さつきが咲いて紅葉の新緑が綺麗です。
久安寺
公共交通機関だとアクセスが大変ですが、来てよかった。
2022.06.19(Sun) 噴水に大量いたスーパービッグサイズのおたまじゃくしに驚愕!
スポンサードリンク
池田の不死王閣の近くのお寺です。
久安寺
公共交通機関だとアクセスが大変ですが、来てよかった。
2022.06.19(Sun) 噴水に大量いたスーパービッグサイズのおたまじゃくしに驚愕!
静かで見晴らしもよく落ち着く場所。
大広寺
毎週土曜日朝6時〜7時に坐禅会が開かれています。
静かで見晴らしもよく落ち着く場所。
静かなお寺で何故か狛犬さんがいました。
慈恩寺
静かなお寺です。
静かなお寺で何故か狛犬さんがいました。
大修理が行われたと推定されるとの事です。
楼門
近衛天皇の勅額をかかげていますが、南北朝時代に再建か、大修理が行われたと推定されるとの事です。
重要文化財の楼門が突如、現れます。
スポンサードリンク
親子2代、5頭の愛犬がお世話になっております。
万福寺
ご利益満載!
住職の人柄がいい感じです。
大阪平野が一望できる気持ちいい所です。
長楽寺
ここからの、景色は、奇麗ですよ。
大阪平野が一望できる気持ちいい所です。
住職が素敵な第一級の歴史探究家である。
源立寺
伝統のあるお寺。
住職が素敵な第一級の歴史探究家である。
今回は「仏像の魅力・第2回」の講座を受けました。
正福寺
素敵な『お寺』です。
落語会音楽会文化活動に活用されています。
Soutou学校の広くて手入れの行き届いた印象的な...
陽松庵
池田の北、細河の里の山中にある臨済宗のお寺。
広く落ち着いた静かな場所です。
東禅寺本堂の屋根には揚羽蝶がいますよ。
東禅寺
東禅寺本堂の屋根には揚羽蝶がいますよ。
静かで心落ち着きます。
僧の赤ちゃんはとてもかわいです。
陽春寺
陽春寺として独立しました。
見晴らしがいい大広寺と共に訪れました御朱印いただきました。
和泉式部の墓の寺として有名。
無二寺
和泉式部の墓の寺として有名。
14世紀にさかのぼります。
シブゴジの釈さんのお寺です。
如来寺
ここの住職様は親切で色々と教えてくださり助かりました。
居心地の良い寺院です。
お参りしたとき鹿と蛇に遭遇しました。
眼力不動明王堂
アカラ(Fudoumyouou)の猛烈なイメージがあります。
お参りしたとき鹿と蛇に遭遇しました。
お墓参りに行ってきました。
本養寺
厳かで静かなところ。
お墓参りに行ってきました。
ちょっと遠いです。
仏日寺
ちょっと遠いです。
地元の綺麗なお寺、地域の活動にも協力してくださいます。
本堂
本坊
薬師堂
圓成寺
吉祥寺
正国寺
順正寺
仏塔
法伝寺
受楽寺
専行寺
大雲仙専行寺
以下のようにあります。
厳島山超伝寺
以下のようにあります。
正光寺
法正寺
弘誓寺会館
正行寺
正智寺
十王寺
光妙寺
表現が不適切かもしれませんが、退屈せず楽しいです。
尊鉢厄神釈迦院
平日午前中に伺いましたが、すいていました。
お堂が幾つもあるので、巡り甲斐があり、表現が不適切かもしれませんが、退屈せず楽しいです。
落ち着いた風情が有り、石田三成軍旗塚等も。
一乗院
石田三成の子孫が居たとわ。
施餓鬼供養でお参りさせて頂きました。
大きな木の下で休憩するととても気持ちが安らぎます池...
自性院
命日とお彼岸に、必ず墓参りに来ています。
大きな木の下で休憩するととても気持ちが安らぎます池田市畑地区のシンボル!