雨が降った次の日に行くと素晴らしいです。
太戸の滝
駐車場もあるので見に行きやすい滝でした。
くねくね曲がって着いた駐車場からすぐでした。
スポンサードリンク
青森県立美術館のあおもり犬思い出す。
犬島ハウスプロジェクト 本館
犬島に鎮座する巨大な犬オブジェ。
無料で見られます。
すれ違いを考慮すると、軽四がベストです。
芥子山展望台
隠れ磐座です。
岡山市に移住して20年を超えましたが芥子山は初めて登りました。
暑い日噴水の水飛沫を少しだけ浴びた、夏。
ふれあいの泉 (岡山駅前噴水)
駅前広場 広々している。
路面電車の駅前接続のために撤去されてしまうそうです。
大好きなひまわりをみてきました!
牟佐大久保ひまわり畑
8月の上旬に電車で行きました。
ほぼ8割くらい?
スポンサードリンク
レトロな街並みで有名な場所です。
五福通り
充電させてもらった。
レトロな街並みで有名な場所です。
散歩中岡山城から歩く途中にある遊覧船乗り場石のふな...
おかやま旭川遊覧クルーズ
この船からしか見ることの出来ない景色たっぷりで大満足。
とってもお勧めです。
日本百名泉の 一つです✌️‼️
雄町の冷泉源泉
備瀬岡山藩の岡山城に雄町の冷泉の水を献上していた。
日本酒で最高峰と言われる雄町米発祥の地にある泉。
満開になるときれいな並木道になります。
児島湖花回廊 阿部池土手 河津桜
キレイに咲いています。
河津桜というのも、特徴的であり、一見の価値があると思いますただ、色彩が鮮やかだけに、散り始める前に見ることが出来るといいですね。
じっくり見てると可愛くも見えてくる不思議です。
桃太郎ポスト
じっくり見てると可愛くも見えてくる不思議です。
記憶に残るという点でアリと思います。
岡山サウスビレッジで開催されましたぁ。
岡山市サウスヴィレッジ
平日はお客さんもまばらで従業員の方が多いくらいですが イベントがあると駐車場へ入るだけで時間がかかりますので週末に行く時は事前に調べる事をオ...
岡山サウスビレッジで開催されましたぁ。
後楽園の見どころの一つです。
流店
後楽園の見どころの一つです。
園内日陰を求めて立ち寄る事が。周囲の喧騒をよそに、穏やかな時間を満喫しました。
6時前に行きましたが思っていた以上に若い方々が多く...
備前岡山京橋朝市
6時前に行きましたが思っていた以上に若い方々が多く、朝一が根付いていると思いました。
毎月第一日曜日の早朝に開催されます。
4-C近くにある見学エリア撮影スポットのんびりでき...
見学コーナー
夏場は草が伸びて見にくいかも。
駐車場もあり飛行機が間近に見えていいですね。
搭電車到終點東山站進入東山公園往裡面走看到隱藏在這...
玉井宮東照宮参道
搭電車到終點東山站進入東山公園往裡面走看到隱藏在這裡的玉井宮有很多階梯往上走我在鳥居週邊拍攝楓葉紅。
這個地方搭岡電東山縣最底站,順著一走就到了,小小的坡度不算難走,旁邊很幽靜走到頂端到神宮邊上可以眺望岡山。
春には桜、夏には川辺がきれいです。
ホタル池
春には桜、夏には川辺がきれいです。
新西大寺町のシンボル✨天井ドームを見上げた事今まで...
サーカスドーム
新西大寺町のシンボル✨天井ドームを見上げた事今までなかった(笑)
初めて知りました。
家族で訪れました>栗さん沢山取れて最高来年┏( ^...
黒田栗園
家族で訪れました>栗さん沢山取れて最高🌰👍来年┏( ^o^)┛
靴は厚底で!
どんなところかと来てみました。
今在家 ほたるのさと(蛍の郷)
25年くらい前はアニメに出てくるようなレベルで蛍が飛んでいました。
どんなところかと来てみました。
人が少なくよかったです。
メタセコイア並木
人が少なくよかったです。
もう約5年前に行きました。
四つ手網 田中
何年か前に使わせてもらった、僕の初四つ手網。
もう約5年前に行きました。
春なら規制もなくとても素敵でしょう。
桜並木
4/7満開の桜。
春なら規制もなくとても素敵でしょう。
環境省により絶滅危惧種に指定されている植物です吉備...
キビノミノボロスゲ自生地
環境省により絶滅危惧種に指定されている植物です吉備中山登山口脇にある忠魂碑付近に自生しています。
岡山市の天然記念物「キビノミノボロスゲ」の自生地です。
岡山県岡山市にあるいちょう並木です。
いちょう並木
岡山県岡山市にあるいちょう並木です。
2021/3/21来訪。
水攻音頭
備中高松城の戦いを始まりから終わりまで簡潔に伝わりやすい文言で表現していると思いますよ。
2021/3/21来訪。
2021/5/9来訪。
平安杉
よく見ると木の半分はコンクリートのようなもので埋め固められ塗料で色付けされています。
2021/5/9来訪。
過去の有名人の道。
漱石ロード
過去の有名人の道。
六番川水の公園(徒歩5分)の場所です。
四手網 赤枝義章
六番川水の公園(徒歩5分)の場所です。
こちらは西川緑道公園入り口の交差点になります。
鬼の金棒ガード
こちらは西川緑道公園入り口の交差点になります。
芝桜が満開,ぜひみに行ってください。
頭高山展望台
芝桜が満開,ぜひみに行ってください。
せせらぎ広場 ほたるのさと(蛍の里)
笠井山山頂
操山全体に古墳群が広がって居ます。
笠井山古墳群
操山全体に古墳群が広がって居ます。
個人的にウォールアート好きとしてはありきたり。
羽根のフォトスポット
個人的にウォールアート好きとしてはありきたり。
駐車場の片隅にあります。
小林貞男歌碑
駐車場の片隅にあります。
岡山市の保存樹です。
吉備津神社のモミ
岡山市の保存樹です。
このような形状なのは「巌」と言うそうです。
さざれ石
このような形状なのは「巌」と言うそうです。
2021/5/9来訪。
ねむり石
2021/5/9来訪。