ないところにありました。
高根遺跡
パッと見では分かりませんけど見に行って損はないと感じました。
案内看板の後ろに一寸した遺跡があります。
公園の隣りにある古墳登る事も出来る。
岩屋古墳
公園内に移設されている直径30mほどの円墳です。
岩崎山の公園のとなりです。
曲輪跡、空堀跡が確認できました。
大草城跡
全然整備されていない道っぽいところを登るハメになります。
通り沿いに林のような山があり入り口に看板が出ています。
名古屋と中山道を結ぶ木曽街道沿いにある。
旧小牧宿 岸田家の町屋
小牧市指定有形民俗文化財です。
旧小牧宿にある脇本陣の機能も果たした旧家。
天正12年(1584年)小牧・長久手の戦いで羽柴秀...
田中砦跡
天正12年(1584年)小牧・長久手の戦いで羽柴秀吉軍が築いた最前線の砦跡です。
1584年、小牧長久手合戦において築かれた羽柴秀吉方の砦。
きちんと形が残っておる。
小牧山城 搦手口跡
小牧山の北側真ん中あたりで国道155沿いに入り口があります。
きちんと形が残っておる。
羽柴秀吉軍が築いた砦跡です。
小松寺山砦跡
歴史好きにはたまらない😄
羽柴秀吉軍が築いた砦跡です。
大きな公園になってます。
織田信長公居館跡
大きな公園になってます。
昔は中学校がありました。
樹木がたくさん伐採されました。
国指定史跡 小牧山
信長が初めて築城した城です。
小牧山の山頂にお城があります。
三ッ山古墳群3号墳
三ツ山古墳群のうち3号墳だけが残っています。
3つの円墳ががあり、三ツ山と呼ばれてます。
信長の武将丹羽長秀の居城であったと伝えられる。
蟹清水砦跡
尾張上四郡を領する織田与四郎が築城、信長の小牧山城時代は丹羽長秀が居住し、小牧長久手の戦いの際は徳川方の砦として、松平 菅沼氏が守備しました...
信長の武将丹羽長秀の居城であったと伝えられる。
竹やぶの中に看板が有ります。
上末城跡
足利氏の末裔で大縣神社の祠官の重松秀村の3男の落合氏の城です。
竹やぶの中に看板が有ります。
前方後円(方)墳の可能性が高いようです。
浄音寺古墳
浄音寺と言うお寺にある古墳です。
前方後円(方)墳の可能性が高いようです。
小牧市指定有形文化財の石灯籠です。
切支丹灯籠(小牧市指定有形文化財)
小牧市指定有形文化財の石灯籠です。
静かなる厳粛なエリア、だね。
徳川源明公墓碑
静かなる厳粛なエリア、だね。
近くの岩崎山から運ばれる途中、原川に落下し放置され...
原川の落とし石
近くの岩崎山から運ばれる途中、原川に落下し放置された石。
石碑がありましたとさ。
小牧御殿跡
石碑がありましたとさ。
本陣跡には今は何もありません。
小牧宿本陣跡
本陣跡には今は何もありません。
袈裟襷文銅鐸発掘地
尾張名称発源之地碑
篠岡古窯跡群
小牧山城跡大手口
小牧山城 井戸跡
まさに井戸跡、以上。
史跡小牧山(小牧山城)
大山3号墳
北新池古墳
姥ヶ懐古戦場跡碑
桜の馬場
小牧山城跡山北橋口
尾張白山登山の帰りに横を通る小山になってるのが古墳...
大山1号墳
尾張白山登山の帰りに横を通る小山になってるのが古墳なの?
宇都宮神社古墳
小牧山城 空堀跡
年貢橋(清正橋)跡
現在は標柱が建っているだけです。
日吉神社のクスノキ(小牧市指定天然記念物)
なかなか工夫されてあるのじゃ。
小牧山城 土塁断面展示
なかなか工夫されてあるのじゃ。