特に有名でもないと思ってこの石垣に来る人がほとんど...
伊賀上野城 高石垣
安全柵が無いので注意してください。
近世城郭の“単独石垣の高さ”のランキングは、1位「徳川大坂城本丸東側石垣」32メートル、2位「丸亀城三の丸坤櫓台石垣」31メートル、3位「伊...
スポンサードリンク
硝子雛展を開催中だったのでいきました。
赤井家住宅
赤井家の名の通り、壁が赤いのが特徴的な武家屋敷。
落ち着いた佇まいの日本家屋。
Earth展にお伺いしたのですが伊賀上野市内にこん...
旧崇広堂
時折、イベント事をしている入場料は無料。
通称【赤門】、旧藤堂藩校です。
蓑虫の音を聞きにこよ草の庵と詠んだ。
蓑虫庵
ここに芭蕉さんが訪れたそうです。
入場料は300円。
拝観出来ると知っていれば、勿体ない・・
芭蕉翁生家
芭蕉が30歳頃まで過ごした家のあった場所が芭蕉翁生家です。
蓑虫庵と芭蕉記念館が共通無官の父親が寺子屋をしていたと伝えられており、入り口入ってすぐの部屋には机が並ぶ京町家のように奥に広い敷地おくどさん...
スポンサードリンク
渡辺数馬と荒木又右衛門が数馬の弟の仇である河合又五...
鍵屋ノ辻
地元民でも詳細はよく知りませんでした。
石の道しるべがあり、風情があります。
主要観光スポットの上野城から少し足を延ばして(メチ...
武家屋敷 入交家住宅
主要観光スポットの上野城から少し足を延ばして(メチャクチャ遠い訳ではない)みても良いと思います。
庭の牡丹がとても美しい✨イベントの時だと無料で入場できます!
天真名井
深い井戸で、水が枯れた事が無いと言われています。
落ち着いた佇まいの日本家屋。
赤井家住宅
落ち着いた佇まいの日本家屋。
敷地の西側には施設利用者用の駐車場がある家族連れ向きの施設で忍者好きの子供たちが喜ぶ内容となっている。
江戸時代大阪や京都方面から訪れるお伊勢参りの参宮客...
初瀬街道阿保宿跡
ところどころに阿保宿の看板などがあるようです。
江戸時代大阪や京都方面から訪れるお伊勢参りの参宮客で賑わった宿場町。
国指定史跡になっている伊賀国分寺跡です。
伊賀国分寺跡
国指定史跡になっている伊賀国分寺跡です。
伊賀国もまたしかり。
公園ですけどお城の跡でもあります。
福地城跡(芭蕉公園)
公園ですけどお城の跡でもあります。
福地城の土塁に囲まれた本丸跡が見事に残っています。
案内などが少なく解りづらいものになってます。
島ヶ原旧本陣
細い道沿いにあります駐車場がありません住宅地なのでとても静かです。
彼女と行きたい。
伊賀市内にある生家との関連性は不明です。
芭蕉翁誕生宅址碑
伊賀市内にある生家との関連性は不明です。
松尾芭蕉が産まれたといわれる場所伊賀上野には生家が残り観光スポットとなっているがこちらは石碑が一つのみどちらか本当か分からないが石碑だけとは...
現在は小さな池となっています。
蛇谷堀(蛇池)
上野公園に向かう時、通りました。
現在は小さな池となっています。
とても綺麗なステンドグラスでした。
旧崇広堂
こういう学校なら進んで勉強したくなりそうだなとおもいました。
江戸時代の藩校だった国史跡の建物。
哀園森(あわれそのもり)は垂園森(たれそのもり)の...
垂園森
広々とした位置に小さいながら眺めは良い。
駐車場、トイレ あります。
芭蕉故郷塚などたくさんの塚、句碑がある。
芭蕉翁故郷塚
芭蕉縁地必見場所 遺髪塚だそうです。
江戸時代にタイムスリップしたみたいです。
低山ながら伊賀の景色を見渡せます。
霊山 山頂遺跡
登り易く迷う事も無く山頂へ愛犬と景色を楽しみながら登頂しました。
低山ながら伊賀の景色を見渡せます。
北側よりも南側がおすすめです。
丸山城跡
この辺りから伊賀衆と織田の壮絶な伊賀の乱が始まります。
北側よりも南側がおすすめです。
ザ・城郭の門といった感じでいいですな。
伊賀上野城 白鳳門
あくまで体裁で建てられた門です。
存在感のある門です。
のちの藤堂高虎が伊賀上野城の改修に着手するまでここ...
伊賀上野城 筒井天守跡
伊賀上野の一番目の天守閣跡です🍀
のちの藤堂高虎が伊賀上野城の改修に着手するまでここに天守が有ったそうです。
旧伊賀市役所
北側の入り口付近の写真です。
聖武天皇阿保頓宮跡
森のなかに平らな地、青山町やを一望できる。
土塁もよく残っている。
伊賀市上野市民はとても良い人達ばかりでした。
菅原神社 楼門
大変立派な楼門です。
伊賀市上野市民はとても良い人達ばかりでした。
伊勢藤堂藩による関所が置かれた場所の跡だそうです。
大和街道藤堂藩関所跡
伊勢藤堂藩による関所が置かれた場所の跡だそうです。
特に当時の面影はありませんでした。
荒木又右エ門生誕地の石碑が立っています。
荒木又右衛門誕生の地 石碑
荒木又右衛門先生の書状はすごいと思いました❗
鳥取の墓所・記念館・大和郡山にも行きました‼️伊賀市内の関連も見学❗鳥取市の博物館で関連図録も購入‼️
上野城の紅葉は点在してるけど、ここが一番好きかな。
伊賀上野城 本丸大手門跡
上野城の紅葉は点在してるけど、ここが一番好きかな。
歴史を感じます。
嬉しい内容の返事が返ってきそうな気がするオーラがあ...
伊賀街道起点の碑
歴史を感じさせます。
嬉しい内容の返事が返ってきそうな気がするオーラがある。
旧伊賀市役所
宮山3号墳
細い道ですが車の往来がそこそこあります。
伊賀鉄道桑町跨線橋
細い道ですが車の往来がそこそこあります。
桑町路線橋は、国登録有形文化財(24-0287)です。
伊賀忍者の一派・百地氏の居城跡です。
百地丹波城跡
車で通るのを躊躇してその近くの場所に駐車した。
伊賀忍者の一派・百地氏の居城跡です。
いつも楽しんで登ってます。
霊山 西曲輪
いつも楽しんで登ってます。
子供の足でも充分登れます!
江戸前期の国学者の菊岡如幻の旧邸跡。
菊岡如幻翁旧宅跡
石碑と案内板があります。
江戸前期の国学者の菊岡如幻の旧邸跡。
柘植駅 転車台跡
冬でも草ボーボーで見えないし降りられない。
辿り着くまではけもの道と化した道を行かなければなりません。
案内板等、よく整備してくれています。
音羽氏城跡
案内板等、よく整備してくれています。
伊賀市に存在する石垣が残った山城3か所の内のひとつです。
比自山城址
Androidアプリ「地図ロイド」(無料版 感謝します)で国土地理院の地図の道に従ってたどり着けました。
倒木や倒れた竹をかいくぐっての登城です。
素晴らしい偉人。
橋本策生誕地碑
素晴らしい偉人。
中ノ瀬古墳群(3号墳)
周囲に古墳が有るという表示は一切無くGoogleマップを頼りに山に入り見つけました。