ROYALcomfortのKAY-Iさんのフリーラ...
富山城址公園
ROYALcomfortのKAY-Iさんのフリーライブがあるということで初めて来ました。
平日夕方に子連れで伺いました。
スポンサードリンク
次回は桜満開のタイミングで来たいです。
富山城址公園
ROYALcomfortのKAY-Iさんのフリーライブがあるということで初めて来ました。
平日夕方に子連れで伺いました。
神保長職(ながもと)により天文12年(1543)頃...
富山城跡
2024.9.14佐々成政が城主の富山城跡迄ランニング何やら あちこち周りは工事中🚧ですねお堀の水抜きをして綺麗にしている最中でしたね。
全国一の宮巡りで、立山の山頂にある雄山神社•峰本社を参拝するために宿泊した富山市内のホテルから、早朝の散歩とウォーミングアップを兼ねて訪れま...
東大の赤門と様式が一緒だそうです。
富山城 千歳御門
ここもお城は無くて門構えだけなんですね…うちの近所の霞が城も同じです。
富山城の入り口のひとつで、歴史を感じます。
富山藩二代藩主・前田正甫公の銅像。
前田正甫公像
富山藩第二代藩主。
前田正甫(まさとし)は富山藩第二代藩主で売薬を花開かせたお殿様とされています。
スポンサードリンク
昭和に作られたものだが趣のある良い橋。
景雲橋
昭和に作られたものだが趣のある良い橋。
富山城址公園の中にある小さな池には、赤い橋が架かっている。
隣の本丸亭とつながってます。
碌々亭
実兄でもある表千家十一代の碌々斎が完成させた茶室。
隣の本丸亭とつながってます。
城址公園無料公衆トイレ
親切にして頂きました。
滝廉太郎記念館
親切にして頂きました。
富山市営城址公園 駐車場
なんの案内板もなくただマンホールの蓋に戦国時代の井...
戦国時代の井戸跡
なんの案内板もなくただマンホールの蓋に戦国時代の井戸跡とあるのみ。
富山生まれの政治家・弁護士。
高見之通之像
富山生まれの政治家・弁護士。
「夢の聖地」
千歳御殿埋門
富山城 鉄御門
松川茶屋
石坂豊一の像
風洞 No.1
千歳桜の碑石
ブルージーンズ
「地球と人間」辻 志郎
「春」得能 節朗
松川茶屋公衆トイレ
野面積みの石垣を見れて感動しました駐車場は城門みた...
富山市郷土博物館
お城の姿をした博物館です。
中々面白かったです。
ゆっくり城址公園とお城(博物館)を見学しました。
富山市郷土博物館
お城の姿をした博物館です。
中々面白かったです。
4/4(日)夕方時点で、おおよそ8割方落花しそうで...
松川遊覧船乗り場(松川茶屋)
2600円の価値あり。
所々に被せてあるぼろぼろのブルーシートが気になりましたせめて芝生に合わせたグリーンシートにするか専用のシートを作るなど、2,600円も取るな...
富山発祥の企業「佐藤工業」の創業者である故・佐藤助...
富山市佐藤記念美術館
絵画のことはよく分かりませんが館内の二階に茶室をそのまま移築してきてることには驚きました。
非常にコンパクトな美術館で、さくっと見て回れます。
午前9:00からなので、マンホールカード頂きました...
富山市まちなか観光案内所
マンホールカードを貰いました。
富山城の御城印と御城印の為に訪れました。
富山城址公園内にある茶道の茶室です。
本丸亭
富山城址公園内にある茶道の茶室です。
外からはとても見えました。
城址公園内にあります。
公衆トイレ
公衆トイレです。
城址公園内にあります。
全 30 件