3月初旬には、早咲きの桜?
佐鳴湖公園
湖畔を一周ウォーキングがオススメ。
すごく気持ちのいいところでした!
スポンサードリンク
滑り台も長いので子供たちも喜んでいます。
かもえ児童遊園
小規模ですが、遊具が充実しています。
長い滑り台やターザンがあったり面白いです。
遊具もあり、20面のテニスコートもある。
花川運動公園
GWに家族でいってきました。
オムニコートが20面!
敷地も広いので、幼児から小学校高学年ぐらいまで楽し...
西岸中央公園
遊具が新しくなり、子供たちの安全性が良くなったと思います。
無料で、色々遊具あります。
ターザンロープが、子供たちのお気に入り。
半田公園
遊具があまりないかな。
駐車場台数は少ないが遊具があり2歳の娘も楽しそう。
スポンサードリンク
ここは子供のころからの癒しの場所です。
鳥羽山公園
鳥羽山城跡の小山がそのまま公園化されたような形です。
お弁当を食べるにはとても良いところです。
縄跳びはあるし、お砂場セットもあるからありがたい。
相生公園
子供の自転車の練習をしに行きました。
子供の頃からお世話になっている公園です。
お昼くらいに、お弁当食べに行きました。
染地台野鳥公園
駐車は20台程度可能です。
水辺もあるので子供との散歩も楽しい公園です。
お子様連れの方もストレスなく過ごすことができると思...
蜆塚公園
子供や、わんちゃんの散歩におすすめです。
近くにある博物館に行き、久々に公園へ。
いつもお世話になっています。
可美公園
秋は風が涼しく、車の中でちょっとゆっくりできる👍️
施設を利用するにはどこに停めたらいいのか分かりにくく何周もしてしまった。
変化があって良いです。
馬込川みずべの公園
行ったが通行人がいていいところで水飲みはしなかった。
初めて行った時は冬でしたが良いところです。
サイクリングの途中で寄ります。
船明ダム運動公園
サイクリングの途中で寄ります。
桜がとても綺麗です。
サッカーするのに、最高の場所だ。
天竜川運動公園
イカルが撮れると聞き行ってきた。
定期的に整備され、トイレや水道もあり素晴らしい所です。
もともとは災害避難所のようです。
東部やすらぎ公園
ゲートボール、お散歩、エトセトラ。
コンクリート、砂利などの用途別で楽しめる所だと思います。
昔の建物みたいなのがあった。
伊場遺跡
2022年9月24日に行きました。
春は桜がとてもきれいです。
夜めっちゃ暗いから星が綺麗に見える。
芳川公園
昔から色々と曰く付きの公園です。
ベンチがたくさんあってゆっくり休めます。
浜名湖を望む景色のきれいなところです。
細江公園
静かでほとんど誰も来ない公園。
遊具が少しあります。
日本らしい落ち着いた雰囲気の公園です。
万葉の森公園
彩とりどりの緑と鳥や虫達が生息している素敵な環境です✨是非お勧めさせて頂きます✨
綺麗に整備されていて見ているだけでも楽しかったです。
夕方のウォーキングにとても便利です。
つみいしづか広場
散歩やウォーキングするのに丁度良いですね。
近くの染地台野鳥公園も遊具があり少し山を登ると広場もあり色々楽しめお子さまも多くて賑やかで良いのですが つみいしづかは ウォーキング ランニ...
比較的広く、様々な遊具のある公園です。
中田公園
楽しい所ですよ!
駐車場は30分100円の有料です。
広いけど、照明が暗い、早く治さないとね。
大蒲公園
駐車場が5台、6台 停めれます。
未就学児2人と行きました。
利用させて頂きました。
舞阪表浜公園
旅行の途中で退屈していたワンコのドックランとして、利用させて頂きました。
駐車場は有料で、前払い。
天候次第ですが良い景色が見られます。
奥浜名湖展望公園
上からの景色は絶景ですが、ただそれだけと言う感じでした。
ゆるキャン△の聖地のひとつです。
お風呂?
中瀬南部緑地
難しすぎず簡単すぎない遊具がたのしかったようです。
子供の散歩がてらよく利用させていただいております。
紅葉の季節に訪れたら綺麗だと思います。
渋川親水公園
流れの無いところはコケがすごく特に滑りやすく水も汚く臭いもつよいが流れがある所は子供と川遊びするには良い環境。
無料で水遊びができます。
森の様な緑に囲まれた小さな緑地です。
有玉緑地
野球もできる広場と散歩コースが最高です。
少し小さいかな?
散歩や水辺で遊ぶことができる公園。
森の水車公園
ここは、軽井沢か?
伊左地グランド側に砂利の駐車場が有ります。
是非とも行きたい!
水神の松公園(足湯 水神の松)
足湯はなくとも、散歩すれば非常に気持ちの良い場所です。
景観最高、いい足湯なのに休業。
夏は水遊びもできるくらい水が綺麗です。
馬込川上島緑地(馬込川みずべの公園)
これからの時期にはとても良いと思います水辺の公園ですので涼むのにも良いところだと思いますね。
公園の真ん中付近に小川を作ってあります。
天竜浜名湖線の有名な撮影地です。
天竜川鹿島上島緑地
芝生の上をワンコが喜んで走り回ってました。
最高に 素晴らしい天浜線貸してます。
お散歩やボール遊びに最適です!
細江総合運動公園
子供が走ったりサッカー少年団が利用したりしている。
都田川の堤防沿いをウォーキングする時に駐車場として利用しています。
お散歩やジョギング、キャンプ等楽しめそうです。
天竜川河川敷
いわくつきです。
車両乗り入れ禁止区域です。
近くの川まで近く、川遊びもできます。
藤ノ瀬ホタル公園
桜を見にゆきました。
空気良し、水も綺麗です。
整備されたとても良いグランドだったが駐車場から遠い...
浜松市雄踏総合公園
整備されたとても良いグランドだったが駐車場から遠いのが難点。
プールを利用しました。
三密を避けて気分転換に行って来ました。
天竜川中野町公園
浜松市条例により公園区域内は火気使用禁止です。
有給休暇中に新しい会社の通勤経路を探しながら、寄りました。
お盆はメチャクチャ混んでました。
川合渕公園
水が深い場所はあるけれどライフジャケットを着たりちゃんと大人が見ていれば家族や友達たちとBBQしながら川遊びが楽しめる場所!
お子さんには浮き輪やライフジャケットの用意をしたほうが安全です。
星が綺麗に見えて流星群も見られました‼️
浜名湖県立公園
乙女園野球場を使わせていただきました。
人気が少なくサボローには好都合な場所です。
せせらぎの音を聞きながらの散策は毎日歩いていても違...
四ツ池公園
せせらぎの音を聞きながらの散策は毎日歩いていても違う景色が見られて飽きません。
大会見に行きたいのにとりあえず駐車場が無いので行きにくい。
市内の中心地だったと思われます。
五社公園
その後児童會舘になり、今はその面影はなし、今閉館サレテイル浜松市民会館も、65年程前にオープンしかし、解体工事を待つのみ、?
五社神社のすぐ近く♪
二俣駅に来たら道路を挟んだ向かえの公園に行くと普通...
機関車公園
二俣駅に来たら道路を挟んだ向かえの公園に行くと普通にSLが展示してあって乗車もできるよ。
天竜二俣駅の真向かいにある公園、機関車公園という名になる。