約400年前に加藤清正公によって築造されたと伝えら...
馬場楠井手の鼻ぐり
水平器や測量器なども無くて昔の人は凄いと思う。
個人的には好きです。
スポンサードリンク
日露戦争の開戦直前から昭和初期まで活躍した日本陸軍...
石光真清記念館
『城下の人』を少なくとも読んで行ったら感動一入です。
見つめ、ロシアとの戦いに、諜報戦で日本を、勝利に導いた石光まきよ少年を、偲んで来ましたよ‼️訪問は、バスでね‼️リハビリ学園前で降りてね‼️
牧野氏は内空閑氏の家老で南北朝時代末期頃に初代内空...
牧野弾正の墓
牧野氏は内空閑氏の家老で南北朝時代末期頃に初代内空閑氏が伊賀国から下向してきた時には既に名前がある。
下西寺の六地蔵
以前は榎の大木が枝を広げていた。
豊前街道 五里木跡
以前は榎の大木が枝を広げていた。
スポンサードリンク
ミュージアムが出来た❗
人吉海軍航空隊基地跡 地下作戦室・無線室
平日に訪問しました。
よく出来てますね。
2号同様の形式であろう。
年の神古墳
2号同様の形式であろう。
桜の木がいっぱいだったので春に咲いた頃来たらどうだ...
白川番所跡
桜の木がいっぱいだったので春に咲いた頃来たらどうだろう。
関所と同じような役目を持っていました。
お地蔵さんが描かれた石碑(板碑)が祠に祀られていま...
湯治坂の板碑
お地蔵さんが描かれた石碑(板碑)が祠に祀られています。
遊歩道も整備され、桜の時期出掛けてみれば、いかがで...
池辺寺跡
熊本市により発掘調査され、史跡整備された寺院跡です。
平安時代国重要文化財です。
景色の良い所です、私の休憩場所です。
小松崎砲台
太陽に輝く海に思わず魅了されます😃
景色の良い所です、私の休憩場所です。
熊本藩細川ガラシヤ夫人のお墓が有ります(麒麟がくる...
泰勝寺跡
カエルさんが可愛い!
自然が溢れ、おちついた場所だと思いますね~😄
天草初代代官の鈴木重成公の供養塔です。
鈴木重成公供養碑
天草初代代官の鈴木重成公の供養塔です。
気になり行きました。
東京塚
気になり行きました。
石室上部が露出しています。
鬼の釜古墳
石室上部が露出しています。
県道186合繊沿いです何も無い田んぼに囲まれた県道沿いにぽつんと旧跡好きにはいいかもですが(汗個人的には側に立っていたどんぐりに1本木が印象...
水は枯れてしまっています。
妙見池
水は枯れてしまっています。
静かなところです。
鬼の岩屋虚空蔵古墳
小道をすすみ丘を登り切ったところに案内板と広場があ...
城林城跡(木庭城跡)
眺めはまあまあ。
小道をすすみ丘を登り切ったところに案内板と広場がある。
阿部一族屋敷跡
安倍一族の悲劇を物語る場所です。
史跡「暮ノ坂」石碑です。
史跡「暮ノ坂」ノ由来碑
史跡「暮ノ坂」石碑です。
朱塚古墳
津袋古墳群最北端
基盤整備でも生き残った。
相撲界の名門だったのですが・・・
吉田司家跡
相撲界の名門だったのですが・・・
新坂
放牛石仏五十六体目
地蔵堂の真ん中にある地蔵菩薩立像で 享保14年1月から3月頃の建立(1729.11月下旬~12月)の石仏です。
数年前、大砲の車輪の轍が発掘され注目されました。
西南戦争 田原坂の戦い 二俣瓜生田砲台跡 (官軍陣地)
凄く綺麗になってビックリしました!
数年前、大砲の車輪の轍が発掘され注目されました。
明治13年頃に撮られた写真を元に復元された土蔵です...
弾痕の家
内部に赤十字発祥の資料が展示されています。
明治13年頃に撮られた写真を元に復元された土蔵です。
百城山三宝寺跡。
三宝寺跡薬師堂 放牛和尚墓碑
百城山三宝寺跡。
「自在放牛」とあり、熊本で石仏造立した「他力/陀力放牛」とは違う人物の様子。
解説してくれる人がいたら、勉強になると思います。
合志義塾跡
解説してくれる人がいたら、勉強になると思います。
牛さんがいます。
大園山館跡
熊本県内最古の唐様の楼門です。
王宮神社 楼門
熊本県内最古の唐様の楼門です。
趣がある神社です。
力石(相良護国神社)
趣がある神社です。
綺麗に整備されてました。
永安寺東古墳
玉名市の皆さんの努力によって、適切に維持管理されています。
綺麗に整備されてました。
六道塚古墳
周辺の畑と遠くの外輪山とで、熊本らしい風景です。
菊池武敏公が武家方と戦ったのがここ唐川原でした。
秘密基地ミュージアムのガイドツアーで訪れた方がが理...
人吉海軍航空隊基地跡 地下魚雷調整場
畑の中を真っ直ぐ進んだ奥にある 山の中の海軍基地です。
地下魚雷調整場の跡を見てきた。
現在は立入禁止区域内にあるため撮影できず。
歩兵第二十三連隊址
現在は立入禁止区域内にあるため撮影できず。
稲荷神社の境内に有ります。
稲荷山古墳
稲荷神社の境内に有ります。
評価も何も、地震の影響で近くまで行けないよー。
熊本城記念碑(書物櫓跡)
評価も何も、地震の影響で近くまで行けないよー。
ここに書物櫓があったそうだ。
本丸跡まで行くと、トイレも東屋もある小さな公園です...
志岐城址
城址へ通ずる道路が車一台がやっとという状態です。
しきじょう。
古墳改装の碑
南無阿弥陀仏。
西南戦争 薩軍三勇士の墓
南無阿弥陀仏。