甲府盆地を一望できる絶景ポイント。
林道赤石高下線 展望スポット
甲府盆地を一望できる絶景ポイント。
個人的に夜の林道ばかり走りますがたまに秋の早朝の雲海を見るのが好きなんです。
スポンサードリンク
逆コースできたら場所を確定できなかったループ状の高...
インター・白州ライン広場
逆コースできたら場所を確定できなかったループ状の高い橋桁がかっこいいね✌️
2021年6月9日に訪問しています。
清里展望台
展望台は最高、上は寒かったんです。
絶景!
美しい棚田イツマデモあるといいな~と、タイヘンダ...
平岡の棚田
眺めがいいです。
夜景めっちゃ綺麗!
熊注意の看板が有ってちょっぴり怖い。
白山城跡展望所
行っていないので分からない。
熊注意の看板が有ってちょっぴり怖い。
スポンサードリンク
銀河鉄道展望公園展望台
橋の上からの景色がとてもキレイです。
御領の棚田
橋の上からの景色がとてもキレイです。
迷いながらの棚田探し?
特に夏の場合は樹木がかなりの割合を占めることになる...
牛奥みはらしの丘
2024/12/05に訪問しました。
甲府から自宅に戻るついでに寄りました。
富士山が綺麗に見えます。
平林の棚田
富士山が綺麗に見えます。
晴れてれば最高です❗️
見晴らしの丘
晴れてれば最高です❗️
富士山、北岳、間ノ岳の標高日本1位2位3位が一望できる。
峠から雑木林下を辿る道を高低差200m弱緩く登った...
柳沢ノ頭
見晴らし良い。
鈴庫山の帰りに通ったが、何も見えない。
ここは八ヶ岳の展望台でしたか。
観音平展望台
ここは八ヶ岳の展望台でしたか。
ここが一番良いように思いました。
晴海展望台
ここもよかったでー‼️
貫ヶ岳から樽峠の一帯で最高の展望地であると思う。
ここでUターンして帰ってきました。
大志戸 木の実の里 展望台
ここでUターンして帰ってきました。
誰もいない、老朽化で手入れもされていない。
速度が遅く、車両が良く見えます。
花鳥山展望台
南アルプスや八ヶ岳か見える絶景スポットだと思います。
南アルプスと甲府盆地の眺めがとてもいいです。
下の駐車場に車を停めてハイキングをしながら展望台ま...
紅葉台展望レストハウス
昭和時代の歴史ある建物を上ると絶景が。
展望台からの眺め360度パノラマで良好です。
パノラマ展望台
山好きにとってはこの上ない場所。
林道丸山線 展望台
ちょっとした展望台 ひぐらし?
山を見渡す方向の針葉樹が育ったのでしょう。
ここからの景色はとてもキレイ。
富士山遥拝所
ここからの景色はとてもキレイ。
やっぱり自宅前から見る富士山が一番綺麗かな( ̄∀ ̄)笑。
トンネルを抜けるとこんな景色です。
御野立場
トンネルを抜けるとこんな景色です。
間ノ岳、北岳が良く見えます。
少し前に、一般の観光ルートから北精進ヶ滝を見に行っ...
北精進ヶ滝 御立台
少し前に、一般の観光ルートから北精進ヶ滝を見に行った。
道の途中にある見晴らし台です。
甲武トンネル見晴台
もうちょっと手入れをした方が良いと思う。
道の途中にある見晴らし台です。
大野展望台
広瀬湖展望テラス
展望ホール
よく橋桁に屋根がつけられていて不思議でした。
名勝猿橋展望台
中央道に猿橋バス停で有名な猿橋でした。
よく橋桁に屋根がつけられていて不思議でした。
桜まつり特設駐車場(P3)から歩いて10分ほどで入...
新倉山浅間公園 展望デッキ
東京都心より1週ほど遅れて開花します。
4年連続で来てます。
富士山がよく見えます。
富士山展望台
富士山🗻がよく見えます。
ここからの八ヶ岳も見に行かないと‼️
高須林道展望台
ここからの八ヶ岳も見に行かないと‼️
八ヶ岳が一望できます。
展望台デッキ実績:中ノ倉峠デッキからは自然豊かな風...
中ノ倉峠
本栖湖展望台駐車場から25分程度歩いた所にあります。
ふと、千円札の富士山みたーい!
林道三石山線 展望広場
湖畔の駐車場から約一時間半程度で行くことができます...
パノラマ台 (精進湖)
登山口から登りやすい山道を歩いて1時間程度で山頂です。
湖畔の駐車場から約一時間半程度で行くことができます。
白山展望台
リニア展望広場の上の展望台
展望台から見えますが、遠いですね。
儀丹の滝 展望台
林道から40m下に。
展望台から見えますが、遠いですね。
大野貯水池 見晴台
富士山駅 富士山展望デッキ
ぷくぷく 絶景のテラス
愛宕神社コースの途中にある。
天狗岩
九鬼山に直接登る登山道の途中にある絶景スポットです。
見失うことはないはずです。