骨董レコードプレーヤー(@_@)相当お金持ちだった...
旧松阪家住宅
イベントで無料開放されており、見学できました。
運良く入る事ができました。
スポンサードリンク
竹原町並み保存地区の中にあります。
NIPPONIA HOTEL 竹原 製塩町 フロント・レストラン棟(HOTEI)
古い建物を活かした造りがとてもすてきでした。
家族で宿泊しました。
マンホールカード入手のため伺いました。
道の駅 たけはら
そして美しい蘭や切り花もとても安く手に入る道の駅です。
施設はとても充実しています。
13時頃はスッと入ることができました。
茶寮一会 -ICHIE-
R3.10アフォガード美味し😋R3.7珈琲フロート冷たくて美味し😋R3.4汗ばむ陽気だったのでレモンスカッシュ美味し❗️R3.3茶寮一会で竹...
冷たいお抹茶(和菓子付き)をいただきました。
いがいと重かったw 近くの廃虚?
おかかえ地蔵
細い路地を進んでいくとおかかえ地蔵があります。
結構急な坂の上にありました。
スポンサードリンク
観光地にあり、お土産が色々と有りますね♪
藤井酒造 -龍勢 醸造元-
この酒蔵も相当な風情があって素晴らしい。
初めて飲みました!
たべてみたら、めっちゃ美味かった!
天ちゃん
たこ焼き8個入りで450円でかつお節がかけてあった。
美味い ただ、何時営業してるかわからない。
営業時間が短く、なかなか行けなかった。
村上ベーカリー
棚に並んでいたのを購入。
峠下牛カレーパンを、いただきました。
明治時代の黒いポスト書状集箱(復刻版?
初代郵便局跡
初代郵便局後 立派な建物。
1871年郵便事業創業当時使用していたものと同じ型の書状集箱が設置されているスポット重要伝統的建造物群保存地区である為その景観にあわせて設置...
夫婦で竹原に遊びに行った際にランチの店を探していて...
tabenomi sumicco
おいしいとは言い難い感じでした。
店主が凄く親切で また 行きたくなるお店です。
竹原市ゆかりの学者様で歴史を感じます。
頼山陽先生之像
竹原市ゆかりの学者様で歴史を感じます。
頼山陽は、安永9 (1781) 年、大坂江戸堀に生まれた。
全て素晴しくてまた近いうちに行こうと思うようなお店...
レストラン竹楽
ディナーでも行ってきました!
とても美味しくペロリと食べました。
マッサン面白かったなぁ。
竹鶴政孝・リタ像
素晴らしい方々だと思います。
色々な思いをしながらも信念を突き通した生きざまは尊敬します。
アニメ『たまゆら』の舞台なので。
たけはら町並み保存地区
山本の愛すべきアニメ「たまゆら」の舞台となった場所です
それを抜きにしても美しい街並み!
時期により良し悪しあり。
もっと良いと思います。
竹の茶屋 いっぷく
もっと良いと思います。
瓦そばが美味しかった。
生姜の風味良くとても美味しいです。
せんべい本舗黒田
手焼きの高級せんべいを店頭で焼いています。
上品な生姜のおせんべい。
口の超えたシニアシェフとの会話を含めたおもてなしの...
笛吹亭イタリアン il traghetto (イル・トラゲット)
店長はとっても優しくて、洋食はめっちゃ美味しいです!
セットメニューだけですが安価で美味しくてゆっくり出来ました。
R3.9久しぶりのテイクアウト弁当。
食事処あゆむ
うどん以外の定食メニューは売り切れてました。
今回で2回目かなぁ。
台湾スイーツが気になり探し当てたお店。
café 根古屋
居心地もとても良かったです🤍豆花はパイナップルケーキと台湾カステラがセットのものをオーダーしました 麺も美味しかった ♩
台湾が好きなので、台湾カフェを発見して嬉しくなって入店!
竹原の特産品の竹製品なんかが主に売られています。
竹楽
ステキな町の一角にあります。
建物は江戸末期の1827~1856年に町年寄りであった菅超右衛門の家と伝えられる母屋の屋根が三段ある特徴を持つ建物。
とても良い品質で安いです。
菊寿堂
とても美味しいケーキ屋さんです。
長崎カステラ、とてもお得です。
美味しいワインを、紹介して戴きました。
なかざわ
竹鶴酒造がおいてある。
美味しく頂きます❤
ゆきちゃん
お値段お安くすじ肉タップリでボリューム満点で美味しかったです。
すいていたので、ここに家族6人入りました。
ランチコースを頂きましたが、全てが美味しかったです...
LE UN(ルアン)NIPPONIA HOTEL 竹原 製塩町
ランチコースを頂きましたが、全てが美味しかったです。
Great food with lovely service
お餅入りおしること抹茶をいただきました。
御茶処しろ
お昼ご飯で定食利用しました。
定食が美味しい。
上市公園
設備がレトロな公園、トイレがボットンでした。
広め。
しませんでしたが懐かしくかんじるものが沢山あり見と...
ぎゃらりぃ梅谷
しませんでしたが懐かしくかんじるものが沢山あり見とれてしまいました!
カワイイ雑貨が有ります。
町並み保存地区近く唯一桜スポットかな。
照蓮寺山門
町並み保存地区近く唯一桜スポットかな。
竹明かりが3年ぶりに開催されましたコロナ禍のため縮小されてはおりましたがアニメ「たまゆら」を思い出す素敵なイベントとなりました。
私の場合は醤油を買いにきます。
堀川醤油醸造場
私の場合は醤油を買いにきます。
もとは醤油醸造所の建物でいただくお好み焼き🎵
美味しかったです☺
ラクトアイスによる酒粕のジェラートなどもあります。
宝寿
いつ行っても雰囲気のいい酒蔵です。
ラクトアイスによる酒粕のジェラートなどもあります。
オシャレな調剤薬局。
(有)堂面薬局
オシャレな調剤薬局。
佐倉酒店
Incredible kind host (who...
Cafe Like a trip
Incredible kind host (who speaks great english) in a charming location...
また癒されに行きたいお店です。
素敵な
まち、竹雀でお茶してママとおしゃべり、グ。
竹すずめ
素敵な
まち、竹雀でお茶してママとおしゃべり、グ。
御本尊・地蔵菩薩慶安三年(1650年)創建されたお...
大名地蔵
御本尊・地蔵菩薩慶安三年(1650年)創建されたお地蔵さま。
酒造用井戸
古くからの酒造り用井戸だったことを示している現在はどのような状態も利用されているのかは不明である。
修景広場
宴会できますよー。
きよ御食事処
宴会できますよー。
復古館 賴家住宅
長屋門と玄関構えをもつ武家屋敷風の建物で祠堂と茶室がある頼春風の養子である小園の子・三郎が分家し、春風館の西側に隣接して建てたら建物国の重要...