TVで近くのお店が紹介されていたので初めて坂越の地...
旧坂越浦会所
講演会にお呼びした記念に船瀬俊介氏と池田としえ氏と観光させて頂きました。
窓から海が見渡せてステキでした。
スポンサードリンク
県内で過ごそうと思い坂越を訪問。
木戸門跡
兵庫県赤穂市に来た記念に📸
トイレあり。
平城の公園なので平ら。
赤穂城 本丸跡
どこに何があったか足元に書いてあった。
スロープがあり、平地の部分はバリアフリー化されています。
近くの店で売っているジェラートを食べながらこの景色...
大石名残の松
ここからの景色はいいです、グルっと歩けば尚良いと思います!
大石名残の松、景色のいいところです。
子供は珍しそうに井戸体験してました!
息継ぎ井戸
子供は珍しそうに井戸体験してました!
昼食のついでに見学しました。
スポンサードリンク
城域が広すぎて隅櫓をちょっと見るだけでとても短時間...
赤穂城 三之丸大手隅櫓
城域が広すぎて隅櫓をちょっと見るだけでとても短時間では中心までたどり着けませんでした。
2022/11/11久しぶりだ。
登りも大変ですが下りも足を滑らせないように慎重に進...
尼子山城跡
駐車位置等はご自身で探して下さい。
八合目前後のトラロープ岩場上り下りがキツイ!
陸軍大将男爵福島安正、海軍大臣男爵八代六郎、貴族院...
児島高徳墓
陸軍大将男爵福島安正、海軍大臣男爵八代六郎、貴族院議員男爵千家尊福等が奉納した多数の石碑が建立されています生没年が不明で実在していない等の説...
大楠公以上に謎めいた彼の墓がここにあるとは知らなかった。
坂越の港を眺めることができる。
忠魂碑
少し高台にある。
大正14年(1925)3月に茶臼山南側山腹に建立された忠魂碑です第2代在郷軍人会会長である元帥陸軍大将子爵川村景明による揮毫です。
古墳がポツポツとある以外、何にもない長閑な公園です...
蟻無山1号墳
◽アクセス①JR山陽本線「相生駅」⏩「有年駅」下車(有年駅前︰徒歩 or レンタサイクル)◽無料駐車場あり◽「蟻無山古墳群」▪蟻無山古墳群は...
▪️理屈抜きに散策を満喫できる古墳。
道路の真ん中にあります。
赤穂藩旧上水道
道路の真ん中にあります。
なかなかに立派な門で、見ごたえがある。
赤穂城 本丸門
なかなかに立派な門で、見ごたえがある。
その当時の写真をもとに再建されました。
坂越浦城 御番所跡
明治から昭和中頃まで小学校があったとの事です現在は海が見渡せる公園として整備され城の遺構が残っているのか分かりません。
坂越浦城跡から一望する湾の景観は素晴らしいです。
有年八幡神社の境内脇からの登山でした。
八幡山城跡(有年山城跡)
自治会館(8台)、光明寺(10台)など。
頂上では中学生の案内流れてて楽しかった♫御朱印カード頂きました☺
公園が見渡せる天守台。
天守台跡
公園が見渡せる天守台。
本丸の南東部に高さ9メートルの石垣で築かれた天守台。
この銅像はとても大きく見応えがあります。
大石内蔵助良雄之像
良く出来た銅像でした。
苔が付き なかなかの貫禄です。
ここからの眺めは気持ちよいです。
高瀬舟灯台
川用の灯台です...♪*゚千種川から見やすいように山の上に設置されています。
ここからの眺めは気持ちよいです。
道標が不案内で降り口に難儀しました。
みかんのへた山古墳
このネーミングセンス、脱帽。
21.2.7現在は発掘調査中。
新西国三十三ヶ所、赤穂浪士の名がズラリ‼️
四十七士墓所
新西国三十三ヶ所、赤穂浪士の名がズラリ‼️
赤穂城 刎橋跡
その上にさらに刎ね木を重ねることをくりかえすことで橋脚を立てずに架けた橋です。
北から攻められれば敵の追撃を中断させ海に逃げる事が出来ます平和な江戸時代の築城なので敵に攻められる事を想定していたのかは分かりません。
水手門(みずのてもん)。
赤穂城 水手門跡
理にかなった造りです。
水手門(みずのてもん)。
春は桜が見事で英霊も毎年楽しみにしているでしょう。
元帥陸軍大将子爵 川村景明 揮毫 忠魂碑
春は桜が見事で英霊も毎年楽しみにしているでしょう。
コスモスがキレイでした。
東有年・沖田遺跡
コスモスがキレイでした。
細い路地を通り抜けるとあります!
小倉御前の墓
細い路地を通り抜けるとあります!
江戸時代参勤交代時に大名が宿泊した旅籠です。
有年宿本陣跡
江戸時代参勤交代時に大名が宿泊した旅籠です。
地元尾崎地区出身で江戸時代幕末に活動した偉人児島三...
勤王志士 児島長年碑
地元尾崎地区出身で江戸時代幕末に活動した偉人児島三郎の顕彰碑です。
高瀬舟灯台
赤穂市の史跡指定受けてます。
大塚古墳
赤穂市の史跡指定受けてます。
今後の再建動向を注視したいね。
二之丸門跡
明治時代の古写真によれば隅櫓と合わせて本丸への侵入を防ぐ重要な防御施設だった事が分かります。
この場所が日本最後の仇討ち「高野の仇討ち」のきっかけとなった場所なのですね。
坂越浦城跡
汚いが良いです。
赤穂城 三ノ丸外堀跡
汚いが良いです。
2022/11/11 訪問ここは炭酸水らしい汲んで...
弘法の井戸(旧大師堂跡地)
2022/11/11 訪問ここは炭酸水らしい汲んでる人はいるのかな?
有年宿番所跡
江戸時代宿場町番所跡で現在は説明柱が建っているのみです井戸な石垣は当時の物かは分かりません。
赤穂城の旧上水道のモニュメントと説明書きがありまし...
旧上水道モニュメント
赤穂城の旧上水道のモニュメントと説明書きがありました。
北西に位置する門跡で石垣上に櫓があったそうです説明...
赤穂城 塩屋門跡
赤穂城 塩屋門跡です 表記がありました。
北西に位置する門跡で石垣上に櫓があったそうです説明板に明治初期の古写真が記載されています。