サンオリーブ駐車場横です。
小豆島現代美術館 HILLTOPテラス
ヤノベケンジさんのトラやんに会えます。
サンオリーブ駐車場横です。
スポンサードリンク
一見では何なのか意味不明な作品が多い。
李禹煥美術館
空間を楽しめます。
石がテーマの作品が多いです。
妖怪展をやってましたたくさんのクリエイターが創作し...
妖怪美術館 03号館
なん度でも来たくなる!
大妖怪運動会の企画展示がされていました。
草間彌生のステンレスの球体が池や庭や建物内にゴロゴ...
ヴァレーギャラリー
草間彌生のステンレスの球体が池や庭や建物内にゴロゴロと転がっています。
ベネッセの敷地内。
鈴が絶妙のタイミングで鳴り、幻想的な雰囲気でした。
Ring of Fire - ヤンの太陽 & ウィーラセタクンの月
鈴が絶妙のタイミングで鳴り、幻想的な雰囲気でした。
スポンサードリンク
小豆島観光でいちばん楽しみにしてきました。
妖怪美術館 01号館
旅行へ行った時に子供と回りました。
インバウンド価格?
私が訪れた時はここが最終地点でした。
妖怪美術館 04号館
05号館が存在することもあるようですが、私が訪れた時はここが最終地点でした。
暗いので人がいるのに気付かずびっくりしてうわって大声出してしまいました。
入る前から面白そうな美術館だなと思わせてくれる佇ま...
丸亀市猪熊弦一郎現代美術館(MIMOCA)
素晴らしい美術館!
丸亀駅前にある立派な美術館です。
この大きな妖怪は中に入って鼻の穴から顔を出して写真...
妖怪美術館 02号館
この02号館には、とても大きな妖怪がいます。
何度も行きましたが飽きません!
現代美術のように見逃せない素晴らしい芸術プロジェク...
シーサイドギャラリー
映りこんだ風景が口にも目にも見える不思議なただの丸い石のオブジェ。
ミニマルなアートが大好き!
行って正解でした。
杉本博司ギャラリー 時の回廊〔予約制〕
事前予約制。
予約が必要です お茶とお菓子がついており 海を見ながらゆったり出来ます。
硝子の茶室、直島で深い時を。
杉本博司ギャラリー 時の回廊〔予約制〕
硝子の茶室「聞鳥庵」の終の棲家として選ばれたのが直島。
室内に展示されている作品のイメージは、「暗」「深」。
小さな折り鶴を使ったピアスなど可愛いアクセサリーが...
小野川直樹美術館【受付は妖怪美術館受付へ】
日本人という感性かとても尊い作品だと思います。
細かい仕事に頭が下がる。
全 13 件