2018年竣工のかなり新しいダムです。
五ケ山ダム
周囲にキャンプ場やアウトドアショップ等があって、週末には多くの人が訪れるそうです。
令和5年11月1日 訪問久しぶりにダムに行きたくなったので行ってきました坂本峠が通行止めなので仕方なく有料道路の東脊振トンネル(片道320円...
スポンサードリンク
人の多い天神にありながら静かな公園です。
旧福岡県公会堂貴賓館
今まで素通りしていた貴賓館を初めて訪問しました。
入場料200円です。
広がる浮羽の町を見渡せるとても気持ちが良い場所です...
浮羽稲荷神社
福岡市内の帰り道に寄ってみました。
真っ赤な鳥居が⛩️綺麗な浮羽稲荷神社。
関西にあるサウナとは異なるものでした。
ウェルビー 福岡店
立地はすごく良い場所今からの寒くなる時期にサウナは最高な設備で身体が温まり気持ちいい部屋は寝るだけには充分!
サッカー遠征のため宿泊しました。
長く入れますし、上がった後のポカポカは、凄く良いで...
喜仙
ぬるめの湯で物足りないと感じますが少し長めに入浴して上がると結構暖まっていてビックリします泉質は流石に100%掛け流しなのでとても良いです接...
よく行く温泉で泉質が抜群に良いです。
スポンサードリンク
2階のサンキの子供服や用品とても安い!
(株)ユービオス
好きなんですよ…レースのカーテンゲットして来ました🍀
行き付けのストアです銀行や生活物資が何でも揃うのでお世話に成っています。
昔と随分と変わった。
南蔵院 篠栗四国霊場 第一番札所
牛久大仏と合わせて、おさえておきたい観光スポットです。
第1番札所の南蔵院は、高野山真言宗の別格本山でもあります。
博多駅までのアクセスが至近なのに静か。
EN HOTEL Hakata
今時の若者にはうってつけのホテルですね(*^^*)ベッドのヘッド部分にはUSBが差し込めたりコンセントもそれぞれのベッドに備え付けられてます...
カフェなどあり、立地はとてもいい所です。
駅から物凄く近いので、大変便利でした。
ホテルクリオコート博多
部屋は変わった形でしたが駅もほぼ直結でコンビニも近く宿泊は快適でした。
博多駅の真ん前でとても使いやすいホテルです。
小倉から大分へ向かう際に必ず立ち寄る。
今川PA (下り)
小倉から大分へ向かう際に必ず立ち寄る。
トイレもきれいで大きいので、休憩するのにいいところ。
予約無しで来店。
魚匠 玄海
綺麗な海の海辺にあるロケーション抜群な玄海旅館さんランチメニューをいただきました仲居さんも気遣いできる方々で料理も美味しくいただきました。
母の日に義母を連れて利用させて頂きました。
そして本土にある辺津宮(へつぐう)の三社の総称です...
宗像大社 辺津宮
そして本土にある辺津宮(へつぐう)の三社の総称です。
人気の交通安全の神社のスポットです。
家から 近くて お料理も美味しくて 安くて ランチ...
博多サンヒルズホテル
周りに24時間営業のスーパーもあるため、とても便利です。
こちらでは米寿の宴でお世話になりました。
景色、食事、とても気に入ってます。
原鶴温泉 ビューホテル平成
料理、価格、どれも満足ですが、なんといっても景色が素晴らしい。
接客、料理、温泉、景色とバランスがよく良かったでした。
自分の好きな席でくつろいで観れます。
ユナイテッド・シネマ トリアス久山
新しくない映画館ですが、以下の理由によりオススメします。
シートが広くて隣同士も離れていて座り心地が良いよ(^o^)
スマホの解約手続きをしました。
ソフトバンク大野城[ワイモバイル取扱店]
とても丁寧な説明でベストな提案をしていただけました。
原田さんの接客対応がよかったです👍
バリアフリー対応の道が出来ていました。
金印公園
意外と小さかった😅階段とスロープが設置されているので、車椅子を押しても行くことが出来るのが優しさですね。
無料だし行かないよりは良いという感じです。
直ぐ近くに博多の古い町並みがあります。
博多座
ここで、NTVの70周年の記念舞台、西遊記を観た。
車椅子で入っても館内は担当者がついてくれて案内までしてくれます。
単純に古すぎます。
富士の苑
博多温泉、富士の苑です。
博多に湧く天然温泉。
久しぶりにめかりのPAに寄りました。
めかりPA (上り)
北九州インター上りサービスエリア門司和布刈パーキングで高台にあるため関門海峡や関門橋など良く見える景色が最高です。
絶対立ち寄った方が良いパーキングエリアです。
帰省した際の12月31日に行きました。
皿倉山展望台
夏場の皿倉山の展望台で行われているビアガーデンが開催されている時に赴きました。
231101煌彩の森コースで登山。
ハリやほうれい線への変化を実感していたところにシミ...
みつとも鍼灸整骨院
O脚の改善で通ってます。
昨年からお世話になってます。
海外からの帰りに宿泊しました。
ドーミーイン博多祇園
海外からの帰りに宿泊しました。
立地も良くどこに行くにも利便性が良かったです。
駅から近く、とても清潔なホテルです。
オリエンタルホテル 福岡博多ステーション
ホテルB2で開催されている「週末ビアホール」を利用させていただきました。
部屋が綺麗だったが、めちゃくちゃ狭かった。
色んなお店があって買い物が楽しいです。
木の葉モール橋本
イオン系ではないので行くたびに新鮮味を感じます。
丁度いいサイズ感のショッピングモールで気に入ってます。
年に何回も行きたくなるようなお寺です。
如意輪寺
かえる寺 道を挟んだ所に駐車場があります かえるが沢山あります(笑) 交通安全の御守もかえる柄ではと思い行ってみたら思った通りのかわいい御守...
子どもが喜ぶので10回ほど訪問しています。
VYVO japanのごうやです。
須恵PA (下り)
かなり狭いパーキングです。
お腹が空いたら、パーキングエリアに‼️活用しましょう‼️下り、上り、有るのかな⁉️ふらっと、よってみましたが、記念に、なりました✨ぜひ一度‼...
朝食付きの一般的なビジネスホテルです。
HOTEL AZ 北九州新門司港店
お手頃価格。
下関関門海峡花火大会の為宿泊。
割と充実している方かなと思います。
サンリブシティ小倉
店員さんは手際よく親切です。
20時まで営業しています。
色々なケーキがあって幸せ。
ケーキハウス トミタ
急遽訪問、バースデーケーキ買いました。
お手頃なギフトやケーキが並ぶお店。
飲食店等、いろんな店が入った場所です。
ベイサイドプレイス博多
博多豊一でお鮨を購入してベンチで食べました。
福岡タワーに昇って、海や福岡の街を眺めました。
駐車場も駅前とスタジアム前とあるし便利。
タマホームスタジアム筑後
ドームもいいけど、野球好きな人は絶対オススメ。
サインや写真を気軽に対応してくれてるところはファームの良い所ですね。
光雲で、てるも神社と呼ぶんですけどね。
光雲神社
てるもじんじゃと読みます。
2022年7月参拝。
境内の雰囲気も眺めも素晴らしい。
志賀海神社
海を渡りすぐに右へ、夏場は海人がたくさんいるので運転注意。
駐車場が少しわかりにくく山の方へいってしまいました。
素晴らしい趣のある日本家屋とお庭でした。
旧伊藤伝右衛門邸
やっと行くことが出来ました。
想像以上に素晴らしかった。
ロッカーがとても広いのがうれしい。
ホテルキャビナス福岡
食事処、カプセルどれをとってもクオリティが高くて、こんなところ知っちゃったら、もう北海道に帰れないや。
客室は不明です🤦♂️サウナ利用で使わせてもらっています🧖120分1.540円!
駐車場ともに再入場可能でしたので夕方また行きました...
マリンワールド海の中道
小学高学年の子どもと一緒に来ました。
水族館、駐車場ともに再入場可能でしたので夕方また行きました。
外食しようと車で探索している途中うきは地区のまたも...
にじの耳納の里
外食しようと車で探索している途中うきは地区のまたもや巨大な農産物販売所を見つけた。
イチゴ、桃、イチヂク、梨、ブドウ、柿、沢山並びます。
スタッフの感じがとても良いです。
ホテルエクレール博多
アメニティはフロントで自由に選べます中洲川端駅からも近いです中洲の繁華街へも歩いて行けます。
中洲川端駅から徒歩4分くらいで繁華街も近くとても便利です。
広々とした芝生に子供用遊具がたくさん。
筑豊緑地
遊具のある芝生広場など様々な年代が楽しめるこの日は太鼓のイベントがあり、駐車場は満車。
山を切り開いて作ったかのような広い公園でした。