こちらが一番明るく開けた場所になります。
まいめの池
6月17日に訪れました。
乗鞍岳が遠目に見える写真スポット。
スポンサードリンク
番所大滝とともに「乗鞍三滝」のひとつである善五郎の...
善五郎の滝 滝見台
滝を上から眺める事が出来る。
観光センターバス停から徒歩約25分です。
アットホームな雰囲気でとても居心地の良いペンション...
ペンション サウスコル
30年は経つのだろうか、このペンションへ初めて訪れたのは。
いいいいいよ!
勝手に開くので、入る際は注意です!
しろいこや
にごり湯がとても気持ちい!
みんな行ってからクチコミ書けよ。
2/5 冬のアクセスについて書きます。
善五郎の滝
2/5 冬のアクセスについて書きます。
氷瀑!
スポンサードリンク
乗鞍高原の中で、一番の眺望がありますね。
一の瀬
とても静かで、紅葉🍁散策に最適なところです。
綺麗で静かで最高です。
トイレ無しの駐車場です。
善五郎の滝 駐車場
駐車場から15分くらいで着きます。
夜にここから星空を見てください。
最高の泉質、最高の雰囲気。
乗鞍高原 旅館岳の屋
宿のおばちゃんが、優しく味のある人柄で居心地が良い。
この宿の特筆すべき事項は2点。
多くの方が楽しんでおられるのに、びっくりしました!
乗鞍大雪渓
ここでは未だスキーが出来て、多くの方が楽しんでおられるのに、びっくりしました!
岐阜側からでも長野側からでもバスで上がれます。
看板脇の小道から徒歩2分程度で到着します。
まいめの池 駐車場
看板脇の小道から徒歩2分程度で到着します。
景色が最高です。
20221009訪問周囲散策路あり。
あざみ池
20221009訪問周囲散策路あり。
勝手に期待していましたがハズレてしまいました。
せっかく行ったのにやってませんでしたw
食堂 かねよし
おばあちゃんの漬けるお漬物が最高でした!
夏の平日おやすみですがな。
温泉は硫黄泉で熱い温泉が苦手な私ででもゆっくり入れ...
泊まれる温泉Bar136
泊れるバーとは?
整備はされてないけど自然を感じます。
広々とした駐車場、私が停めた時は3台のみ駐車してい...
一の瀬 駐車場
20221008訪問。
広々とした駐車場、私が停めた時は3台のみ駐車していました。
オレンジの花をつける「レンゲツツジ」が印象的な場所...
ツツジ園
春だけのお楽しみ。
オレンジの花をつける「レンゲツツジ」が印象的な場所。
第一は一杯でこちらが結構空いていた。
乗鞍高原 第2駐車場 (金山駐車場)
第一は一杯でこちらが結構空いていた。
牛溜池に行くのに一番近い駐車場。
乗鞍高原 第7駐車場 (休暇村駐車場)
普通の駐車場。
牛溜池に行くのに一番近い駐車場。
乗鞍高原温泉ユースホステル&乗鞍ファミリーロッヂ
トイレ
7月7日、残雪でスキーヤー。
肩ノ小屋口 駐車場
7月7日、残雪でスキーヤー。
紅葉の時期は綺麗です。
乗鞍高原国民休暇村 スキーセンター
白骨温泉より上流の湯だけあって、濃厚で新鮮な硫黄泉...
乗鞍高原温泉 湯けむり館
他にもたくさん投稿されているので、詳しくは書きません。
以前まだマイカー規制になる前に行った事がある様な?
駐車場は広く車を停めやすいです。
中部山岳国立公園 松本市乗鞍観光センター
乗鞍岳に登山するためにこちらを訪れました。
連休に乗鞍高原で散策と宿泊目的で訪れました。
勾配がきついので牛留池周辺以外をハイキングするには...
牛留池 展望台
2024-01善五郎の滝から20分くらいで着きました。
勾配がきついので牛留池周辺以外をハイキングするには覚悟がいる。
涼しくて眺めもいいのでお勧めです。
乗鞍高原
景色は言うまでもない。
夏でも涼しいところ。
地元の観光協会管理のもと無料温泉施設です。
せせらぎの湯
夏登山帰りに入浴したのでぬる目の湯が最高に気持ちよかった。
本当に感謝致します。
ユースホステルのように旅行者同志の交流を求める場に...
乗鞍高原温泉ユースホステル&乗鞍ファミリーロッヂ
上高地を初めて旅行するため2泊しました。
硫黄たっぷりの温泉が最高な、ユースホステルです。
5月初旬には乗鞍岳を背景に、水芭蕉の群生が見られま...
どじょう池
高原の絵画の題材の様な場所です!
美しい池です。
広くて車中泊する人が多いです無料トイレへありがたい...
乗鞍高原 第3駐車場 (やまぼうし駐車場)
広くて車中泊する人が多いです無料トイレへありがたいのですが故障中便器を治してもらえると有りがたいです。
冬は夜間ゲートが閉まり不可。
どじょう池から一の瀬園地内を少し分け入ったところに...
大カエデ
2024年10月27日撮影乗鞍岳に雪がない!
少し遅くて大分 落葉🍂でもいいかな。
大好きな白いお湯の温泉硫黄臭もあって温泉に来た感が...
湯けむり館 専用駐車場
広い駐車場です。
雪が降らず、除雪の心配もなく広いままの状態でしたよ。
付近のナンチャラ池に比べて、ちゃんとした池になって...
オソメ池
最高の美しさです。
拍攝日期:2023/10/22這個水池位於大楓樹往女小屋之森的路上,我覺得這是拍攝乘鞍岳日出倒影的最佳地點,比其他水池都適合。
まいめの池の手前側にある一段低いところに水がたまっ...
偲ぶの池
まいめの池の手前側にある一段低いところに水がたまった池。
まいめの池のすぐ隣の池。
雰囲気のある山小屋風喫茶店でした。
ひこーき雲
雰囲気のあるかわいい店内。
雰囲気のある山小屋風喫茶店でした。
一ノ瀬川や木々、乗鞍岳を見ながら散策できます。
日本一平
流れは緩やかで、子どもの水遊びに良いです。
一ノ瀬川や木々、乗鞍岳を見ながら散策できます。
砂利の駐車場で散策時に停めるのに良いが街灯は無いた...
ツツジ園 駐車場
どじょう池・大かえでに行くため、ここに駐車しました。
2021/07/25 車中泊情報仮設トイレ2基あり!
オレンジの花をつける「レンゲツツジ」が印象的な場所...
ツツジ園
春だけのお楽しみ。
オレンジの花をつける「レンゲツツジ」が印象的な場所。
水芭蕉がいっぱいあり、大変綺麗です!
女小屋の森
水芭蕉がいっぱいあり、大変綺麗です!
秋。