旧西鉄折尾駅の煉瓦アーチ
この三連アーチのひとつはいわゆる「ねじりまんぼ」と言われる特殊な造作となっており現在は全国で二十数ヶ所しか残っておらず非常に珍しいとのことで...
スポンサードリンク
JR香椎線の香椎神宮駅と舞松原駅の間にある舞松原団...
舞松原古墳
JR香椎線の香椎神宮駅と舞松原駅の間にある舞松原団地の北側にある丘陵に舞松原古墳があります。
塚口古墳
滑り台があるため。
閉業とありますが、2024年4月時点では現存します...
水産橋橋詰広場
閉業とありますが、2024年4月時点では現存します。
白山神社の石垣から顔を覗かせるように馬止石はありま...
馬止石
白山神社の石垣から顔を覗かせるように馬止石はあります。
スポンサードリンク
太宰府市文化遺産
【登録番号】F0043
【名称】...
旧小字標石 関屋(せきや)
太宰府市文化遺産
【登録番号】F0043
【名称】旧小字標石 関屋(せきや)
【所在場所】坂本1丁目
【文化遺産情報】平成5(1993)年の...
今山普光寺並びに定林寺石塔群
元々普光寺一帯の三池山麓に散在していたものを普光寺境内に集め配列したもの。
太宰府口城門跡
福岡市立脇山小学校板屋分校 跡地
公園ではない。
相当以前、おそらくまだ学校があった頃から時々行ってます。
中島村庄屋が藩に提出した書上に居地蔵と報告されてい...
中島の地蔵菩薩彫像板碑
中島村庄屋が藩に提出した書上に居地蔵と報告されているもの。
北九州市内にある数少ない古墳にあって全国的にも珍し...
八王子教会内古墳
北九州市内にある数少ない古墳にあって全国的にも珍しい双室石室を持つ円墳である。
自然に恵まれ散歩するのにいいから。
牛頸城跡(不動城跡)
自然に恵まれ散歩するのにいいから。
河岸に建ってました。
非井手碑
河岸に建ってました。
柳川市豊原 一里石
三池街道の、柳河札の辻から1里(4㎞弱)地点です。
レトロな家屋と昔ながらの商店街が良い雰囲気です。
長崎街道 飯塚宿
レトロな家屋と昔ながらの商店街が良い雰囲気です。
平成5年(1993)11月に太宰府市が旧小字名を石...
旧小字標石 五反田(ごたんだ)
平成5年(1993)11月に太宰府市が旧小字名を石標に刻して建立したもの。
平成29年6月10日訪問
九州を統べる河童の親分の...
九千坊河童の碑
平成29年6月10日訪問
九州を統べる河童の親分の碑
九千坊(クセンボウ)は熊本の筑後川に棲んでいた河童(カッパ)の親分。
対策していけばよかったです。
防塁句碑
対策していけばよかったです。
小原不洞窟の大ソテツ
豊太閤征韓の時馬を繋ぎし木なりと記載されている木で...
太閤馬繋ぎの木
豊太閤征韓の時馬を繋ぎし木なりと記載されている木です。
福岡藩の「御茶屋」があった場所だと言われています。
旧御茶屋敷跡之碑
福岡藩の「御茶屋」があった場所だと言われています。
綺麗に整えられています。
五葉松
綺麗に整えられています。
石碑がなければただのジャングル……まさにそんな感じ...
長崎街道道標
石碑がなければただのジャングル……まさにそんな感じです。
九州医専附属病院モニュメント
久留米大学附属病院の玄関車寄せを移築復元。
早米来と書いて「ぞうめき」と読みます。
早米来架道橋 (三池炭鉱専用鉄道敷跡)
早米来と書いて「ぞうめき」と読みます。
崇福寺 塔頭跡
寺院の規模の大きさは今残っているものからは想像出来ない位、広大だったようです。
左浮嶽神社と書かれています。
浮嶽神社道標石
左浮嶽神社と書かれています。
採石場跡地です。
採石場跡
採石場跡地です。
門司関址碑
昔の人の知恵は凄い。
堀川用水
昔の人の知恵は凄い。
府中宿に残る最後の近世の建物。
大鍋屋
府中宿に残る最後の近世の建物。
秋はコスモスが綺麗です。
水城跡碑
秋はコスモスが綺麗です。
小堤池北古墳群A群
筑前勤王党の加藤司書らに迎えられて、五卿が大宰府の...
五卿の一人 三条西 季知卿の歌碑
筑前勤王党の加藤司書らに迎えられて、五卿が大宰府の延寿王院(太宰府天満宮の参道の突き当たりにある現宮司の屋敷)に迎えられましたが、その中のお...
高田行宮(たかたのかりみや)伝承地です。
景行天皇高田行宮伝承地
高田行宮(たかたのかりみや)伝承地です。
3代目小野川才助。
日本一力士小野川才助之碑
3代目小野川才助。
なくなるのは勿体ない。
山後山古墳群
なくなるのは勿体ない。
妙正尼のお墓の後方に妙法蓮華経一字一石塔があります...
妙法蓮華経一字一石塔
妙正尼のお墓の後方に妙法蓮華経一字一石塔があります。
公米御蔵跡
積み替えて長崎へ運搬するための役所と蔵の跡。
小さい石碑があるだけです。
旧小字標石 石橋(いしばし)
小さい石碑があるだけです。
太宰府市文化遺産
【登録番号】F0038
【名称】旧小字標石 石橋(いしばし)
【所在場所】坂本1丁目(字石橋)
【文化遺産情報】旧小字名の...