芦ノ湖西岸ハイキングコースの序盤にあります。
湖尻水門
増水などの緊急時以外は水門が開くことは無く水は1滴も流れません。
洪水の調整時以外は閉められています。
スポンサードリンク
茂右衛門堰堤
台風19号が通りすぎた、翌日朝6時。
磯部頭首工
お爺さんたちが、電動ボートで遊んで居ました。
壮大な景色を楽しめます。
帷子川分水路分流堰
釣りが目的では無くても立ち入らないのが無難でしょう...
厚木市妻田地先昭和用水頭首工堰堤
大昔に魚を捕まえて遊んでた場所で懐かしい❗
釣りが目的では無くても立ち入らないのが無難でしょう。
スポンサードリンク
中を見学出来なくなってしまったのが残念。
相模原沈殿池
夕焼けが素敵。
夕陽が綺麗で、野鳥も多い。
酒匂川サイホン
酒匂川に奥深き歴史あり。
栢山頭首工
酒匂川に奥深き歴史あり。
鮑子取水口
京浜急行電鉄大師線鈴木町駅と港町駅ののほぼ中間地点...
川崎河港水門
国の有形文化財にもなっている水門。
気になっていた“川崎河港水門”。
渋田川分水堰
寒川第一排水樋管
機械揚水記念碑
佐江戸地内水田ノ灌漑用水ハ江戸中期ヨリ青砥と協力小山地内恩田川ニ構堰青砥地内経由木造掛ヲ以テ谷本川ヲ通架シ水源皆無の新田地帯等ヲウルヲシ爾来...
保存維持してくれてありがとう。
宿河原の桜の碑
二ヶ領用せせらぎ館から久地駅近くまで続く約二キロの桜並木通り。
保存維持してくれてありがとう。
それなりに楽しめます。
宮ヶ瀬ダム
複数回訪問しているので、いろいろな所から撮りました。
壮大でした!
浜之郷樋門
新林堰
山北発電所 取水えん堤
ドライブと紅葉を見に家族で行きました。
三保ダム
道路沿いに無料駐車場有🈶ダムの堤体の上には散歩にちょうどいい舗装路があります。
23年10月7日に観光しました。
二ヶ領用水沿いに歩いているとこれまで見かけた堤や堰...
久地円筒分水
昨日たまたま走っていたら交差点のなまえが円形分水の名があり、訪れました。
二ヶ領用水沿いに歩いているとこれまで見かけた堤や堰とは明らかに異質な円形の構造物があります。
小沢頭首工
相模川伏越と記された大きな碑がある。
相模川伏越
相模川伏越と記された大きな碑がある。
通称ラバーダムです。
石川堰
通称ラバーダムです。
世附水位観測所
大磯境川堰堤
ご飯のほうが壮大な感じでとても好きです。
熊木ダム
ご飯のほうが壮大な感じでとても好きです。
ご飯のほうが壮大な感じでとても好きです。
本沢ダム
西久保堰
ナマズがトップで出たけど乗んないね。
俣野堰
ナマズがトップで出たけど乗んないね。
モロコがとれました。
相模原~座間方面の水田への供給口。
磯部取水門
夕焼けがきれいに撮れますよ。
相模原~座間方面の水田への供給口。
発電用水やかんがい用水を確保することを目的として作...
相模ダム
歩道になっており上からダムの下を見たりできます。
地味なダムが好きな人向きです。
散歩しながら写真撮りました40分ほど良い景色が撮れ...
立間堰堤
散歩しながら写真撮りました📸40分ほど良い景色が撮れたので来て良かったです😃
牧野取水堰
全 33 件