お昼くらいに、お弁当食べに行きました。
遊具も比較的大きく、水辺もあるので子供との散歩も楽しい公園です。
駐車場がすぐいっぱいになるのが難点です。
遊具はちょうど良い大きさと難易度ですね。
サイズは大きめなので、子供がたくさんいても待ちはないので、子供は楽しそうに遊んでました。
グラウンドも広くて、球技も出来そうですね。
多分、川の流れ、台地、がけをそのまま利用した公園。
坂を下るとため池がある。
野鳥がいるかは疑問。
トイレが2か所、駐車場が1か所ある。
子供達が遊べる公園になっています。
その奥に足を進めると、とても静かな散歩コース(?)になっています。
梅雨明け間近の日曜日、お昼くらいに、お弁当食べに行きました。
公園には、小さな子供連れの親子が来ています。
トイレも、問題ありません。
駐車場は、20台くらいでしょうか。
少し歩いたとこの広場で、お弁当食べましたが、水道も2箇所あり、便利です。
大きな遊具がひとつあり、死角の少ないグラウンドがある。
住宅街に有るため、基本的に人が多い。
駐車場もあるが、週末の午後は停められないことの方が多い。
朝6時10分頃歩きますうぐいすのさえずり、ヒンヤリした空気癒やされます至福の一時です。
遊具と芝生があって児童が遊ぶには最適。
グランドと周りにはウォーキングスペースがあるので自転車の練習をしてる親子が多いです。
小川に下りる道も整備されており、川の上には遊歩道もあります。
自然に触れ合える公園だと思います。
小さな子供達が イキイキと遊んでいた 特にジャングルジムが大人気☺️
仕事で高校生の送迎でマイクロバスの運転で駐車場としています❗3年間お世話になりました。
様々な四季を見て来ましたが今、楓の赤が色づき始めました❗仕事として今日が最後です。
3年間有り難う❗
染地台の真中に位置し、貯水池を利用した場所にある憩いの公園です。
公園は高台に広い円形の広場があり、その回りに専用の無料駐車場(約30台位駐車可能)、幼児〜小学校低学年向けの複合型遊具、男女別々、障がい者用の水洗トイレのある建屋が東西に一つずつあります。
また、広場を貯水池方面に降ると自然を活かした小さな川や渡り桟橋があり、朝夕はこの辺りにいる野鳥も数多く見る事ができ、朝夕の散歩や小さいお子さんと一緒に遊べる綺麗な場所です。
公園広場の北側に大きな樹木があり、堂々とした姿はまるでこの公園の主のようで、きっと一年を通して子ども達の歓声を聞いているのでしよう。
グランドの周りに自転車で走れる所があり、小さい子供の自転車の練習に最高!!
トイレもきれいにしてくださっていて、気持ちがよかったです。
散歩コースの下見のために訪ねたました。
遊具のある広場や運動の出来る場所があって子供連れの家族の遊び場には最適ですね!散歩コースもあるのですが雑木林のなかで解放感はなく散歩する者にはお薦め出来ないと思われました。
ニコエに向かう途中で通った新興住宅地の一角にある『野鳥』と名の付く公園で、『池』らしきものが地図で確認できたので、駐車場に車を停めて散策٩(´・ω・`)وヒールのあるオシャレブーツを履いてきたのを後悔w駐車場からは、広い芝生のフリースペース、巨大な遊具、ちゃんとしたトイレ等が完備されていましたが…トレッキングコースの様な雑林の中は(確実に何ヶ月も人入って無いよね…)という感じで荒れ果て少し一人では怖い感じでした池の淵までは、到達できず…どうやら、この池は災害を防ぐ為(100年、50年に1度の大雨)の貯水池のようですね離れた場所から池を見下ろすと…確かにかなりの数の野鳥の姿がみられました。
浜北に出向いた時に犬を散歩させるために寄ります。
駐車場を上がったところに小高い広場があるのを今回見つけました。
人も少なく、犬を遊ばせるのに気を遣わなくてすむので犬同伴者には便利です。
公園二はは遊具や広場があるのでちょっと立ち寄る気晴らしの公園です。
子供の遊び場には良い!少し危ない所があります!遊具の所の坂になっている所ですが石が尖っていて危ないと思ます!
遊具も大きく、広い公園です。
駐車場があまり広く無いため車でくると止められるか微妙です。
ニコエに向かう途中で通った新興住宅地の一角にある『野鳥』と名の付く公園で、『池』らしきものが地図で確認できたので、駐車場に車を停めて散策٩(´・ω・`)وヒールのあるオシャレブーツを履いてきたのを後悔w駐車場からは、広い芝生のフリースペース、巨大な遊具、ちゃんとしたトイレ等が完備されていましたが…トレッキングコースの様な雑林の中は(確実に何ヶ月も人入って無いよね…)という感じで荒れ果て少し一人では怖い感じでした池の淵までは、到達できず…どうやら、この池は災害を防ぐ為(100年、50年に1度の大雨)の貯水池のようですね離れた場所から池を見下ろすと…確かにかなりの数の野鳥の姿がみられました。
開けた場所にあります駐車場の横にトイレがあります広々な所でした。
2歳&4歳娘のお気に入り公園です。
適度な広さと遊具があり飽きないようです。
元スポーツの森。
駐車場あり、きれいなトイレあり、自販機あり、散歩コースあり、広場あり。
小さい子を連れていくには最高。
名前 |
染地台野鳥公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
053-473-1829 |
住所 |
|
関連サイト |
https://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/maps/hk-some_yacho.html |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
駐車は20台程度可能です。
コンビネーション遊具や広場があり、多目的付きトイレや自販機が2箇所に設置されています。
遊具は幼稚園~小学校低学年の子が多いイメージです。