福寿草まつりが三年ぶりに復活しました。
福寿草の里 南大王
とても静かで、景色も雄大で素晴らしい所です。
いいときに行くともっと綺麗だと地元の方が言われていました。
スポンサードリンク
景色は綺麗でだが、回りには何もない秘境。
吉延の棚田
夕方に伺わせて頂きました。
7月22日訪れました。
滝への遊歩道はけっこう急。
轟の滝
滝つぼ近くまでよって見れるので見ごたえありました!
日本の滝百選に選ばれるのも納得の落差80m段瀑。
登山口から30分程で着きました。
桑瀬峠
UFOラインの入り口から登った所にあります。
桑瀬峠から寒風山にかけて樹氷が最高に素晴らしいです。
2022.9.25車をモニュメントのすぐそばに停め...
くじらの駅(ホエールウオッチング宇佐)
2022.9.25車をモニュメントのすぐそばに停めることができました。
クジラが沢山見ることができました!
スポンサードリンク
足腰が丈夫な方でなければ全部制覇することは難しいで...
竜串海岸遊歩道
海岸を一周できます。
足腰が丈夫な方でなければ全部制覇することは難しいでしょう。
同じサイズのシャツにイラストか写真を貼付した作品が...
砂浜美術館
ゴールデンウィークに、Tシャツアートを見に行きました。
初めてTシャツアート展を見に行った。
自然たっぷりで最高に気持ちよかった!
馬路森林鉄道 インクライン
自然たっぷりで最高に気持ちよかった!
「馬路森林鉄道 インクライン」2017年に友人家族と旅行に出かけた際に立ち寄りました。
3月5日満開でした 何回も来てますが今回はなかなか...
桑田山 雪割桜
2月末から3月最初に見られる雪割桜。
2022年3月6日 あふれんばかりの満開。
遍路の途中で利用させて頂きました。
七子峠
四国一周サイクリングで、土佐久礼からダラダラと登ってきた。
脚の負担的には、上りが急なものの、短いので、もう一つのお遍路ルートであるそえみみず遍路道よりも随分マシだと感じました。
綺麗なトイレが整備されていて良かった?
出井おう穴
急流により、2mm以上の礫(石?
愛媛と高知の県境にある甌穴…いわゆるポットホールですね。
土佐市側から車で来ることができます。
大峠展望所
すごく景色もいいとこです。
土佐市側から車で来ることができます。
一度行くと一年を通じて行きたくなるところ。
大豊町八畝の棚田
一度行くと一年を通じて行きたくなるところ。
八畝の棚田も美しいです。
コ−ヒ−を沸かすと美味しい水です。
清水の名水
道路傍にちょこんとあります。
💧清水の名水〒787-0320 高知県土佐清水市清水2022/10/13(木) ☀️飲み水を20L汲ませていただきました。
駐車場からの山道は足元に気をつけて。
大荒の滝
落差の大きい迫力のある滝です。
滝は素晴らしいが、たどり着くまでの道のりが非常に険しい。
車で展望台の近くまで行けて景色も良い。
横倉山展望台
山道も登りましたが、ここが一番の穴場だと思います。
狭いけどここから横倉の駐車場への道はもっと狭かった。
こちらから見る景色も最高!
室戸スカイライン
後半には海を一望できる素敵な区間が存在します。
最高の景色とつづら折れ。
万次郎足湯の東側階段を降りていきます。
白山洞門
駐車場から少し遠いうえに階段の上り下りがある。
7月の平日に訪問。
新緑がしっとりとしていい場所でした。
魚梁瀬森林鉄道 森の駅やなせ
星が綺麗に見えました。
400円で2周はお得感満載!
歩くとしゃりしゃりとした小石の浜。
月見ヶ浜
夕焼けと朝焼けが見られる場所。
朝日が綺麗です。
高知のこんな田舎から三菱を作り上げたのはすごいこと...
岩崎弥太郎銅像
高知のこんな田舎から三菱を作り上げたのはすごいことです。
土佐の偉人の銅像は色々ありますが全て惚れ惚れでおます。
1時間置きに色んな物が飛び出して来ます。
はりまや橋 からくり時計
よさこいが開催されるようになったら絶対いきます。
高知のアイテムが揃っているシンボル。
偶然のコスモス畑との出会いでした。
コスモス畑 高知市高須
コスモスがとてもキレイです。
偶然のコスモス畑との出会いでした。
空いてますぼーっとするのによいですね遠くに高知空港...
塩谷海岸
水が綺麗で潮溜りで磯遊びしやすい。
展望所、海岸へ降りる階段あり。
山間部にある越知町日ノ浦の地域の住民と小学生が協力...
日ノ浦あじさい街道
地元の方の努力が凄いです。
知らなかったのですが紫陽花の時期。
きめ細やかな運営や対応に感激でした。
はりまや橋商店街
金曜日には金曜市もやってますよ。
イベントもあったりで観光地には良いと思います。
美空ひばりさんが願掛けをした杉の大杉。
大杉の苑
5年おきくらいに木を見てますが見るたび杉の木が大きくなっているようです。
樹齢3000年以上と言われる国の天然記念物に指定された杉の大杉があります。
バイクで四国一周中に訪れました。
足摺岬灯台
四国旅行中(GW)に行ってみた!
何と言うか、良い観光地。
サラサラ流れるきれいな水とザワザワ聞こえる葉のこす...
伊尾木洞
普通の町の中の用水路からぽっかり口を開けている洞窟。
無料駐車場有り。
はりまや橋のすぐ近くにポツンとあります。
アンパンマン像
可愛いアンパンマンやバイキンマンにこの通りの至る所で出会える。
はりまや橋を見に行くとアンパンマン像が出迎えてくれます。
夏には一足早くヒマワリを楽しめます。
土佐市出間ひまわり畑
はやざきの。
数年ぶりに行きましたがやっぱりとっても綺麗でした!
駐車場から5分程度 坂道を歩きます 見晴らしよく ...
天空の菜の花畑
わざわざ行く価値ありです!
駐車場から5分程度 坂道を歩きます 見晴らしよく 3月18日は 菜の花 満開の状況でした。
がらりと変わりました。
武市瑞山銅像
通りがかりに偶然寄ってみました。
天気が良すぎてものすごく暑かったです。
案山子が沢山いました。
コスモス郷 海が見えるコスモス畑(コスモスとかかしの里)
太平洋を自分の庭のように眺められる幸せ!
R5.10.30ニュースで知り、初めて訪問。
2022年4月8日ほぼ満開でした。
頓定のしだれ桜
道路沿いの樹齢50~30の二本の枝垂れ桜花びらの密度が素晴らしい。
やっぱり凄く綺麗だと思います たった二本なのに存在感ありすぎしかしながら道中の道が狭過ぎる 今日は対向車が結構居て何度もバックしました。
スイレンなどの花を楽しむことも出来ます。
四万十市トンボ自然公園
平日でひとけはなく、自分のみ入館者。
自然が残っています。
海洋堂ホビー館に行く途中に寄りました。
向山橋(上岡沈下橋)
海洋堂ホビー館に行く途中に寄りました。
川の麓まで行けるよう道を作ってくれています❣️まったり沈下橋と景色を楽しみたい方にはオススメの場所です✨
駐車場から少し歩くと見ることが出来る。
轟の滝
展望台からの眺めはとてもきれいで見応えがあります。
友人と自転車で行きました。
黒潮町のホームページで調べ直し行ってきましたー!
入野海岸
それほど密集はしていない感じでした✨駐車場もサーファーの皆さんの車が沢山でしたが、普通に停められるスペースはたくさんありました☺️
ドライブ中ふらっと立ち寄った場所。
キャンプ場としても使用できます。
小鎌田の浜
本当に綺麗に見えるので🥺💓
ゴールデンウィークに使用させて頂きました。