木造校舎で、歴史を感じさせてくれます。
杵原学校(旧山本中学校舎)
★★注意!
木造校舎の懐かしい母校の香り。
スポンサードリンク
お休み中かな〜 写真だけ 勝手に撮った。
遠山森林鉄道 梨元ていしゃば
ノスタルジックな雰囲気です。
森林鉄道の痕跡です。
武田氏の三河侵攻の拠点となった城。
飯田城跡
この辺り一帯すべてが城跡なので、史跡が点在しています。
微かに残る城の痕跡を探しながら街を散策できます。
旧小笠原家書院は国指定重要文化財です。
伊豆木陣屋 (旧小笠原家書院)
古い建物が好きで見に行きました。
早くいらっしゃった管理人さんが開けてくれて丁寧な説明までしていただきました。
小学校は ここに通っていました。
麻績の里舞台桜
とんでもなくでかい桜の木が生えてました。
飯田の桜ならまずはここ!
スポンサードリンク
見晴らし良し
改めて周辺を探索しました。
久米ヶ城跡
朝日も夕日も綺麗に見れそう。
土塁もあった❗️下を見れば段々曲輪がたくさんあった❗️山の高さは、けっこうあるけど車で行けてとても楽❗️🚐
早くいらっしゃった管理人さんが開けてくれて丁寧な説...
旧小笠原家書院(伊豆木陣屋)
早くいらっしゃった管理人さんが開けてくれて丁寧な説明までしていただきました。
行った時間が遅くて中の見学できず…次回は中も見学したいと思います。
めちゃくちゃボロかった。
蒸気機関車 D51 402号機
朽ち果てつつあるデコイチですが桜の季節は見事で…2023年4月2日に行った際は満開でした。
めちゃくちゃボロかった。
遊具も新しくなって見晴らしのいい公園です。
鈴岡城跡
空壕や土塁も現存していて、見応えがあります。
小笠原氏の分家、鈴岡小笠原氏の居城。
大規模な堀跡などから力の強さがわかる。
松尾城跡
桜が満開、見晴らしも良く 素敵な場所でした!
公園なので駐車場が広くすぐ脇にある。
墳丘周りがきれいに整備されている。
塚原二子塚古墳
周囲を畑に囲まれた、綺麗な形の古墳です。
墳丘周りがきれいに整備されている。
飯田で1番大きい桜だと思います。
長姫のエドヒガン(安富桜)
あんな大きな桜の木を見たのは、初めてです。
飯田で1番大きい桜だと思います。
神秘的な場所で癒やされる場所です。
立石の雄スギ
雄杉の木の下に津島神社が祀られています。
静かで良い場所です。
私はここに通ってました。
旧座光寺麻績学校校舎
1873(明治6)年建築、その後1984(昭和59)年に小学校が移転するまで使われて来たという県内に現存する最古の小学校校舎だ。
私はここに通ってました。
この辺は古墳や遺跡が多いですね散策するのも面白いか...
高岡1号古墳
駐車場あり。
有名な史跡です。
クリスマスシーズンにはイルミネーションがとても綺麗...
飯田市旧飯田測候所
百年立ち続けている建物です。
眺めの良い崖の上にあるレトロな建物。
雪が降った次の日、月夜に訪れてみました。
北田遺跡
通りがかりに満開の枝垂れ桜が目に留まり見学に行きました。
雪が降った次の日、月夜に訪れてみました。
一つの石室には入ることが出来ます。
馬背塚古墳
前方後円墳で2つの石室が有りますが珍しい古墳です。
前方後円墳に、2つの石室を備えた非常に珍しい古墳。
春の彼岸に立石の朝日御影杉、先人の知恵は素晴らしい...
立石の雄スギ
目通り幹囲 9m樹高 40.3m立石の雄スギと合わせて長野県指定天然記念物個人所有の素晴らしい巨樹です。
春の彼岸に立石の朝日御影杉、先人の知恵は素晴らしい。
桜?
水佐代獅子塚古墳
春桜がキレイ🌸
桜🌸がとっても綺麗\(^_^)/
市街地にあり、駐車場等ありません。
おかん塚古墳
古墳の石室に入れます。
市街地にあり、駐車場等ありません。
飯田城の数少ない遺構の一つ。
飯田城移築八間門
小さくなっているとの事❗門に上がって良いとの事で登らせて頂いた(・∀・)🎵天竜川方向に眺望あり❗鬼瓦が置かれていた。
旧飯田城から民家に八間門が移築されています。
小笠原氏の城、久米ヶ城の支城とされる。
麦種城跡
どこが城跡はよくわからない。
ほぼ畑、お墓。
十王堂や石仏群が素晴らしい!
恒川官衙遺跡
史跡というより人工的な公園に感じました。
十王堂や石仏群が素晴らしい!
竜西一貫水路橋。
竜西一貫水路 毛賀沢水路橋
竜西一貫水路橋。
石室もきれいに残っていて中まで入れます。
上溝天神塚古墳
石室もきれいに残っていて中まで入れます。
古墳の中が見学できます!
雲彩寺古墳(飯沼天神塚)
古墳の中が見学できます!
山奥にあります。
旧瀧澤医院
山奥にあります。
不起眼的寺庙遗迹,因为彼岸花变得令人惊喜。
紅雲寺跡
不起眼的寺庙遗迹,因为彼岸花变得令人惊喜。
大切にされている様子。
かなり住宅などで削られ辛うじて塚として残る。
姫塚古墳
かなり住宅などで削られ辛うじて塚として残る。
曼珠沙華がいい感じでした。
振袖道標
曼珠沙華がいい感じでした。
趣のある道標です。
堀切や帯郭が素晴らしい。
西平城跡
本丸に土塁が取り巻いていた‼️❗️登り下りが大変。
堀切や帯郭が素晴らしい。
今は小林区民の墓地になっています。
小林城址
ご先祖様の場所だから…
今は小林区民の墓地になっています。
畦地1号古墳
段丘上の縁に有って、石室が良く残っている。
虎岩城跡
畑になってるけどねーナカナカの角度の切岸面が城館跡っぽい..カモ_(^^;)ゞ
民家だから。
江戸末期〜昭和初期までの建物に泊まれる。
大平街道 大平宿
江戸末期〜昭和初期までの建物に泊まれる。
私はここに通ってました。
旧座光寺麻績学校校舎
立派な建物。
私はここに通ってました。
石室は崩れているが、辛うじて残っている。
平地2号古墳
石室は崩れているが、辛うじて残っている。
妙前1号墳
地図上の場所とは若干異なるような?
標高622m、比高約160m。
八重河内城址
標高622m、比高約160m。