私も、幼い息子たちも大好きな場所です。
沼山津神社
私も、幼い息子たちも大好きな場所です。
トトロにでてくるような大木u0026穴がありいつも入りたくなります。
スポンサードリンク
ちょろちょろですが、水が湧いています。
年神さんの湧水
熊本の湧水 水神さま ✨参拝🙏
ここの鯉は人懐っこいのか池の回りを歩くとついてきます。
本殿・拝殿を通らず、直接右外れの階段から参拝できる...
宮原祇園神社
本殿・拝殿を通らず、直接右外れの階段から参拝できる。
竹崎李長を救った肥前御家人白石六郎通泰(佐賀県人)...
海東阿蘇神社
静かな田舎にひっそりと佇んでいる神社です。
この地の地頭職であった竹崎季長公(蒙古襲来絵詞で有名)によって創祀された神社です。
今年は初めてのお参りでした。
老嶽神社
展望所に行く時は、 参拝してから行きます。
今年は初めてのお参りでした。
スポンサードリンク
千束天満宮
阿蘇神社の分布の南側の神社。
津奈木阿蘇神社
阿蘇神社の分布の南側の神社。
平成29年5月3日参拝
無人社。
小野崎の菅原道真公を奉る神社様です。
小野崎菅原神社
桜のライトアップが良かった。
小野崎の菅原道真公を奉る神社様です。
2023.4.2に初来訪。
船津厳嶋神社
2023.4.2に初来訪。
It is so beautiful with the cherry blossom evening time
開放感のある神社でした。
長野天満宮
開放感のある神社でした。
【月 日】2021年4月8日【駐車場】無し(路肩)【トイレ】無し🔷菊池市龍門の長野天満宮に参拝しました。
2011/9/5 日曜日 曇り。
八面社
2011/9/5 日曜日 曇り。
入り口の道が狭い。
日本の発祥とも言われる幣立神宮のすぐ横にある立志柱...
高天原(立志柱)
♦️天照大神様が天岩戸より、ここを通られといわれる❗
伝説は創造の産物。
Googleマップに導かれるままに進んだら…東海大...
菅原神社
Googleマップに導かれるままに進んだら…東海大学に誘われたのでご注意下さい(笑)
宮崎八郎ら熊本協同体が西南戦争に参加する為に集結した場所。
神風連、関わりのある神社です。
郡浦神社
炎のピラミッド⑧ 郡浦神社駐車場🅿有りトイレ🚻有り車椅子♿難しいです☹炎のピラミッドとは南阿蘇村にある一関八坂神社の田尻宮司さまが発見された...
神風連、関わりのある神社です。
有形文化財 山の麓にありました❗
遥拝神社
風情あり。
わりと石段を登ります。
周囲より少し高台にある神社。
姫浦神社
景行天皇関連史跡。
周囲より少し高台にある神社。
近年押印の御朱印を始められたそうです。
豊福阿蘇神社
御神木が素晴らしい。
令和元年11月11日参拝しました。
農耕祭事には大切な神様です。
風宮神社
神聖な雰囲気です。
農耕祭事には大切な神様です。
広い境内、多くの堂宇、廃屋気味のお堂もいい雰囲気。
井口八幡神社
母の実家の近くにある神社です。
寒空の下、新年のお詣りをさせていただきました。
愛知県岡崎市産出の白御影石で鳥居再建。
八咫烏神社
フロア5のボスはヒーラーがいると楽に攻略できます!
間違いないです。
国道212号線にある「そば街道」の入口から進入する...
当宝稲荷神社
ここの鳥居は金色です。
小国の蕎麦街道の途中にある稲荷神社です。
遊具は、撤去されてます。
松崎神社
遊具は、撤去されてます。
夏は、結構涼しく感じる 遊具は古いけど、懐かしさを感じる。
四山神社の隣に鎮座されている。
綿津見神社(龍宮さん)
綿津見神社は海の守護神です。
見所ある神社でした。
冷たくて心地よかった。
銘水 神の泉
心の引き締まる冷たいお水に触れさせていただきました。
阿蘇神社敷地内の阿蘇の銘水を汲ませていただきました。
桜と、青空が綺麗でした~♪( ´艸`)
宇都宮神社(肥後国玉東町木葉)
高台にある眺めの良い素敵な神社でした。
桜と、青空が綺麗でした~♪( ´艸`)
階段が急で怖いけど、厳かで素敵です。
乙姫神社
乙姫湧水、乙姫神社と歩くのがお勧めです。
お宮さんは厳かで涼しいです。
木陰の中を歩いて夏にはよかです。
六殿神社社務所
とても落ち着く場所でした。
今度から祠を一週回ってから、本殿にお参りを徹底していきます。
生目神社
🍀日向の生目神社を信仰し、八代に鎮座 目の悩みを抱える。
毎年拝んでます。
この戸島山なんです南側の参道(裏参道)近辺には駐車...
戸島神社
この戸島山なんです南側の参道(裏参道)近辺には駐車場がありません。
静かで、眺めが良いですよ。
守り神で祀られている‼️
安牧神社
例大祭・十二月一日。
大事に保存していきたい神社の一つですね😃由緒ある農業の神様(神社)で地元で昔から祀られてきた大事な々な神社だと思います。
「火渡りの神事」が有名です。
小天神社(小天天子宮)
歴史は古いが普通。
静かなところでした。
普通の人には分かりにくいです。
太神宮
天照大神をお祀りされているのだと思います。
これは凄い…遠くからでは全く太神宮様はお見受け出来ませんが近くでその静かなる神域にご無礼いたしますと身が引き締まる思いになります。
なぜか心が落ち着く場所なんですよね。
正一位三閑稲荷神社
本殿までは多少坂道を上る事になる。
なぜか心が落ち着く場所なんですよね。
急な階段を登ったら神社が現れます。
六殿神社
ゴイゴイスー。
まず入口の灯籠がドンとでかい。
熊本北バイパスから行くことになります。
代継宮
熊本北バイパスから行くことになります。
日曜日午前中に参拝。
10月14日の火祭りの行事は我が家は家族で出かけて...
近津鹿島神社
ゆっくり居たいところです。
歴史ある神社で10月14日にある火の神祭りが有名この神社より山の上にある平山神社と関係があるみたいです。
厳粛な雰囲気な朝の参拝がおすすめです。
四所神社
御祭神は阿蘇大明神、北岡大明神、碧大明神、若宮大明神。
樹木が多く、鳥のさえずりも盛ん。
中宮橋を渡った一帯が妙見中宮跡である。
妙見中宮
妙見宮な中宮で、お水が汲めます。
ここの水はみんな汲みに来るけどそんな美味いのかなー?
鎌倉時代末に創建された八幡さま。
須屋八幡宮(須屋神社)
好立地故の最高の参拝ができます。
手入れの行き届いた神社と併設の公園でした。
暑い日でも大きな木があって涼しげですね。
曲野神社
明応2年(1493年)の創建だそうです。
以前は、境内が保育園の園庭だったようです。