塩尻ワインフェスタで利用しました。
平出遺跡公園ガイダンス棟
9時~営業開始。
4分間のビデオを見てからの散策がオススメです。
スポンサードリンク
平出遺跡から出土した縄文時代から平安時代にかけての...
塩尻市立平出博物館
2024/10/10平出遺跡にバイクを置いて徒歩でこちらの博物館に来ました。
小さな博物館ですが、屋外にも展示があります。
Традиционный японский дом...
上問屋史料館
奈良井宿に来たら、必ず行きたい場所です。
建物は国の重要文化財に指定されている様です。
江戸時代に櫛問屋として使われていた保存古民家。
中村邸
奈良井宿の建物の中が見れてすごく良いです。
国の重要文化財に指定され一般公開されています。
小さくまとめて、復元されていて、解りやすくてよかっ...
贄川関所
関所自体を再建されたもので大したことないけど資料の手作り感が半端なく地元愛が感じられる場所。
入場料を取るほどの施設か?
スポンサードリンク
高遠藩の飛び地で独自の「洗馬文化」を育んだ地の資料...
本洗馬歴史の里資料館・釜井庵
通りから山側に少し入り込んだ奥に施設がありました。
歴史が素晴らしい洗馬です調べると驚きますょ〜✨
民俗資料が多数展示してあります。
楢川歴史民俗資料館
御朱印がこちらでいただけます。
農具の展示があります。
全 7 件