牧之原SA (上り)
スポンサードリンク
藤枝バイパスを4車線にする為の機材が置かれて小型車...
谷稲葉うぐいす パーキングエリア
国道1号バイパスのパーキング施設ですが改修工事中で一般車両の駐車場が狭い、数が無い!
トイレだけ。
トイレも各階にあり、お土産もいろいろ売ってました。
道の駅 富士川楽座
富士山を望む絶景と、豊富な施設が魅力の道の駅です。
ゆるキャンスタンプラリーで訪問しました。
とても親切です新東名は10分300円とか〜東名でシ...
掛川PA (下り)
トイレは広く個室の数も多くて綺麗です。
穴場だと思います、なんてたって松屋が入ってますから。
何と言ってもここからの雄大な富士山の眺望は天気に恵...
EXPASA富士川 (上り)
東名高速道路富士川(上り)富士山を観にいきました。
天気が良ければ、富士山が綺麗に見られるSA。
スポンサードリンク
コンビニがあり食事も出来るPA です意外に出入りが...
愛鷹パーキングエリア (下り)
コンビニがあり食事も出来るPA です意外に出入りがしやすい穴場的PAですよね。
スマートIC併設でここから高速に乗れます。
雑貨屋さん、ドンキ、アパレルもありました。
NEOPASA清水 (上下集約)
関東方面に行くときは、ほぼ毎回休憩に利用します。
新東名は良い施設が多いですね。
ネオパーサ駿河湾沼津さん 東京オートサロンの為...
NEOPASA駿河湾沼津 (下り)
駿河湾越しの伊豆の景色が綺麗。
大阪出張に向かうための移動で疲れを癒すために伺いました!
店に竹とんぼか気になりました。
道の駅 玉露の里
中部道の駅スタンプラリーのため訪問。
ジビエドッグを食べようとしたら20分〜30分と言われて諦めた。
2024/10/181号沿いに有る道の駅でした。
道の駅 富士 (上り)
駿河湾に来たら桜エビは外せない。
2024/10/181号沿いに有る道の駅でした。
鳥の鳴き声、いろんな音に触れて、気付いたら1時間経...
道の駅 奥大井音戯の郷
千頭駅周辺の散策に利用。
千頭駅近くにある道の駅です。
東名高速下り線の静岡~浜松間で最大のSA(サービス...
牧之原SA (下り)
2024年11月15日(金)に立ち寄りました。
深夜1時トイレが綺麗駐車場🅿️は空きが多く仮眠できました。
ネオパーサ駿河湾沼津さん 東京オートサロンの為...
NEOPASA駿河湾沼津 (下り)
駿河湾越しの伊豆の景色が綺麗。
大阪出張に向かうための移動で疲れを癒すために伺いました!
せめてもの救いは野生の子鹿を見れた事です。
道の駅 くんま水車の里
スタンプラリーで寄りました!
せめてもの救いは野生の子鹿を見れた事です😁
フードコートの真ん中の店の定食やから揚げ丼のボリュ...
掛川 パーキングエリア (上り)
掛川茶がとても美味しい。
2024年10月吉野家、天神屋、デイリーヤマザキ、以上!
ぷらっとパーク足柄(下り)
しかし置いて有ってもせいぜい3種類くらいです!
NEOPASA静岡 (下り)
新東名のSAです。とても広く空いているので利用しやすいですね。本線から離れているのが難点かな。静岡の名産品が充実してました。
天神屋の静岡おでんがおいしかったです♪その他のフードコートやお土産等も充実しています。
庭園を眺めながらリーズナブルな価格で地元のお姉さま...
道の駅 フォーレなかかわね茶茗舘
中部道の駅スタンプラリーのため訪問。
2024年10月13日日親友とゆるキャン静岡県スタンプラリーのチェックポイントになっていた為ここにも寄りました。
帰省中のお客様が多かったです。
清水 パーキングエリア (下り)
初めて寄りました。
新東名高速新清水IC手前にあるパーキングエリアです。
普通車エリアは奥に行くほどトイレとゴミ捨て場が遠く...
NEOPASA浜松 (上り)
ドックランがあったよ(・o・)犬飼ってないから私には関係ないけど雨じゃなかったらお出かけ中に寄って遊ばせられるね(^^)b犬だって家族だワン...
駐車場が多く、昼は人気のSAです。
袋井産のクラウンメロンを半玉使用した上に盛られた氷...
道の駅 掛川
中部道の駅スタンプラリーのため訪問。
旬のぶどうを堪能すべくウロウロしていたす。
柔らかいし、美味しいかったです❗
掛川PA (下り)
トイレは広く個室の数も多くて綺麗です。
穴場だと思います、なんてたって松屋が入ってますから。
和風でゆったり過ごせる宿場風のパーキングエリア。
藤枝 パーキングエリア (上り)
まだ新しめのPAでトイレもきれいです。
新東名高速藤枝岡部IC手前にあるパーキングエリアです。
ここは真ん中あたりにあります。
NEOPASA駿河湾沼津 (下り)
ここは真ん中あたりにあります。
駿河湾越しの伊豆の景色が綺麗。
富士山がよく見えるパーキング 駐車場が少し特殊な...
富士川 サービスエリア (下り)
晴れていると富士山がよく見える絶景スポットです。
休憩に立ち寄りました、静岡のお土産が色々と売っています。
2024/10/181号沿いに有る道の駅でした。
道の駅 富士 (上り)
駿河湾に来たら桜エビは外せない。
2024/10/181号沿いに有る道の駅でした。
いつも沖縄フェアや北海道フェアなどを開催されていて...
NEOPASA静岡 (下り)
新東名のSAです。とても広く空いているので利用しやすいですね。本線から離れているのが難点かな。静岡の名産品が充実してました。
キレイなトイレでした。
️駐車場が広い電気自動車用の急速充電器あり.......
道の駅 いっぷく処横川
甘酒はおいしかったです。
比較的、良く立ち寄る道の駅です。
トイレがきれいに変わってた軽食コーナーはちょっと狭...
愛鷹PA (上り)
レトロな感じのパーキング。
愛鷹チャーシュー麺が美味しい。
深夜2時でもマクドナルドがやっています!
足柄サービスエリア (上り)
大きくて綺麗なサービスエリアです。
敷地が広いので、駐車場もかなり広く作られていると思います。
レストラン、無料休憩所、情報コーナーなどが併設され...
道の駅 宇津ノ谷峠 (下り)
2024/10/181号線上りに有る道の駅でした。
フードコートは朝7時からの営業がありがたいです。
お土産コーナーもいっぱい、外には天然水もありました...
道の駅 すばしり
2024年10月13日(日曜日)に訪れました。
静岡と山梨のお土産が充実しています。
ご飯おかわり無料になります 従いましてご飯2杯は食...
小笠PA (上り)
他の所より余裕で探せます。
パーキングエリアのわりにメニューにこだわりあり!
店内もとても綺麗でお土産やフードコートが充実してま...
日本坂 パーキングエリア (下り)
安倍川もち、駿河湾せんべいなど県内名産品が一通り揃っていました。
今どきのおしゃれなパーキングと比べるとちょっと古い感じ。
お店のおばさんの愛想も良いです。
オクシズの駅 杉尾はなのき展望休憩所
新作冷やしラーメン品のある美味しさ、大将天才だな!
トイレもあるので良いですよタカさん?
干物や汁物になりそうな具材があるので購入してキャン...
道の駅 下賀茂温泉 湯の花
午前中早めに行かないと新鮮で安いお野菜は買えないですよ!
地元で収穫された生鮮食品が豊富に扱われていました。
しかし置いて有ってもせいぜい3種類くらいです!
NEOPASA静岡 (下り)
新東名のSAです。とても広く空いているので利用しやすいですね。本線から離れているのが難点かな。静岡の名産品が充実してました。
天神屋の静岡おでんがおいしかったです♪その他のフードコートやお土産等も充実しています。
下りのふらっとパークから経由に店舗販売がある。
NEOPASA静岡 (上り)
出張帰りに休憩と夕食の為に立ち寄り。
新東名から中部横断道を経由して山梨方面へ行く途中にいつも寄ります。
和風でゆったり過ごせる宿場風のパーキングエリア。
藤枝 パーキングエリア (上り)
まだ新しめのPAでトイレもきれいです。
新東名高速藤枝岡部IC手前にあるパーキングエリアです。
東京から2時間程度なので1回目トイレピットインに最...
遠州森町PA(下り)
手前の混んでるSAよりこちらの方が混んでなくて駐車スペースも停めやすく助かりました。
広かった!