差し入れで頂いたスイートポテトにどハマりして何度も...
紋蔵庵 本店
義実家への手土産で利用しました。
クリームと林檎の爽やかな酸味が美味しいです夏にピッタリでした他にもお饅頭など色々購入したので、楽しみです。
スポンサードリンク
お会計時に、お茶と味見のお菓子を出していただけた。
くらづくり本舗 久保町本店
お会計時に、お茶と味見のお菓子を出していただけた。
知人からお土産としていただきました。川越にある和菓子の老舗のようです。和菓子の詰め合わせをいただきました。昔ながらの最中もとても美味しかった...
大きなウサギの置物が目印の和菓子屋さん。
道灌
川越城本丸御殿近くのお店入り口には大きな白うさぎが目をひきます外には椅子があり食べることもできます丁稚芋は売り切れだったので芋蒸羊羹購入。
とにかく看板のうさぎがかわいい。
こどもの日なので柏餅を買いに行きました。
くらづくり本舗 ふるや第三工場直売店
少しお高めですが、美味しいです!
定番の福蔵を購入。
ここのあん団子団子はやや硬めのもっちり食感。
池田屋本店
ここの団子が、大好きです。
ここのあん団子🍡団子はやや硬めのもっちり食感。
スポンサードリンク
やはり、「つばさかりん」は絶品ですね!
紋蔵庵 川越店
種類の多さに人様に差し上げるのに最適と思いました。
良く行っておりますが、川越店は、初めて伺いました。
さつまいもシュークリームがおいしかった!
紋蔵庵 蔵の街店
つばさかりん(かりんとう饅頭)が大好きでいつもお土産に購入しています。
イートインで芋のスムージーを頂きました。
弔事など、お使い物は いつもここです。
くらづくり本舗 藤間亭
埼玉県西部地域を中心とした和菓子チェーン店。
ここは駐車場がしっかりあるため、入りやすい。
店員さんの対応が非常に良いですね。
(株)芋十
老舗の芋菓子や かなぁ 昔自分会社 辞める時 母親に この店で 買ってもらって 会社に 持って行った 思いで が あります。
その場で芋けんぴなどを詰めてくれます。
お店の雰囲気も良かったです!
甘味茶房かすが
いもあんみつパフェのさつまいもあんが甘くて美味しかった。
さっぱりしたものを食べたかったので麺類を食べようと入りました。
手頃な値段でとても美味しい和菓子です!
(有)くらづくり本舗 吉田新町店
川越市を中心に和菓子を中心にお菓子を豊富に取り扱っているチェーン店です。
実家に寄った時にいつも買いに来ています。
好きなお菓子があるので時おり行きます。
(有)くらづくり本舗 新富町店
色んな種類の土産品があってよく利用している。
最中の中にぎゅうひが入っていて美味しいよー。
川越でとても用命な和菓子屋さんです‼️こしあんのど...
小江戸銘菓 龜屋 川越本店
亀甲の形をしたおめでたいどら焼き。
川越藩御用達。
小学生の頃 遠足の前日に この お店で お菓子 買...
あさひ堂菓子店
子供達のお土産を買うために寄りました。
小学生の頃 遠足の前日に この お店で お菓子 買いました😁
和菓子の亀屋さんがバターどら焼き tokinone...
(株)亀屋 妙喜庵 亀屋十吉
ラムレーズンのどら焼きが美味しかったです。
ふわふわで濃厚な抹茶のかき氷をいただきました!
懐かしい気持ちに浸れます。
都屋(みやこや)横丁の焼きだんご
1本50円と小江戸の中では1番安いと思います個体差はあると思いますが少し柔らかめだった印象でした食べ歩きには最高のお値段と大きさです。
醤油の焦がしと焼き加減がいい。
お団子各種とても柔らかくて美味しいです。
伊勢屋
歩いていて団子を食べてる人が多くて食べたくなったので買いました。
磯部、あんこなど定番の他に色々創作団子があります。
クリ大福、シャインマスカット大福をいただきました。
龍月
おまんじゅう、蒸しパン、草餅と美味しい和菓子ばかりです。
Hidden gem!
抹茶アイスモナカを食べましたぁ〜♪抹茶の味がしっか...
鳴門鯛焼本舗 川越クレアモール店
熱々のたい焼きを座って食べれるので良かったです。
こんなに美味しいたい焼き🐟があるんだ!
手作りで余り甘く無く美味しい。
(有)遊菓堂
お店で買ってみたいです。
ちからもち美味しいですね!
お菓子作りの体験を子供達と一緒に予約してやりにいき...
kashichi
醤油最中を頂きました。
昔からある川越の和菓子屋さんの姉妹店です。
もちもちの醤油味強めの焼き団子でした。
川野屋二塚店
もちもちの醤油味強めの焼き団子でした。
柔らかすぎず、硬すぎず、絶妙なあんばいで私も好き。
メロン、温州みかんの4種購入しました。
覚王山 フルーツ大福 弁才天 小江戸川越店 Kakuozan Fruit Daifuku Benzaiten Koedo Kawagoe Branch
弁才天さんへ初めて伺いました!
フルーツの塊をまるまる包み込んだフルーツ大福。
包装紙ものし紙もありきたりエコの時代にあった包装を...
(有)くらづくり本舗 的場店
レジ対応が遅すぎてもう少しなんとかしてほしいです。
旨い福がついてくるような和菓子があります。
好き嫌いはあれど、私は大好きです。
菓匠右門 工場直売店
いも恋の出来たてを食べられる!
直売店だけに、出来立てがあります❗️の言葉に私達も口コミ通り、思わず車の中で食べながら帰りました❗️店員の方も親切でした❗️
体験自体は10分くらいでお手軽ですし、面白い経験で...
十人十色
夏休みの日曜日に行きました。
650円で3枚のせんべい焼き体験しました。
まずは食べ歩き用のわらび餅を購入。
菓匠右門 菓子屋横丁店
川越散策で伺いました。
試食できるものがあります。
観光客向けな感じが一切無い外見が良い!
だんご・おにぎり もとや
しっとり海苔のおにぎり。
芋ようかん(500円)をいただきました。
ゆっくり選ぶことができます。
くらづくり本舗 新河岸駅前店
商品1つ1つ丁寧に解り易く説明して下さり有難うございます。
粒あんは草餅でした👍
日曜日の朝は6時くらいにはもう開店してます!
だんご本舗 ハタナカ
団子も美味しいですが、海苔巻きなどが特に美味しいです。
お昼に食べる惣菜が揃ってます。
ほうじ茶、ほうじ茶ラテすっごく美味しかった!
福呂屋
冷たいほうじ茶を購入しました。
また利用したいです。
いちのやを通りすぎ程なく見つけることが出来ます。
隆清堂芋菓子
生姜入りの芋せんべい、とてもおいしかった。
先代の時から利用させてもらってます。
素晴らしい伝統的な小さなだんごの場所。
松山商店
ここの焼団子はもちっとして昔ながらな感じが良いです。
わたしの好きな味付け。
スプーン代わりに紫芋チップ付き、甘旨(^ω^)
松陸製菓
2023年11月14日、埼玉県民の日に伺いました。
自分用にチョコレート飴を買いました。
お好みたい焼きが美味しいです。
一口茶屋 川越アトレ店
アトレマルヒロ1階にある焼き物屋さん。
割と前々からある鯛焼き屋さん。
ここの焼き団子は罪ですね〜!
(有)越後屋 本店
、イチゴ大福の投稿を見て来店しました!
ここの焼き団子は罪ですね〜!
川越のお土産と言えば、くらづくりの最中。
くらづくり本舗 川越市駅前店
初めて行きましたよ!
ベイペイで支払いしたら、「はい、支払う!
昔ながらの手作りの和菓子屋さん。
伊勢屋
昔ながらの和菓子屋さん。
うぐいす餅がうまい‼️モチモチトロトロ(*^^*)昔ながらの安くて美味しいお店です。
ご主人へ、お芋とても美味しかったです。
翠扇亭
行くたびに買っています。
営業再開、おめでとうございます。
わらび餅などの和菓子をを売っています。
卯月
自分はちょうど良い!
鯛焼きのクリーム(カスタード)、つぶあんを購入しました。