今日は、2、3日前に新聞?
多聞寺
この付近では最大規模の由緒ある立派なお寺となります。
最高😃⤴️⤴️
スポンサードリンク
すごく相談にのってくれます、家族皆んなやさしいです...
神宮寺
法事で使用するくらいかな…
厳かなお寺に御座ります。
菊花紋があるので宮だと分かります。
石堂神社
山奥の神社なのに龍神さまが映り込みました間違いなくパワースポットですね!
社務所はあるみたいですが、普段は無人みたい…。
一人で行くと、不思議な体験ができます。
天磐戸神社
一人で行くと、不思議な体験ができます。
鳥居から頂上に行くまでにもハードです。
狭い道ですが車で来れました。
蜂須神社
吉野川からだと、温泉側からまわりこみます。
狭い道ですが車で来れました。
スポンサードリンク
磐境神明神社の入り口とよく似ています。
友内神社
磐境神明神社の入り口とよく似ています。
友内神社近くで見つけたのですが…情報がなかったので投稿しました。
ここからの家賀ケガ集落の眺めは素晴らしい。
西福寺
周辺の集落や四国の峰山も見えてとても美味しいです❗広く景色が見える良いお寺です🙆住職さんもとても良い方です❗
端山四国21番札所でもあります。
熊野十二所神社
国道からも一際存在感のある大きな黄色いイチョウの木が目を引きます。
遠くからも見える大きなイチョウの木があります。
お腹が痛くなりたまたま通ったお寺の下にトイレがあり...
地蔵寺
お腹が痛くなりたまたま通ったお寺の下にトイレがあり助かりました。
新型コロナウイルスのためにお盆にはお参りできず、お彼岸に合わすことができました…気持ちが、スッキリしました…合掌。
素戔嗚尊、稲田姫命、大己貴命を祭神とする村社格の神...
八坂神社
牛頭天王と呼ばれ、牛馬の神様として信仰を集めていました。
素戔嗚尊、稲田姫命、大己貴命を祭神とする村社格の神社です。
年代が古く凄く手入れされてる綺麗なお寺さんでした。
真光寺
年代が古く凄く手入れされてる綺麗なお寺さんでした。
手入れの行き届いた綺麗なお寺で貞光の町が見渡せる良い所にあるお寺です!
ここからの眺めはなかなか楽しい。
八塚大権現
ここからの眺めはなかなか楽しい。
2010年3月末で休校となった【つるぎ町立一宇中学校】のようです。
八坂神社
落ち着きました。
比較的高い山腹付近に鎮座する神社となります。
お祭りには大人子供が一緒になって盛りあがり最高です...
建神社
素戔嗚尊を祭神とする式内の神社です。
お祭りには大人子供が一緒になって盛りあがり最高です。
剪宇集落の最上部に鎮座します。
上剪宇堂
剪宇集落の最上部に鎮座します。
剪宇堂
民家と石積みの畑の中に青い屋根のお堂があります。
山間の神社となります。
白石三所神社
山間の神社となります。
ここも対岸の木屋堂と同じく死者の霊を慰める念仏踊り...
川見堂
ここも対岸の木屋堂と同じく死者の霊を慰める念仏踊りが伝わっている。
山々の自然豊かな神社となります。
新田神社
山々の自然豊かな神社となります。
端四国八十八ヶ所 第28番札所 長瀬堂
倉庫と神社の裏に隠されていてなかなか分かりませんでした。
桑平堂
離村して誰も住まなくなった家屋を抜けていくと大きな杉の木立が見えてきます。
猿飼や白石のソラの集落の展望が開けます。
上喜来八幡神社
猿飼や白石のソラの集落の展望が開けます。
白山神社
つるぎ巨樹王国の巨樹たちが神木として林立しています。
川又観音堂
川の左岸(西側)の道路沿いにあるお堂です。
鳥居とお社がある神社です。
太田神社〈田寸神社再建地〉
鳥居とお社がある神社です。
熊野神社
今は無く寂しく甥や姪にトトロの住む穴だと言っていました。
八幡神社
この神社は、半田町唯一の神明造の本殿を持ちます。
聖午王神社
三所神社
五所神社
神水三所神社
宮内神社
東養寺
王太子神社
明渡大師堂
ひっそりと佇む神社、石堂山の登山口。
石堂神社
四駆車なら問題なし。
ひっそりと佇む神社、石堂山の登山口。
剣山周辺の山間部によく見られる。
葛籠堂
剣山周辺の山間部によく見られる。
三方向に戸がない、独特の形状をしたお堂。