プロ野球選手を目指していた子供時代。
葛飾区総合スポーツセンター 野球場(奥戸野球場)
一面、スタンド、ロッカー室ありの野球場。
整備が行き届いたグランドです。
スポンサードリンク
23区内で硬式野球が出来る貴重な野球場。
駒沢公園 硬式野球場
立派な球場でした。
試合等が行われていれば誰でも入れます。
高校野球の西東京大会の定番スタジアム。
スリーボンドスタジアム八王子
いい球場でした。
約半年振りの高校野球観戦です。
時計も見やすいところにあり水捌けも良さそうでした。
石神井公園 B地区野球場
大の方を利用しました。
大声禁止なので声出し出来なく全く練習になりません。
広くて綺麗なグランドです。
多摩川緑地 野球場(立川市)
広くて綺麗なグランドです。
今日は市町村野球大会準々決勝が行なわれました。
スポンサードリンク
人工芝で、かつ照明設備があり夜間の利用もできる。
板橋区立城北野球場A面
気持ちよく野球ができました。
人工芝で、かつ照明設備があり夜間の利用もできる。
アスレチックは写真とだいぶ変わりました。
荒川区少年運動場・野球場
河川敷ですが、日暮里・舎人ライナーで行ける、便利な場所。
荒川、隅田川、両方眺められます!
一体どれだけの人が知っているんだろうか。
世田谷総合運動場野球場
きれいに整備された人工芝グラウンド。
全面人工芝で快適です。
池を中心に緑豊かな公園丘の上に池がありその池を囲む...
杉並区立塚山公園運動場
池を中心に緑豊かな公園🌲丘の上に池がありその池を囲むように遊歩道があります。
運動場と言っても少年野球場があるだけです。
ヤクルトvs広島の試合を観てきました!
明治神宮野球場
素晴らしい雰囲気の野球場です。
喫煙所たくさんあります。
グラウンドの凸凹がかなりハード。
武蔵野公園野球場
武蔵野公園野球場は試合があれば、観戦出来ます。
活気があり野球場としては整った感じでナイター設備もあり観戦もできます。
高校野球西東京大会を行う球場。
S&D昭島スタジアム
東中神駅から近くて駐車場もあり、よい野球場です。
1950年4月に開設された昭島市の野球場です。
江夏さんが引退試合を行った所ですね 春には球場回...
多摩市立一本杉公園野球場
かの江夏豊が引退試合(有志)を行った球場。
ガラケーの男性に道を聞かれてお教えする事が出来ました。
外野側が綺麗に舗装されていて、浅間山まで続いてる。
明治大学府中グラウンド
綺麗で純粋に野球観るにはいい場所です。
私の時代はつつじヶ丘でした。
六郷土手の駅はどう頑張っても、出口は1つしかありま...
多摩川六郷橋緑地野球場
抽選で当ると利用出来ますが人気の季節は運まかせです。
風か強く砂が荒いので魔球の連続です。
ライト方向には柵の後ろからグランド内に木がはみ出し...
石神井公園 A地区野球場
桜の時期が都内とは思えないほど最高。
駐車場に苦労する!
未来の野球選手がいるかな。
後楽公園少年野球場
人工芝、低学年にはちょうど良い広さです。
目指せ!
今日は台風明けで気候も丁度良く亀さんたちは甲羅干し...
東綾瀬公園野球場C面
今日は台風明けで気候も丁度良く亀さんたちは甲羅干しでした。
よく整備された良いグラウンドです。
スタンド、グランドはもちろん、駐車場も、すごく綺麗...
大田スタジアム
立派な人工芝のグランドですね。
隣に荷物を置かれるので中々日陰の席が取れません。
整備された野球しやすいグランドです。
篠崎公園野球場A1面
隣の面とも離れていて、気にならないです。
ナイターもあるので良い。
とても良い環境でした。
小野路球場
大変立派なスタジアムです。
毎年、大会でお世話になっています!
アンチ巨人でもやっぱりプロ野球が好きなので良く練習...
多摩川緑地広場硬式野球場A面
武蔵小杉の13本(鎌倉殿の13人)
アンチ巨人でもやっぱりプロ野球が好きなので良く練習を拝見させていただいておりました。
区立の野球グランドとしては他の野球場と比べて条件も...
小豆沢野球場A面
朝は日光が目に入り守備にはサングラスが必要です。
ベンチもしっかりしてる野球場。
2月はハイテクマラソンのスタートu0026フィニッ...
新荒川大橋野球場B面
芝桜の時期が一番素晴らしいですね。
トイレもあります。
台風の後、河川敷まで水位が上がってました。
荒川小菅少年野球場
雨に弱いグラウンドですね~
昔ながらの河川敷の野球場です。
さくらの開花に合わせて特別に球場に入場できて1台で...
町田市民球場
さくらの開花に合わせて特別に球場に入場できて1台ですがフードトラックも来ていました。
休日には草野球が行われています。
駐車場入り口狭く、歩道には通行人や自転車多いので注...
潮見野球場
グランドが狭い。
駐車場が混んでて開始時間迄に入れませんでした。
これだけの空間に球場を作ったよね。
亀戸野球場
何度か草野球で利用させていただきましたがホームランなど出たら近くのマンションのガラスなどに当たったりして周りに住んでいる人からしたらかなり危...
入場時、名前、連絡先など、書かなければいけません。
西東京の予選会場の1つ。
スリーボンドベースボールパーク上柚木
西東京の予選会場の1つ。
試合の応援で初めて行きました。
冬季は霜の影響で土がぬかるんでいます。
井の頭恩賜公園野球場
冬季は霜の影響で土がぬかるんでいます。
バッター、キャッチャーは大変眩しい思いをいたします( ˊ̱˂˃ˋ̱ )駅から少し遠いのもあり、星三つとなりたました。
テニス後に200円で風呂に入れるのが良いお風呂には...
柳泉園グランドパーク
投稿の殆どがプールと風呂の感想なのでテニス目的で行った人の感想。
室内プールで利用しています こちらのプールには歩行用プールがあるため25mプールで歩くコース専用にならないため泳ぎやすいように感じます泳ぐ人...
都心方面から来た場合右折、坂を下ると駐車場がありま...
荒川河川敷 四つ木橋 野球場
人手が、すごいです。
ベンチに屋根が欲しいです。
よく整備されていますが、スタジアムと呼ぶには寂しい...
青梅スタジアム
テニスコートのある場所は昔はプールでした。
よく整備されていますが、スタジアムと呼ぶには寂しい施設。
特に土日の早朝には学生たちが熱心に白球を追う姿を目...
日本体育大学荏原高等学校 多摩川第2グラウンド
春先は桜吹雪の中で運動できます。
日体荏原高校の野球部🏟グランドです。
西東京大会の試合球場。
立川公園野球場(コトブキヤスタジアム)
春季大会で訪問しました。
4/28 ナイターで試合やってました〜🤗スコワーボード綺麗です〜文字がクッキリと〜⭕
4月には使えるようになるのではないでしょうか。
練馬区立 北大泉野球場
グランド綺麗でいいです。
古くからある球場です。
トイレや自販機が近くにあるのでいい環境だと思います...
羽根木公園野球場A面
対面式の2面球場。
2面あります。
市民球場にはないほどの立派な球場です!
府中市民球場
高校野球の西東京大会の会場のひとつ。
府中駅から歩いて10分ほど。
更衣室や喫煙所もあります(^-^)/
錦糸公園 野球場
土の量が減り傾斜が無くなってきてるため、投手はケガの注意が必要。
更衣室や喫煙所もあります(^-^)/
マウンドの砂の硬さちょうど良くとても投げやすかった...
和田堀公園野球場
バットケースはあります。
大雨の後は使用不可。