兵庫県立芸術文化センター 舞台技術部
スポンサードリンク
客席と舞台が近くて、演者とお客様の一体感が感じられ...
新開地劇場
阪急電車で行きました。
何年振りだろうか。
町劇Akashi
中は、ファッショナブルでとても素敵な空間でした。
神戸ファッション美術館 オルビスホール
ピンで描かれております🎨
同じ神戸だし、我慢したわ。
方正さんのアットホームな寄席。
落語寄席『西宮えびす亭』(フジ鍋)
方正さんのアットホームな寄席。
スポンサードリンク
神社なー御朱印やってる 4つある。
湊川神社 神能殿
出し物は土蜘蛛でしたが、迫力満点で、良かったです。
2021年の幕開けです。
こじんまりとした劇場で、演者との距離がとても近いで...
神戸三宮シアター・エートー
こじんまりとした劇場で、演者との距離がとても近いです。
ミニライブ等には適しているようです。
ここ数年は使用されていませんね。
三木山森林公園 森の小劇場
ここ数年は使用されていませんね。
スタッフさんの感じもよく、推しの劇団が来たらぜひ。
芝居小屋 演舞館
スタッフさんの感じもよく、推しの劇団が来たらぜひ。
明石市のアイドルYENA☆の年末ライブに行きます。
明石ほんまち三白館
広くて良い舞台、トイレもキレイです。
立派な劇場です。
行く前からワクワクしていました。
宝塚バウホール
行く前からワクワクしていました。
妻とのデートで。
倫理法人会に参加しました。
ゐの劇場
倫理法人会に参加しました。
フォトフェスできました。
またひと味もふた味も違ってすごく良かったと思います...
神戸モンキーズ劇場(道の駅 神戸フルーツ・フラワーパーク大沢)
楽しい時間が過ごせました三助さんのファンになりました。
劇場型の猿芝居。
山村能舞台
花道など貴重な劇場が見れ、とても良かった。
出石永楽館
永楽館で初めての歌舞伎観賞。
古い芝居小屋が残っています。
ばらしなど交流会もたまにあります(* ̄∇ ̄)ノ。
姫路市民劇場
ばらしなど交流会もたまにあります(* ̄∇ ̄)ノ。
入り口のゲートを見ただけでファンとしては気持ちが盛...
宝塚大劇場
名鉄さんのバスツアーで、久しぶりの宝塚に行きました。
宝塚歌劇団の本拠地。
豊岡市日高町の江原駅近くにある劇場。
江原河畔劇場
元役場!
初めて行き落ち着ける場所でもあった。
平成中村座姫路城公演 三の丸広場内 特設劇場
滅多にない機会でしたので見に来ました。
淡路人形座
両親を連れての家族でした。
沢山の人形でのお芝居かと思っていたら母と子の2人しか登場人物がおらず内容も暗くつまらなかった。
今日ひ孫のピアノの発表会に行きました。
兵庫県立尼崎青少年創造劇場 ピッコロシアター
初めて行きました。
芸術を創り上げようとする兵庫県自治体の意気込みが伝わる素晴らしい劇場。
こじんまりし役者さんと近く座席からも見やすかった ...
武庫川KCスタジオ
こじんまりし役者さんと近く座席からも見やすかった 行くとき迷いました。
こじんまりしてますが、良いスタジオです。
久々に市民会館に行きました。
豊岡市民会館
11月11日に三浦祐太朗さんのコンサートに行き皆様と盛り上がりました。
免許の講習会であまり良く見てないので、悪しからず。
所作や装束の着用体験までのパッケージがあります。
西宮能楽堂
無料で三味線を教えてくれます。
所作や装束の着用体験までのパッケージがあります。
徹底的にメンテされた植物園と安藤忠雄設計のコンクリ...
淡路夢舞台 野外劇場
海を望む、大きな野外劇場です。
風がとても気持ち良かったです。
チケットは大劇場の方がほぼ確実に取れます。
宝塚大劇場
宝塚歌劇団の専用劇場です。
月組公演「ゴールデンリバティ」で訪問。
舞台の近さにびっくりするけどすぐ傍で役者さんを観れ...
遊楽館 尼崎
初めて行きましたが、思ったより客席は広々と感じましたね。
阪神尼崎駅。
初日だったので初めてきました舞台も広くて見ごたえが...
千成座(せんせいざ)
大衆演劇初心者にもおすすめの千成座さん。
リニューアルした劇場だけあって 見やすい席です 好きな劇場の一つです。
坂道が辛くなってきました。
上田能楽堂
坂道が辛くなってきました。
市内では希少な能楽堂です。
目の前が海ー!
青海波 波乗亭
横長の会場です。
ミュージカルを観に初めて淡路島へ行って来ました!
後買い物や食事等まとめて出来便利です?
姫路キャスパホール
娘の演劇会で鑑賞させていただいています。
名曲の花束💐が先日キャスパホールでありました。
小さくて良いと思いますよ駅からも近くて。
宝塚市立文化施設ソリオホール
出演者ですが、安くてお得な企画満載の有り難いホール。
いつも利用してますが良い印象しかありません。
ライブ感を凄く楽しめました。
神戸新開地・喜楽館
二葉などの有名人が出演していない限りは、当日券があります!
神戸にあることを知り、予約して来ました。
地下鉄またはループバスを利用すると便利です。
AiiA 2.5 Theater Kobe
1階上手17列で見ましたが結構見やすかったと思います。
迷うこともなかったです‼️劇場は2階ですが、周りにはカフェ☕や御食事処があります❗今日入ったカフェでは、アイスコーヒー、クリームソーダパフェ...
尼崎駅からは少しあります。
狂夏の市場 劇場
尼崎駅からは少しあります。
ダンスなどのパーフォーマンスが見れる最近は少なくな...
イカロスの森
秘密基地見たいな愉しみ方ができる小劇場〜♪
好きな人にはたまらない空間。
ヴァイオリンコンサートを聴きました。
西神中央ホール (なでしこ芸術文化センター)
ヴァイオリンコンサートを聴きました。
ホールと明るくゆとりのある図書館が一緒の建物にあり夜になるとキラキラ輝く不思議な建物 私の大切な宝物 なくてはならない大好きな場所です。
初めて伺った時は週末で店名の通り「ド肝を抜くショー...
肝(フォアグラ)劇場
初めて伺った時は週末で店名の通り「ド肝を抜くショー」があり非現実な体験やった。
いつも飽きさせない面白いお店です!
伊丹駅から歩いて直ぐの多目的ホール。
伊丹市立演劇ホール
猿王伝でお世話になりました。
駅からすぐ建物の看板が見えるわかりよさ。
吹奏楽コンクールが開催され、伺いました。
尼崎市総合文化センター
なかなかがんばっているのが尼崎市の施設なんです。
10分までで、結構、広いので、写真展も、展示品が多くて良かったです。