傾斜があるうえ風が結構強いためバイクの駐車は場所及...
十国峠 駐車場
箱根十国峠、道の駅の駐車場です。
2023/5/3訪れました近場の普通車用スペースはほぼ満車で本来バスのスペースであろう場所に車が停まりはじめてめてました。
スポンサードリンク
駐車場入り口で、係員のおっちゃんに「500円」支払...
寸又峡駐車場
駐車場入り口で、係員のおっちゃんに「500円」支払い利用。
商店の私営駐車場も同じ料金だったりします。
2022/11/2215台ほど停められる無料駐車場...
黄金崎 こがねすとパーキング
2022/11/2215台ほど停められる無料駐車場夜は街灯がないのでかなり暗くなります。
絶景。
箱根や伊豆半島全景までよく見えました。
大崩海岸 石部海上橋 駐車場
断崖越しの富士山は勿論駿河湾越しに伊豆半島もうっすら見えます。
近くに来たので調べて来ました。
2017/07/22に行きました。
あわしまマリンパーク 駐車場
あわしまマリンパークの有料駐車場500円でした。
有料パーキング500円。
スポンサードリンク
富士スピードウェイ内の普通の駐車場です。
富士スピードウェイ P7駐車場
スタンドまで緩い坂含めかなり距離あり。
サーキットの中央にある駐車場。
富士山の眺望が素晴らしいです。
池の向駐車場
霜月の夕暮れ。
晴れていれば寄ったほうが絶対にいい。
食事もできるし、ドッグランもあります。
伊豆スカイライン 亀石駐車場
以前はレストハウスがあったのだが2年前に閉鎖され建物は取り壊しになり芝生の空き地に。
亀石峠ICのちょうど手前にある駐車場です。
無料駐車場で有難く使用させて頂きました。
門前通り 公共駐車場
無料の駐車場です。
サイズにもよりますが頭振れないので駐車出来ません。
駐車場も水場も有るので、海水浴もサーフィンも助かり...
市営 芹沢駐車場
駐車場から太平洋を眺めることができる。
夕暮れ時が最高にエモ道路も綺麗ただし一部入口の左右分離に白線ではなく砂利を積んで目印にしている為バイクだとマジで転けそうになるので注意これ気...
料金所周辺もいつも綺麗に整備されている。
箱根スカイライン料金所前展望駐車場
自販機もあり休憩スポットピクニックもできる山道もあります。
手入れされているので、大変綺麗です。
トイレもありいい感じです。
汐吹公園駐車場
水道も近くにあるので、とても利用しやすかったです。
伊東から川奈方面へ国道を逸れた先のパーキング。
富士山撮影のベストポイントの一つ。
朝霧さわやかパーキング
トイレや自販機も完備しています。
富士山の周りを一周するドライブの途中で立ち寄りました。
天気晴れ☀富士山良く見える。
恋人岬 駐車場
結構、歩きました。
駐車場から岬まで、かなり歩きますが、綺麗な所です。
ここから見る富士山は大変きれいです。
御浜海水浴場駐車場
2023年の海水浴シーズンは駐車料金1台1500円。
3歳の息子と安心して遊べました。
バイクで、有料100円で停めれます。
石廊崎 駐車場
石廊崎に行こうとしてここの駐車場に来ました。
灯台散策なら500円払ってまでここに停めるより手前の食堂を利用して食後に灯台に向えば良いでしょう。
伊豆半島の東西の景色を見ることが出来ます。
滝知山駐車場
熱海を眼下に、東は真鶴半島や三浦半島、はてまた意外と小さい初島とこりゃまたデカい伊豆大島が一望できるスポット。
伊豆スカイライン滝知山駐車場は熱海市を一望出来る絶景駐車場です。
好きな人とキスしたのは多分忘れられない。
大浜海岸 駐車場
清水から焼津方面に久能走行してる途中にある駐車場。
長時間停めてる方の多い印象です。
四季折々のお花見や散策ができますよ?
奥野ダムエコーブリッジ駐車場
ちょっと散歩にいい感じ。
♪︎トイレ完備、無料の駐車場。
まさに いま 日本の風景。
富士見駐車場
2022.10.2に訪問。
海と富士の風景が素晴らしい絶景スポット。
狭いですが、10台くらい停められます。
陣馬の滝 第1駐車場
滝までは徒歩3分ほどです。
整備された駐車場で安心して停められます。
こじんまりとしていますが、きれいです。
ぷらっとパーク 遠州森町PA (上り)
建物自体閉鎖されるためミル挽きコーヒーすら買えなかった。
新しい施設、トイレの洗面所が焼物で素敵でした。
三嶋大社までぶらぶら歩いて10分くらい。
三島市営中央駐車場
他の近隣の立体駐車場と比べて、広くて停めやすい。
受付の方も背担当してくださった先生もとても丁寧で親切でした。
富士山の100年水が無料でいただけます。
柿田川公園 町営駐車場
柿田川湧水を見学時に車をとめました。
お土産なども買えるので時間を気にすることなく楽しめます。
ここに長時間停めると怒られますよ。
ぷらっとパーク 三方原PA (下り)
三方原PA(下り)の食堂が意外と充実しているのでたまにここから入って食べてます。
外からも入れて真横に駐車場があるの便利です。
商店街に近くて安くて助かります✋
広小路シンコウパーク
広小路周辺店舗利用の際には欠かせない駐車場。
かなり前からある駐車場です。
そんな簡単にはいい絵は取れません。
仁科峠駐車場
ここから歩いて仁科峠展望台に行けば素晴らしい絶景がみれますよ!
未舗装の駐車場。
海釣りされる方の利用もあるようです。
久能山権現駐車場
料金が安く久能山東照宮に行く階段にも遠回りする事なく行けました海よりは百円と言うちょっと立ち寄りたいだけ庶民に有難い設定です。
本駐車場広くてお安いのでおすすめです。
トイレがいつも清潔に管理されています。
富士見峠 駐車場
井川湖キレイ!
トイレ休憩には良いですね。
このような紛らわしい施設を出さないでほしい。
川の駅 伊豆ゲートウェイ函南駐車場
川と富士山と夕景が撮れる絶景スポット😆キャンプ広場やドックランがあります。
そちらで充実した買い物が出来るのが嬉しい。
浜松出張の際によく利用しています。
エコパーク
今日は女性のスタッフがいて、バックを見てくれました。
急速充電器は使えなくなっています。
いまぎれのサーフへはこちらへ!
浜松市舞阪表浜駐車場(有料)
四輪410円、二輪無料で時間制限無しで利用できます。
釣り人が使用する駐車場だと思います。
ハイカーの為に用意されている。
青崩峠 駐車場
auギリギリです8月初旬に行きましたが虫がものすごく多く飛んでますので覚悟して行かれたほうが良いです。
駐車場手前の道路は路肩決壊により幅2mくらいしか残っていません。
天気が良いととても良い景色です。
玄岳駐車場
この場所が最適と判断したが、見られるかなと心配したけど、見られて良かった。
富士山をバックに愛車をめっちゃかっこよく撮れました!
下の第三駐車場の方が広くて空いています。
富士山御殿場口新五合目 第二駐車場
サム~自販機の飲み物価格は約1.5倍でした。
この場所から夜空とご来光を見るだけでも富士山の魅力を満喫できます!
商店街に近くて安くて助かります✋
広小路シンコウパーク
かなり前からあるなここ!
ただ作りが古いためキツキツの駐車スペースと動線なのはまぁ仕方ないのかな。
晴れていれば是非お立ち寄りを!
西丹那駐車場
2023/12/31 16:56に行きました。
富士山がバッチリ見えます。
ここから二階滝はだいぶ歩く。
二階滝 駐車場
訪れたときは通行止めでした。
ここから山登りにいけます。
大きな駐車場、トイレあり、自販機あり。
石人の星公園 駐車場
年中無休・無料で普通車352台・大型車9台停めれるので広くて良い。
のんびりのどかな公園です。
2016.12
入口わかりづらいです。
参拝者駐車場
凄く綺麗な海でした😄
風光明媚です。