裏山に聖天の祠があったことから聖天山歓喜院玉泉寺...
静かな住宅街の中にあります。
玉縄城の家臣、小林若狭が開いたとされ、 裏山に聖天の祠があったことから聖天山歓喜院玉泉寺となった。
ご本尊の不動明王像は「胎内不動」と呼ばれ、胎内にも不動明王像が納められている秘仏とされており、正月の3日間だけご開帳される。
小さなお寺だが、武将を弔った やぐら や よくばり地蔵などがある。
小さい普通の寺。
わかりやすく説明してくれてありがとうございました。
素敵でした。
5月12日参拝。
真言宗のお寺さんです。
秋の日に照らされ、非常に美しかったです。
真言宗のお寺。
まずは明けてお参りを。
小さいかわいいお寺でした。
真言宗のお寺。
2016/05/07に参拝しました。
聖天山王泉寺は、真言宗大覚寺派の寺院です。
大船駅から連絡橋を渡り「大船西口交通広場等駐車場」側にエレベーターで降りると藤沢方に向かってやや広めの歩道を歩いて行くと、「玉縄首塚」に出る。
ここから右側の路地を行き「山猫料理店」を右側に曲がると前方にトンネルが見える、ここを道なりにいけば左側に玉縄小学校が見えて来たら小学校を過ぎた所から2つ目の交差点を左折すれば王泉寺は直ぐに着きます。
王泉寺の入口正面に本堂があり 、本堂右側手前に弘法大師像、その内側に朱塗りの灯篭が左右に一対あります。
本堂を左に行くと小さなお堂があり中には「地蔵菩薩」が安置されています。
その右側には「大黒天」の石仏、その右側に「よくばり地蔵さま」がいつも待ち構えておられます。
このお地蔵様に願掛けするには「泥だんごを七つづつお供えして」毎日7日間祈願し、満願したら「米のだんごを七つづつ7日間お供えして」お礼します。
この「よくばり地蔵さま」から更に階段を登ると奥は「やぐら」が2つあり、左が「當山歴代住職の霊窟」は、江戸時代に93歳まで天寿を全うした三代尊隆和尚他3名の墓、右が「武将のお墓」で、室町時代の武将20数名の墓。
名前 |
玉泉寺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0467-45-3149 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.7 |
御朱印を頂きました。
ご住職様も奥様もとても良い方でした。
駐車場も中に有りました。
ありがとうございました。