雪が結構積もってて雪景色が良かった‼️
花坂 展望台
小休憩しただけです。
目の前の木を選定してほしい。
スポンサードリンク
ほぼ私1人の貸切状態でした。
生石高原展望台
ここからの景色が特に良いわけでもありません。
2022.10.15夕日のススキを見にバイクで〜♪ススキも眺めもめちゃくちゃ最高⋆⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝
眺めはいいよ
コーヒーTimeに 昼飯時に ...
六角堂
和歌山市内が一望天気よく最高。
六十谷駅から2時間半くらいで着きます。
山のなかを歩いて行くと広場に出ました。
深山砲台跡 展望台
奥深い砲台跡の風景、展望台から望む広大な海。
友ヶ島も淡路島も綺麗に見えました!
朝早めに行ったので誰もいませんでしたそのおかげでゆ...
雑賀崎灯台
車は4、5台程度駐車できます。
新聞で、ここの灯台がリニューアルした。
スポンサードリンク
高尾山展望所
景色が良かったです。
槇山が見えてます。
天空の城ラピュタを思い出すような風景で 僕は夏に行...
友ヶ島 小展望台
9月末に行きました。
先の戦争も度重なる天災も決して忘れてはならない。
紀の川フルーツラインをバイクで走るついでに寄り道し...
高野参詣道 町石道展望台
現地に自転車で行きました人もいなくとても静かで景色が見れます駐車場やトイレはありません行く道はとても狭く自転車かバイクで行くことをお勧めしま...
和歌山の景色を堪能できます。
営業時間外に到着してしまい、登れず・・。
潮岬観光タワー
エレベーターで展望台に上がる事が出来ます❗️景色は最高ですよ❗️360°観れます❗️しかも「本州最南端訪問証明書」が貰えます❗️
本州最南端と知りu0026パートナーの釣り兼ねてサンセットタイムに到着。
料金徴収の看板はちょっと要らないですね、なぜここだ...
花園生産物直売所 展望台
とても見晴らしの良い場所でした。
料金徴収の看板はちょっと要らないですね、なぜここだけ?
大鳥居を遠くに望むロケーション。
ちょっとよりみち 大斎原展望台
本宮大社側から向かったので行きはずっと登りでした。
熊野古道からの登りは途中で直登と迂回するルートに分かれています。
★五百仏山の遊歩道の森にあります。
五百仏山(いよぶざん) 展望台
景色はいいです。
めっちゃええ景色展望開けてる!
町石ハイキングの休憩ポイントです。
展望台(40町石)
It’s a good place to have a break. You can feel a smooth breeze here.
About halfway from Yadate to Daimon (6 out of 7 hours on the pilgrimag...
くしもと大橋や串本町で養殖されている魚の生け簀を見...
串本大橋展望台
展望台からの眺めは良い。
くしもと大橋や串本町で養殖されている魚の生け簀を見ることが出来ます。
和歌山県太地町 初訪問は人気が無くて太平洋独り占め...
平見台園地展望台
和歌山県太地町 初訪問は人気が無くて太平洋独り占め堪能です。
超穴場。
天候に恵まれて最高の景色です。
樹山雲海
南側の空が開けていて、夏の天の川が最高。
天候に恵まれて最高の景色です。
駐車場から四国山展望台までは歩いて20分ぐらいだと...
四国山 展望台
展望台があり、展望が良い。
深山第一砲台跡のついでに立ち寄る。
見晴らしよく、下を見るとゾワっとした。
展望台
本当に景色の良いところですね。
雨の中でしたが、行った甲斐がありました。
見晴らしもよく海がとてもきれいです。
有田みかん海道展望台
小さな展望台があります。
駐車場にあずまやとトイレが設置されています。
此処より紀淡海峡を、ど~んと一望できますよ。すこぶ...
タカノス山展望台
見晴らしの良い展望台です。
ここに来るまでハードな登りでしたが、来て良かった。
日当りが良く冬には最高の休憩場所。
新池展望台
見返山と札立山の中間地点にあり、和歌山市内が一望できます。
眺めが良く休憩できる椅子もありよかったです。
360度のパノラマを満喫できます♪ハイキングコース...
高津子山展望台
和歌山市内等、360度のパノラマを満喫できます♪ハイキングコースが整備されていて、最高ですよ!
和歌山市内を360°一望出来る展望台。
白浜から田辺市街、天神崎も見えてます。
360°大パノラマ山上展望台
白浜から田辺市街、天神崎も見えてます。
眺めがとてもいいGood?
森林公園 展望台
朽ち果てた建造物。
展望台の階段が壊れていて危険でしたが登れない事は無いですが自己責任で。
椿山ダム湖・第一展望台
安くて楽しい場所です。
はりきって行ったものの、休館日でした。
ハイランドパーク粉河 展望台
とっても景色が綺麗。
行った時は曇っててよく見えなかったが晴れてたら綺麗だったんだろう、、、
根来寺~元気の森までのハイキングコースを小学生低学...
根来げんきの森 西展望広場
人があんまり来ないので、くつろげます!
素晴らしい景色。
ちょっとした洞窟、それから、第一展望台に、ゆっくり...
ひき岩群(第2展望台)
北入口から登って行ったのですが道は整備されていて歩きやすかったです。
ちょっとした洞窟、それから、第一展望台に、ゆっくり歩いて30分。
展望台だけが残っていました。
新和歌浦展望台
20240613におじゃましました。
新和歌浦展望台。
入口がとても分かり辛い。
展望所
地圖上沒有標示道路,過了平交道後沿著道路走,會突然有一條有整理過的道路,往上爬約3-5分鐘就可看到拍杭橋岩的點了。
入口がとても分かり辛い。
黒潮フルーツライン、風車がある風景。
みはらし峠
ツーリングで行きました。
良い景色♪バイクでフラ〜ッと行くのに良い( ˶˙ᴗ˙˶ )風車のある景色ってホッコリしますな(*. .)⁾⁾ベンチでまったり♪
見晴らしと岩神観音さまのパワーは凄い。
岩神山
和歌山市内が一望できます。
観音様参拝しました。
和歌山県日高郡由良町の日本の渚百選に選定された白崎...
白崎海洋公園展望台
和歌山県日高郡由良町の日本の渚百選に選定された白崎海岸にある景勝地です。
海風の強さが身に染みますスカートだと大変な事になるので注意しましょう展望台下まで車で行けるので見に行くのは楽です。
景色いい低速コーナーが続く道にありますツーリングで...
みかんの丘
この場所以外でも景色が良いです!
アクセス路がヘアピンだらけで面白そうなので訪問みかん畑を縫うヘアピンはR(曲率)も小さくなかなかの難路でした登り切った展望台からは有田市街が...
A nice view with a myster...
鯨山見跡
A nice view with a mysterious small Inari Shrine and Hermitage(?
熊野古道の高野坂にあるのがここです。
途中からはセンターラインのない農道のような狭い道路...
最初ヶ峰展望所
和泉山脈を奥に流れる紀の川を眺められる展望所。
途中からはセンターラインのない農道のような狭い道路になります。
農村と自然が織りなす景観は絶景の一言。
あらぎ島 展望所
知人と伺いました。
10月22日の日曜日お昼過ぎに生石高原まわりであらぎ島にバイクで訪れました。
雑賀崎灯台です。
雑賀崎灯台
素晴らしい絶景スポット。
隣接のカフェでお買い物出来る200円券付きです。
中腹くらいに位置し、ベンチがあり休憩できます。
友ヶ島 小展望台
中腹くらいに位置し、ベンチがあり休憩できます。
ここから見える海が凄く綺麗だった。
紀伊大野城の途中で立ち寄った。
森林公園 雨の森展望台
10年程前に、よく夜景を見に来ました。
太平洋、海南市、和歌山市を一望できる綺麗な場所です。